• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けろまっきーの"うちの車" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年9月2日

柿本改からフジツボにマフラー変更( ・∇・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
柿本改のClassKR(リアピースのみ)から、
フジツボのオーソライズRMに変更しました( ・∇・)

柿本改マフラーは見た目も良く( ・∇・)、
音も良く( ・∇・)、
特に不満はなかったのですが、
以下がきっかけで交換に至りました。

●センターパイプの詰まり感を改善したい( ・∇・)。
センターパイプ付近からボコン、ボコンと振動を感じていました、表現難しい( ̄▽ ̄;)。
●どうせ変えるなら、重量減したい( ・∇・)
●どうせ変えるなら、シングル出しにしたい( ・∇・)

で、
シムスさんとフジツボさんのシングルマフラーに絞りました。

交換しようかな、
どうしよーかな(もう交換が頭の中で決定済)、
と悩んでいたら、、、

おや???

Dでフジツボキャンペーンが発生している( ・∇・)

というこで、
フジツボマフラーに決定( ・∇・)

シムスさん、ごめんなさい。
でも、エアボックスで色々苦労してるので、
今回はすんまそんm(__)m

前説が長くなりましたが、
写真が取り付けたフジツボマフラーですぜ( ・∇・)

太いです。迫力あります( ・∇・)
が、
音は柿本改の方がデカイです( ̄▽ ̄;)

テールエンドは、
あえて、青焼なし( ̄▽ ̄;)
2
マフラーが出ない助手席側は、
オプションのネットを着けました( ・∇・)

これ、目詰まりを掃除しないと、
風圧で飛んでいくのかな??( ̄▽ ̄;)
ゴムだから平気なのか??、なぞ。
3
こちらは、
交換前の柿本改マフラー( ・∇・)

リアピースのみではなく、
センターパイプ付の方にしていたら、
今回の交換はなかったのかも(ーー;)
たらればですけど(ーー;)

約2年間、約一万五千キロ、
いろいろ有り難うございました( ;∀;)
ノートラブルでした。

まだまだ使える柿本改、
処遇をどうするか検討中です。

まずは洗ってあげます( ・∇・)
今までありがとーm(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKSメタルキャタライザー取り付け④

難易度: ★★★

HKSメタルキャタライザー取り付け⑤

難易度: ★★★

STIエキゾーストキット

難易度:

マフラー交換

難易度: ★★

FUJITUBO A‐RM シングル 

難易度:

マフラー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ずーっと探してたネジが、
外していた部品に付いてたーー( ̄□ ̄;)!!」
何シテル?   08/13 15:09
車いじりを2016年からはじめました。 自分のできる範囲でDIYをしています。 いろいろのんびりのんびり書く予定です。 よければ覗いてくださいませ(^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レジスター周りのシルバー加飾を黒くする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:31:57
SporVita用エアコンベンチレーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:31:49
STI フロアカーペット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 13:23:04

愛車一覧

スバル WRX STI うちの車 (スバル WRX STI)
スバル WRX STIに乗っています。 初スバル、憧れのWRXです。 みんカラに参加する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation