• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月30日

最近気がついたこと

最近気がついたこと 車が戻ってきて、再びいつもの日常(通勤使用)が始まるわけですが・・・この猛暑の通勤中にふと気がついたことがありました。当然のことなのかもしれませんけどねww

それは、エアコン関連のことなんです。そう、このマークは内循環ですよね。暑い外気が入らない分、車内の冷え具合は良好となるわけですが、昨今、エアコンの稼働と同時に、勝手に内循環となります。随分と冷え具合が早いなと感じるのはおそらくこのためです。まあ、いつまでも内循環ではということで、用手で内循環解除をするのですが、最近は、勝手に内循環解除となっています(笑)
alt
AMGもたしかそんなシステムだったと思うのですが、知らないうちに通常換気になっているのに気が付き、
「へぇ・・・Aston Martinにもそんな気の利いたシステムがあるんだ」
と驚いた次第。切り替えのトリガーが、経過時間なのか室温なのか何なのかがわからにのですが、再現性があるのできっと何かのトリガーで解除されるのでしょう。本当に知らないことがまだまだ多いなぁと言う感じです。
alt
ふと気がつくと、こうなっているんですよね。なかなか本当に面白いです。

そして、ライト交換が終わって返ってきた外されたライトですが、早速、破損した部分の修正を行いました。
alt
作業に夢中で写真を取り忘れてしまったのですが、この太陽のような部分が欠けて中の真鍮ナットが脱落したわけです。これ、結構起こるトラブルのようで、EUでは対策パーツが結構売られていました。しかもかなり安価。数千円レベルです。早速購入して取り付けてみました。実際この写真でも、一部クラックが入っていることに気が付きました。これはリボーンした方でしたので、早速対策と補強を施しておきました。
alt
この部品のリプレイスの作業は簡単で、割れたプラスティックを綺麗に削り取ります。そして、接着用の面を作成して、接着するだけです。見えるところではないので、傷消しレベルまで磨き上げる必要もなく、むしろ下地レベルで大丈夫だそうです。そして、ボルトセンターのマークはきちんとライト側に刻印されていますので、接着時にそれを合わせることに注意するだけですね。瞬間接着剤は衝撃に弱いと聞いたことがありましたので、別の強力接着剤を使用しました。強度が重要ですので、周囲に漏れ出ることなんて気にしませんww

部品は見た感じ、3Dプリンターで作成されている感じですね。1日静置して、完全に硬化したのを確認して完成です。とはいえ使用するわけではないのですけど。

今のリボーンしたライトが問題なければ、左右セットで販売しても良いかなとか考えていますwwwなにしろ、今、このライトを新品で購入しようとすると、かつてより値が高騰して、80万位になるそうですから・・・

びっくりしますよね。それではまた。
ブログ一覧 | アストンマーティン | クルマ
Posted at 2025/07/30 11:12:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

青空サンデー
こやんこさん

まあまあ
さっぱりピーマンさん

ミニバンでの先進装置
VOXY1970さん

久しぶりに食べたかったラーメン屋!
れいにぃ~さん

もはやナイター設備! キャンプで『 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2025年7月30日 18:24
はい、80にはびっくりしました🫢

外気導入・内気循環ので切り替えては確かにAMGの時に「へぇ〜こんなふうになってるんだ〜ドイツ流の考え方って面白いなあ」と感じましたがアストンも付いてるんですね(一応)
コメントへの返答
2025年7月30日 19:15
ですよね(汗)

以前の60でも相当インパクトがあったのに、何で値上がっとんねんッて感じです。
幸い、2セット手元にあるので、其の部分では安心ですけど・・・
アストンにも・・・まさにそんな感じです(爆)

プロフィール

「@(の)りこ。 廃盤のミントグリーン・・・ありますよ😇」
何シテル?   08/22 12:13
約20年超ずっとBMWでした。さんざん弄り倒すことで、いろいろ勉強し、その分高い勉強代も払ってきました(笑)結局、最後はALPINAとなり、プロの作る車の完成度...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アストンマーティン V12ヴァンテージ アストンマーティン V12ヴァンテージ
10年来思い続けて、手を伸ばし続けたけど届くことはなかった車。今回、ようやく手が届いた( ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
AMG C63s Coupe Edition1です。 グラマラスなクーペボディーに4㍑ ...
BMWアルピナ B3 クーペ BMWアルピナ B3 クーペ
1/99の限定車でした。本当に非の打ちどころの少ないバランスのとれた優等生です。ALPI ...
BMWアルピナ B5 BMWアルピナ B5
久しぶりのATとなった、パワフルセダン。エンジンは野蛮でしたけど、刺激的なラジアルコンプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation