• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marvericの"デリカ楽しんでます" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

みん友さん依頼のリアワイパー倒立化加工をしてみた_3個目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のプチミーティングでみん友さんのリアワイパーを倒立化したのですが、当日にもう一台のデリカのリアワイパーを倒立化したいとの話になりましたので、さっそく加工をしました♪
2
今回で3個目の加工になるので、加工作業にも慣れて来ました。

なのでサクッと進めます♪
3
背面のケースを固定しているビスを外して・・・
4
加工するギアを取り出しました。
5
プレート足を反転させる場所に穴を2箇所開ける印をつけて・・・
6
穴開け完了♪
7
超音波カッターで、凹凸を加工して・・・
8
電極プレートをハメてグリスアップ!
9
汚れたグリスを拭き取って、ギアを元に戻しつつグリスアップ♪
10
元に戻したら完成♪

慣れて来たので作業時間は20分くらいでしたwww

このユニットはみん友さんデリカの換装手順を立ち会っていらしたので、送ることになります♪

三台が倒立化したリアワイパー見たいです(笑)

みん友さんは私と違いキャンプやウィンタースポーツなど幅広いアウトドアを趣味にされていますので、降雪時のワイパー倒立化有効性に期待をされていました♪

少しでもお力添えが出来て嬉しいです(^^)

ちなみに作業詳細はこんな感じです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/7351656/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デリカのフロントガラスを交換するのでワイパーも新調してみた

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

忘備録:ワイパーゴム交換

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

デリカのワイパーをツインJ-フィットにリピ交換した

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 国内で2ヶ月間行方不明だった荷物が配達された https://minkara.carview.co.jp/userid/2732263/car/3189276/8334413/note.aspx
何シテル?   08/16 00:50
Marvericです。 気まぐれなDIYで相棒の満足度を高めています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 23:19:37
デッドニング+スピーカー交換、ウーファー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:21:45
[三菱 デリカD:5]三菱自動車純正 ロックフォード仕様のメンテナンスホールの蓋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:29:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ楽しんでます (三菱 デリカD:5)
人生初のミニバンでデリカを選びました。 楽しくイジりながら長く付き合いたいと思っています ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
いろんな情報交換をお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation