• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よーつの"2号機" [トヨタ アルテッツァ]

パーツレビュー

2019年5月17日

SARD インジェクター 550cc  

評価:
5
SARD インジェクター 550cc
ターボ化による現車セッティングの為に導入。

折角ならという事で550cc 12穴の多孔タイプ。

SARD製品ですが、製造は安心のDENSOです。
(SARD品番 63569)

私の車はトラストターボキットの中でもタービンの小さい16Tの方なので、ここまでは必要ないのかもしれませんが後悔しないようにこれを選びました。

現車セッティング時に取り付けるため、パーツ単体でのレビューはできません。
こんなのつけます的な紹介しかできなくてゴメンナサイ。

このインジェクターの性能を限界まで使う事はないでしょうが、余裕を持たせて安定を取ります。

まあ、他の物と値段も似たり寄ったりなので、新しいタイプがいいでしょうという安易な考えもあります。

納期は約2週間でした。


トラストターボキット(I/Cつき)、APEXiパワーFC、SARD265L/h燃料ポンプ、SARDスポーツ触媒、トヨタ純正新品エアフロ、NGK IRIWAY8番プラグ。

準備万端で現車セッティングです。
購入価格38,800 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)

このレビューで紹介された商品

SARD インジェクター 550cc

4.33

SARD インジェクター 550cc

パーツレビュー件数:115件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

SARD / インジェクター 530cc

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:57件

SARD / インジェクター 1000cc

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:17件

SARD / インジェクター 380cc

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:35件

SARD / インジェクター 850cc

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:39件

SARD / インジェクター 295cc

平均評価 :  ★★★3.86
レビュー:7件

SARD / インジェクター 300cc

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:34件

関連レビューピックアップ

イチネンアクセス フロント用フロアマット ECO ブラック

評価: ★★★★

PROSTAFF CCウォーターゴールド プレミア

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ウェザーストリップ

評価: ★★★★★

DUNLOP DIREZZA DZ101

評価: ★★★★★

ダイソー ハンギングラック

評価: ★★★★★

POLARG / 日星工業 高効率カラーバルブ T10 12V 5W アンバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月20日 9:48
はじめまして、ほぼ似たスペックで、似た境遇なのでコメントしちゃいました。

私のも16Tがついてるんですが、パワーFCの現車セッティング待ちです。(パワーFCの納期が2ヶ月以上で、7月上旬には来るはず!?)

私も現車セッティング前に出来るだけ仕様固めて置こうと、あれやこれや準備してます。結果的に時間の猶予出来たせいで、やれること(やりたいこと?)が多くある感じに。。。

参考までにお伺いしたいのですがブースト圧はどれくらいでセッティングとられる想定ですか?

私は純正触媒、純正ヘッドガスケットで、インジェクターと燃料ポンプは強化品に交換して0.5くらいにしておこうかなーと考案中です。
やや拍子抜けする目標値ではありますが、色々調べたところではこのくらいが安全面で妥当な落としどころなのかな、と。エンジン13万キロですし。

現車セッティング楽しみですよね!
コメントへの返答
2019年5月20日 10:30
はじめまして。
ほぼ「イイね」しない人間なんで絡み辛い感じがするかもしれませんが、コメント大歓迎です。

色々とわかります。
折角なので、自分なりに納得した状態で現車セッティングに出したいですよね。
後からパーツを追加してバランスが崩れても嫌ですし。

セッティング前の打ち合わせでは、ブーストは0.6弱ぐらいでどうかなとチューナーさんは仰ってました。
私としても、走行距離が168000kmなので壊れない程度にとお願いしてあります。
壊れてしまっては元も子もないですもんね。

ブーストの取り出し場所の変更も考えているとの事でしたが、最終的な判断は全て任せてあります。

ターボキットのe-manageでの0.5と、現車セッティングした0.5とでは全く別物だと思うので、長い目で見て正解だと思いますよ。

セッティング完了まであと一週間(の予定)、既に首が麒麟です。


触媒も、いっちゃいましょう。
2019年5月20日 10:50
お返事ありがとうございます。

私もそんなに皆さんのいいねをできてないので同じかもしれません。(あまりFB的いいねの文化に馴染みが、、、)

やっぱりそれくらいの目標ブーストが妥当かもしれませんよね。セッティング中とか直後のエンジンブローは、気持ち以上に財布が耐えられなさそうです。。。

首がキリン(笑)超分かります!
私の場合まだ1ヶ月以上先なので、まだ将来のことのように感じますがきっと近くなったら同じだと思います。

触媒は悩みどころなのですが、運良くいいタマに巡り会わないのと、そんなにブースト圧上げないからいいかなってとこで自分を納得させてます。
あとは今でもアクチュエータを結構開き目に伸ばしてるんですが、それでもオーバーシュートで結構圧かかるので上がり過ぎの心配もありまして。

今後の投稿も楽しみにしてます!とても参考なり有り難いです!
コメントへの返答
2019年5月20日 12:41
既に交換済みかもしれませんが、セッティング前にエアフロとプラグは絶対に新品にしておいてくださいね。
キモですから。


1ヶ月以上先でも気がつけばあっという間です。

愛車の無いこの日々の方がキツイです。
この2週間が今後何年かの為になるんだと言い聞かせて我慢しています。

参考になるかわかりませんが、自分の覚えと少しでも皆さんの為になれるよう、パーツレビューと整備手帳を更新していこうと思います。
2019年5月20日 12:45
アドバイスありがとうございます!

以前に不調対策で、リフレッシュがてらエアフロ、プラグ、イグニッションコイルなど交換済みだったので結果オーライな感じです。(不調理由はパイピングでした、、、)

私の場合、たぶん3日程度預けることになりそうです。
待っている間のそわそわがたまらないでしょうね。

今後とも参考にさせてください、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年5月20日 12:51
であれば大丈夫ですね。

こちらこそ、えんけんさんの投稿楽しみにしています。

プロフィール

「東京に到着。

東北新幹線に乗り換えて宇都宮へ。」
何シテル?   06/02 08:22
4号機は前期RS の6MT。 基本的にDIYです。 『曲がる。止まる。長く乗る。』をメインにやっています。 元ディーラー勤務ですが営業職だった為、機械いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

酷暑の中のクラッチ交換 EXEDY Sメタル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:35:29
TRUST GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:49:58
【Link G4X】アイドリング低回転化(1000RPM) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:31:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
4号機でございます。 1/2のもらい事故でサヨナラした3号機に代わり、縁あって1/11 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
3号機も出来心でターボ化しちゃいました。 ベースは後期型GXE10 1G-FE 6M ...
トヨタ アルテッツァ 2号機 (トヨタ アルテッツァ)
後期 RS Limited Ⅱ ターボの6MT。 栃木から嫁いできた2号機です。 1 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
AS200 Zエディション 4ATです。 父親が13年乗ったものを譲り受けました。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation