• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月09日

いよいよかも…f^_^;

いよいよかも…f^_^; この前の遠征の頃からですが、微妙に電圧があがりません(>_<)

エンジン始動から走り初めに、エンジン回転に合わせて少し音がしたりしてます…しばらくすると分からなくなりますが。

どうもオルタネ-タ-のブラシが減ってきたのではないかと、睨んでます…(-.-;)

針の動き自体は安定してるんで、レギュレーターは大丈夫かと思うんですが。

早速ついてるオルタの品番を確認してみました。

AA125Rタイプでした…f^_^;

この方のHPで調べてみたら、レギュレーター一体型でした( ̄▽ ̄;)

同じマレリでもブラシ別体ならあるのに、一体型で合うじゃないかと思われるのは、オークションにはこれしかありません…(-_-メ)

高いし走行距離を考えると…どっかお店に問い合わせてみて、部品がなかったり結構なお値段するようなら、国産オルタに交換しましょうか…(¥_¥)
ブログ一覧 | ビアンキ | 日記
Posted at 2010/07/09 16:53:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2010年7月9日 17:55
これ??
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m78857185
コメントへの返答
2010年7月9日 19:45
あ~それ~^^;
見てたのに一体何処を読んでたのでしょう(>0<)
ありがとうございます~早速(^0^)/☆
2010年7月9日 20:01
オルタネーターって今、強化タイプ出てますよね^^

ビアンキは出てないとですかぁ?

ダイナモ・オルタネーター...どっちも同じ意味なんですかぁ?
コメントへの返答
2010年7月9日 20:43
強化って言うか国産デンソー製流用品があります、次に不調があればそちらに切り替えます^^;

昔はダイナモでしたね、確か直流?と交流の違いがあったかと・・・と思って、調べてみたらhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318232213こう書かれてました^^;
手抜きしちゃった(>0<)

プロフィール

「第一回WRCホモロゲモデルMTを見学に~^0^ http://cvw.jp/b/274360/46472204/
何シテル?   10/19 18:59
20才の時に蠍の毒にやられてから(勿論刺されたわけではなくアウトビアンキA112アバルトに魅せられたわけ)お金は無いのでこつこつ自分で直して、15年乗ってました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIRO.NTさんのアバルト プントエヴォ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 21:28:22
牛歩で作業進行中~(-。-)y-゜゜゜ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:46:24
ボクスターのECU点検。フォルトエラーのチェックと消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/02 20:12:49

愛車一覧

アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
5年ぶりに2台目を、みんカラのお友達から譲っていただきました。 ボディー・エンジンの状態 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
我が家に3代目のエブリーがきました^0^ MTのターボ車なので、とってもパワフル!これで ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
子供の頃からの憧れの車、シビックを中古で購入^^ 自身初のくるまは4ドアでした、良く考え ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
CMを見て一目ぼれ、初の新車購入した車です^^ この車で車弄りに開眼!!DIYする楽しさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation