• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月22日

壊れてなかった

お騒がせしましたが、お店に持って行った結果報告をば…

どこも壊れてませんでした(爆)

異音の原因はアクチュエータが連続して開いたり閉じたりする音だったようです。どうも、ブーストコントローラが安価なものだったので、アクセル開度やブースト圧との関係で、ちょうど変な音がする状態が生じた模様です。

タービン交換10万円超えコースでなくてお店はがっかりだったようですが(苦笑)私はほっとしました。

ただ、「ムンクの叫び」を彷彿させる音なので、アクチュエーターがへたってきたらHKSの強化タイプに交換して解消したいところです。あと、バックタービンはあんまりよくないようです。オススメはARCのブローオフだそうです。ん~、ARCってインタークーラー作ってる会社ってイメージが。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2009/03/22 23:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年3月24日 18:02
壊れてなかったんですかあせあせ(飛び散る汗)でも、あの音は気になりますよね冷や汗
この間は車高調着けたら体調が悪くなってしまって富士山行けませんでした~ふらふら
コメントへの返答
2009年3月24日 23:45
アクチュエータが壊れたら、強化品にして解決するので、それまでの我慢です(苦笑)
シルビアは戦闘力アップしたけど、ドライバーがダウンしちゃったんですね(苦笑) 私はしばらく山はお休みする予定です。色々やることができてしまって…

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation