• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

ソーラーライトが点灯しなくなったのでメンテしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
駐車場で使用しているソーラーライトですが、充電不良で点灯しなくなったのでメンテナンスしてみました。

1年弱で点灯しなくなったのですが、もう少し寿命が長く使えたら良いですね・・・

もちろん設置場所は、深めに掘って砂利を充填して水没対策はバッチリなんですけどねwww
2
背面は4箇所のビスだけです。
3
サクッとビス4本を外して・・・
4
本体、シリコンパッキン、基板部分の3つに分解できました。
5
基板内部は少し結露していました。

なので当然ですが基板に腐食が散見されます。
6
こんな感じ・・・
7
こんな感じ・・・
8
こんな感じ・・・

端子部分にパリパリした腐食部分があったので取り除きました。

基板の腐食対策で樹脂でコーティングしようと思いましたが、面倒なので今回はスルーしました(爆)
9
バッテリーはこんな感じで、単4タイプのニッケル水素600mahが装着されていました。

バッテリーBOX部分は高くなっていて水没対策されているのは評価できると思います。
10
バッテリーを自宅に在庫していた1100mahに交換しました。
11
バッテリー容量が約2倍になりましたので、充電時間は掛かると思いますが点灯時間も長くなるので、帰宅が遅くなっても点灯していたらいいなぁ・・・
12
基板の接点部分を再確認して逆の手順で組み立てて・・・
13
無事に点灯を確認しました!
14
同じ作業を4個繰り返して今回の作業分は終了!

あと4個あるのですが交換するニッケル水素バッテリーが無くなったので次回に持ち越ししますwww

良く見ると・・・上と横のUV焼け色の差が顕著ですね・・・

まぁコスパ重視なので気にしません(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された

難易度:

ウォッシャー液補充!

難易度:

3tジャッキメンテナンス:トホホ編

難易度:

950登録

難易度:

アドブルー補充!

難易度:

エアコンドレン延長

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation