5代目セカンドカー兼通勤車。
昔2ヶ月ほど乗っていた先代ノートe-power(E12)のコンパクトカーとは思えぬ加速性能に感銘を受けて以来、前々から気になっていたこの車。
これまで通勤車だったフリードクロスターehev GT6は嫁車兼ファミリーカーとし、ついにボクはオーラNISMOのオーナーへ。
NISMOモードではあのFK2シビックタイプRの+Rモードを超えるぶっ飛ぶような驚きのアクセルレスポンス。
さすがモーター駆動、これがe-POWERの真の力か。
ホイールスピンもせずトラクションが良いので体感ではFK2より加速速いんじゃないかと錯覚するレベルですが、0-100km/hは6秒後半で伸びはそこまでなのでたぶん初速が良いだけ。
街乗りでスポーツカー感味わうなら充分すぎる加速性能です。
同じ新車価格400万円のフリードクロスターに比べると高級感溢れる内装に高解像度なメーター表示と、やっぱこの価格帯ならこれぐらいは欲しいよなぁと思わせるインテリアデザインで満足度は非常に高い。
赤のサイドミラーは少し派手なので納車直後に黒へ変更。
カッコいい。
日産は車は良いんだよな。車は。
ノートオーラNISMO(2021年式)
色:ブリリアントシルバー
納車時走行距離:16685km
購入価格253万円(認定中古:新車価格約400万円相当)
全長×全幅×全高:4125×1735×1505mm
ホイールベース:2580mm
トレッド前/後:1510/1510mm
車両重量: 1270kg
駆動方式:前輪駆動(FF)
トランスミッション:電気式無段変速機
エンジン総排気量: 1198cc
エンジン最高出力:82ps(60kW)/6000rpm
エンジン最大トルク:10.5kg・m(103N・m)/4800rpm
モーター最高出力:136ps(100kW)/3183-8500rpm
モーター最大トルク:30.6kg・m(300N・m)/0-3183rpm
サスペンション形式(前):独立懸架ストラット式
サスペンション形式(後):車軸式
ブレーキ形式(前):ベンチレーテッドディスク
ブレーキ形式(後):リーディングトレーディング
タイヤサイズ(前):205/50ZR17
タイヤサイズ(後):205/50ZR15
最小回転半径:5.2m
燃料タンク容量:36リットル
使用燃料: 無鉛レギュラーガソリン