• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユイケの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2025年2月25日

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40R18 200R  

評価:
4
SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40R18 200R
ホンダ FK2シビックタイプRのサーキット用タイヤとして購入。
245/40R18

ここ数年よく話題になるシバタイヤを履いてみました。
サーキット用なので200R(R23)を選択。
開発は日本ですが、生産は中国のレイダンタイヤなので分類としてはアジアンタイヤになりますかね。

値段とタイムの近さから何かとナンカンCR-Sと比較される200R。
最近はCR-Sも高くなってきており、2025年1月の時点だとこのサイズでは5000円ほど200Rのほうが安いです。そこは大きなアドバンテージ。
最強ラジアルA052の約半分のお値段です。


◆グリップ
CR-Sで記録したもてぎのベスト2分16秒4を抜き、15秒7を叩き出しました。
平均16秒台、17秒台は余裕といった感じ。
ただしCR-Sは19インチの純正ホイール、今回の200Rは18インチのRAYS CE28SLで、ホイール+タイヤ重量が一本5kgも違うので単純比較はできませんが、ベストを1秒弱更新したのはさすがです。

しかし割と素直な挙動をするCR-Sに比べ、200Rはけっこうクセモノで扱いが難しく、初期は17秒台、慣れてきて16秒台、その中で15秒台は一発のみ。
15秒台平均であればCR-Sよりタイムでる、と胸を張って言えるのですが、今のところCR-Sとほぼ似たようなタイムという印象です。
同じタイムの比較だと、ストレート最高速は200R、コーナリング速度はCR-Sのほうが高かったので、縦グリップは200R、横グリップはCR-Sに分がありそう。
ベスト更新時の空気圧は温間1.6狙いでした。

また、他レビューで言われている通り冷間時はまったくグリップしないので注意が必要です。しっかり温める必要あり。

筑波山でも走ってみましたが、しっかり温めないと本領発揮しない割に冷間時でもその辺のタイヤよりはグリップするので見極めが難しく逆に危険。
街乗り併用には向いていませんね。

ウェットグリップは試していないので評価無し。


◆ロードノイズ・乗り心地
これはもう最悪。
走り出した瞬間にわかるロードノイズの煩さ。
面白いのは、ボクの周りでシバタイヤ200や280を履いている人が皆、口を揃えて「シバタイヤうるさい」と言うこと。

乗り心地もだいぶ固め。
良くも悪くも路面の状態がよくわかります。

もともとそういう方針のタイヤですが、快適性を求めてはいけません。


◆寿命
初期溝約6mm。
もてぎ30分をローテーションしながら4本(タイムアタックは1本に約3回)走って残り溝4〜3mm程度。
あと3、4本はいけそうです。

トレッドウェアはその名の通り200。
同じ200のCR-Sよりは減りが早い印象ですかね。

溝半分程度で売却しましたが、タイヤ屋さん曰くギリギリまでグリップするそうなので長く楽しめそうです。


◆値段
ここはもう文句無し。
4本10万円程度でこのようなタイムがだせるタイヤが他にあるでしょうか。
コンセプトが「安くタイムの出せるタイヤ」で、その通りベストタイムも叩き出せたので素晴らしい。


◆総評
この200R(R23)は街乗りには何もかも向いていないので、サーキット専用と割り切って履くタイヤです。
扱いにクセがあるのでそれに合わせた運転が必要ですが、そう割り切れば価格も安くタイムもでて悪くないですね。

ちなみに、同じ200RでもR23より摩耗が早いけどタイムがでるというR31という種類もありますが、このサイズはラインナップされていませんでした。
筑波サーキットでラジアル最速を記録したのはR31のほうなので、そちらが発売するのを楽しみしています。

そういうタイヤなので快適性に関しては評価対象外として、価格が非常に安く、扱いが難しい割にタイムはしっかりでたので☆4です。

☆5はR31というタイムアタック上位版に期待します。
  • トレッドパターン
購入価格23,639 円
入手ルートネットショッピング(その他)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40R18 200R

4.00

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40R18 200R

パーツレビュー件数:3件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 185/55R15 280Z

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 205/45R15 280Z

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 215/45R16 200T

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 255/40ZR18 280

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:2件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 300

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:22件

SHIBATIRE / シバタイヤ / R23 155/60R13 280

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

MICHELIN PILOT SPORT 5

評価: ★★★★★

momo M-ATTACK

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3

評価: ★★★★★

HANKOOK VENTUS S1 evo3

評価: ★★★★★

ACCELERA 651SPORT 255/35R18

評価: ★★★★

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 300

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2年ぶり全国オフ!並行輸入FK2が全色揃いました。 http://cvw.jp/b/2732753/48573303/
何シテル?   08/04 21:29
茨城県つくば市在住のユイケです。 「愛車の軌跡をなにかしらの形で残したい」と思い みんカラ始めました。 愛車はイギリスから並行輸入したシビックタイプR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TVデビュー!ドリキンもびっくりなFK2の走行性能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:34:42
【序章】9泊10日 北海道ツーリング【フェリー旅】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 22:01:52
新型シビックタイプR FL5 に乗ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 22:55:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
愛車はイギリスから並行輸入したホンダ シビックタイプR FK2 GT仕様です。デイライト ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
5代目セカンドカー兼通勤車。 昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12) ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4代目セカンドカーとなる家族車、兼通勤車の新型フリードクロスター。 6人乗りe-HEVで ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
スバル R1に代わる3代目セカンドカー。 軽自動車から普通車にランクアップ。 世にも珍し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation