• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月14日

帰れるか…?

帰れるか…? 雪が降るといっても大したことないだろうな~と、インプでお友達の家に遊びに行ったら、帰りはコレでした(汗) 埼玉県も千葉県もふつーに雪降ってます。
約20キロの道のりを、205のディレッツァZ1で走破! できればやりたくなかったです(涙)

しかし、周りの車も大体サマータイヤのままだったようで、私も流れに乗って走ることが出来ました(^^;
案外縦グリップはあるみたいで、そ~っと加速&減速は可能でした。が、横グリップの確保が難しく、雪の抵抗とイコールになるくらい軽くアクセル入れてやらんと曲がりません…。サーキットでも悪路でも曲げるのはホントに難しいんですね。ものすごく丁寧に操作して帰宅しましたf(^^;

ところで、ハンドルを大きく切って微速でアクセル入れると、僅かなショックと外側の前輪に抵抗が…。フロントにLSDは入っていない(オープンデフ)なのに変ですよね。センターデフ(純正ビスカス)がちょっとおかしいのかなぁ。
まさか、エンジンブローに引き続き、まさかのミッション……いや、怖くて最後まで書けません(滝汗)
とりあえず、MTオイル交換してみましょうか。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/02/14 23:14:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年2月15日 0:21
こんばんは♪

埼玉は結構降ってますねf(^^;
こっちはまだ大丈夫です(^-^)

フロントのショックはリアが空転して
フロント側にトルクが掛かったからでは?
コメントへの返答
2011年2月15日 20:59
こんばんは~

今朝も雪がかなり残っていて、駅まで向かうだけでも難儀しました(^^;
都内でも積もったみたいですし…

雪だと簡単にリアが滑ってしまうから、そういうことかもしれませんね! 車の状態に神経質になりすぎちゃいました(苦笑)
2011年2月15日 1:03
しのは~さんの事だから帰り道サイド引きませんでしたか( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2011年2月15日 21:01
さすがに雪&Z1ではビビリ運転しかできなかったですよ~(笑)
アクセルでちょびっとリア滑らせて遊んだくらいです~(^w^)
ブレーキかけてのスピンは得意です♪
2011年2月15日 14:26
車の素直な挙動を感じるにはもってこいですよ!

やっぱ四駆は荷重移動と縦のトラクションでコーナーリングですよ!
コメントへの返答
2011年2月15日 21:07
低μ路だからこそ、僅かな操作で車の挙動が変わるので面白かったです!

曲げるきっかけを作ってアクセルONで曲がっていく感じですね(^^)v クローズドコースだったらもっと積極的に色々試せますね♪
2011年2月15日 20:10
夏タイヤでも、GCだと結構楽しく走れますよね~

<僅かなショックと外側の前輪に抵抗が…

後にLSD入っているのなら問題ないですよ!
コメントへの返答
2011年2月15日 21:13
こんなに普通に走れてしまうとは思いませんでした♪ アクセルさえ踏んでいれば、危ない感じもしませんでしたし(^^)

リアLSDが入っている車には、普通の反応なんですね! ほっとしました(^-^)v
2011年2月15日 20:14
ここまで積もると自転車でも怖い。
今朝電車の本数がちょっと減って混雑してたくらいかな。
高速は午前中全滅だったみたいだ。
コメントへの返答
2011年2月15日 21:15
実は今朝は徒歩を諦め、チャリで駅まで行ったよ。安物でもMTBだけあって、問題なかった♪
高速道路はさすがにきついだろうなぁ。39台玉突きあったみたいだし…
2011年2月15日 20:21
私は降るの知らなかったので朝びっくりしましたf^_^;

でも今日は焼く日なのでZ1を履いたシルビアで7時前に出撃しました(T_T)

車は大丈夫ですか?
違和感(-.-;)?
コメントへの返答
2011年2月15日 21:22
朝起きたら外が真っ白ですもんね! なのにその中をシルビアで出撃とは…さすがドリフトことぶきさんですね♪

リアにLSDが入っていると普通の動きのようなので、ちょっと安心しました(^^)v
今のMTオイルもだいぶ酷使してきてるので、も少し暖かくなったら交換しようと思います。
2011年2月15日 20:24
こっちもやばかったです(千葉県北西部)

自分は初めての雪路面だったので最初は興奮してたんですが
運転超疲れますねw (205のヨコハマ Sドラ)

あと初めてABS効かせましたが、あれ止まらないんですね。。。

コメントへの返答
2011年2月15日 21:29
千葉北西部ですか!? ちょうどその辺りを走ってましたf(^^;
16号もせいぜい40キロくらいでノロノロでしたし。
実は私も雪は数回しか経験ないので、ドキドキしながら走りましたよ(^^;
ABS効かせるとかえって止まらないですよね! 効く寸前までがイイみたいです(^^)
下り坂が怖かったです(汗)

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation