• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

ホイールぶつけたー

ホイールぶつけたー ショックです。左リアを某所の路肩が崩れて石が出てるところに当てました。「ゴン! ぶしゅーーーー」ブローオフじゃないです。タイヤから空気が漏れる音ですよ。速攻、テンパータイヤに変えて、帰宅後、純正ホイールをあてがいました。気温34℃なんで汗だくっす。
大宮のホイールショップに持って行ったら、溶接&曲げ修正&塗装で16800円とのこと……もうお金ありませんよ(泣) タイヤが無事だったのが不幸中の幸いでした。なんか、三ヶ月で二回もホイールぶつけると、運転に自信なくなります。初心に返らなきゃ足下すくわれちゃうななぁ。

ちなみに、テンパータイヤで帰宅中、大型トラックとプリメーラの事故を見ちゃいました。トラックは右前バンパー破損だけど、プリメーラはトランクが吹き飛ばされてなくなって、民家の塀に突っ込んでました(恐) ソニカだったら…かなりやばかったろうな。けが人出てないといいんだけど…
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2008/08/03 22:58:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2008年8月3日 23:08
こんばんわ!

曲がちゃってますね・・・
これだけ衝撃があると、アライメントは大丈夫でしょうか?
(不安になるようなこと、言ってしまいゴメンなさいm(__)mちょっと気になるもので・・・)
コメントへの返答
2008年8月3日 23:22
こんばんは~
アライメント(^^)
…もうふて寝するしかないぜー


確か、車高調買ったショップで安く見てくれる約束を先月しておいたので、見てもらってこようと思ってます。
でもなー、リアはトーションビームだから基本的に調整できないらしいっす。
とりあえず、ホイール直して装着したら手放し運転してまっすぐ走るかチェックしてみます。へこみー


2008年8月3日 23:16
あらら・・・
僕は以前ドリフト用に買った激安中古アルミが曲がって
エア漏れてたのでプラハンで引っ叩きまくって強引に直しましたww

ただ、見た目が・・・


コメントへの返答
2008年8月3日 23:25
すごい!
ひろさん、超気合いっすね!! アルミも根性で応えてくれたんだ!
そーいや、180SX乗ってるとき、タワーバー(中古)付けたらボンネットに当たったので……バーの上に自分が乗っかって体重で曲げて干渉しないようにした記憶が(汗)
やっぱり、車いじりは楽しいっすね(爆)
2008年8月3日 23:35
偏平のペラいタイヤではこうなりますよね。
山などで時々荒れたところがあることも勘案すると14インチが安心ですが・・・
コメントへの返答
2008年8月4日 21:19
何せ50扁平ですから(汗)
でも、純正で15インチだからKuさんのように14インチにダウンしづらくて(友達は16インチを勧めてきたので、これは断りました)
私がメインで走ってる山は一部キャッツアイを除けば特に荒れたところがないので油断してました。メインの道路に上がる道でぶつけちゃいました。その後はテンパータイヤで攻めていたのは言うまでもないことです(苦笑)
2008年8月4日 7:00
あやーー、大丈夫すか、真っ直ぐ走れましたか?
意外と修理代高いんですね。

気をつけて。
コメントへの返答
2008年8月4日 21:22
いやー、案外まっすぐ走れましたよ(苦笑) しかし、本日携帯に留守電が…
「タイヤのビートが切れてました。エア漏れしますので、タイヤ買い換えるしかないと思います」
一本1万円ですよー。うぅ、2万8千円近い出費になりました(泣)
2008年8月4日 7:56
こんにちは。
やっちゃいましたね。(^_^;)
修正に16800円はもったいないですよ、新品買えませんか?
トーションビームは頑丈だからアライメントは大丈夫だと思いますが、
どうでしょうね?

お気をつけください<m(__)m>
コメントへの返答
2008年8月4日 21:25
新品買うのは難しいみたいです。ホイール4本&タイヤセットで6万5千円だったので、一本だと割高なんですよー。しかも、タイヤもダメでしたし(泣)
トーションビームは頑丈なんですかぁ。それだけが救いの言葉です。フロントぶつけなくて良かったー。
走り慣れた道でも油断大敵ですね。トイレに早く行きたくて飛ばしてました。バカみたいですよ~。
2008年8月4日 12:25
ホイールってそんなに簡単に曲がっちゃうものなんですか(''?

私も路肩で擦ったキズが気になりますけど修理代が思いの外高くてやめちゃいました

次やったら丸ごと交換しちゃおうかな~
ホイールももっと簡単に付け替えられたら楽しいのにって思います♪
コメントへの返答
2008年8月4日 21:33
ホイールは擦ったくらいじゃ曲がりませんよー。私みたいにデカイ石にガツンと乗り上げる(というか側面からぶつける)ことさえしなければ、大丈夫です。しかも時速60キロ超え。

ホイール修理って高いですよね。業者によっては塗装込みだと2万超えるので、大宮のこの店に決めました。

ちなみに私がホイール変えた理由は…一本リムにガリ傷つけて、次に縁石にもろにヒットして、とどめに親父が地面に転がして傷入れちゃったからです。無傷のホイール1本だけ。タイヤとセットなら4本6~7万円でいいの買えますから(^^;
 次やっちゃわないことを祈りますが、次のオフ会ではまた別のホイールを見てみたい気もします。あははー

プロフィール

「@まなひろ 過走行車のCVTフルード交換検討したことあります💦 今のフルード内にどれだけ金属粉が混ざっているか、コンタミチェッカーという装置で「交換可否」を判定できるらしいです。試したことないのでなんとも言えないですが、もし参考になればと思いまして(^◇^;)」
何シテル?   04/29 22:07
10年落ちのGC8をDIYメンテしながら6年間TC1000をアタックしていましたが、製造17年にてエンジンブローのため泣く泣くお別れしました。 驚くほど速くて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトHIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 00:05:59
エンジンカバーガスケットの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 22:46:58
ロアーアーム交換 (RX-8後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 22:22:20

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長年連れ添ったGC8を降りた後、考え抜いた末に「軽量コンパクトで運転が楽しそうなFR」と ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年末に10年落ちフルノーマルを購入。テーマは貧乏DIYチューンで格安タイムアタッ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
コンパクト&スポーツ系で維持費が安い(軽自動車)ということで選んだ車です。ネットの口コミ ...
その他 自転車 その他 自転車
09年8月にヤフオクで新品2万円で購入しました。前後サス&ディスクブレーキでこの値段!? ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation