• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくちゃんずの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2023年5月17日

フロントドライブシャフトインナーブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ドライブシャフトインナーブーツからのグリス漏れが有ったので交換します
インナー側は社外品分割タイプよりも純正品の方が安いのとドライブシャフトを外す必要がない為純正品で交換していきます

純正品番 28323AG010 左右同番
2
バンド 大径

純正品番 23242GA400
3
バンド 小径

純正品番 23242GA410
4
先ずは既設の撤去から
レガシィはドラシャとミッションケースとのジョイントにベアリング(緑のカップ状の物)が有りその中にグリスが詰まっています

いきなりカッター等で切るとグリスの洗礼を受けますので丁寧に外します
バンドを緩めて両端にかわします
5
ココで容器に受けながらブーツの大径側を外しますとドロドロのグリスが垂れて来ます
ベアリングケースに引っ掛けて固定してある程度グリスが抜けるまで待ちました
6
こんな感じでブーツ下端から垂れる様にしておきました

ある程度グリスが抜けたらカッター等で切断し撤去します

ブーツが外れてもシャフトが抜ける時にまたグリスが出てくるので受け皿はそのままで
7
ベアリングケースのC型スプリングを外します

コレでシャフトが抜けます

ナックル部とサスペンション部を縁切りするとシャフトがベアリングケースから抜けます

ABSセンサーやブレーキホース等必要な物は予め外して有ります
8
抜けると同時に1〜2個のベアリングが落ちますので気を付けて

全てのベアリングを外したらユニバーサル部のスナップリングを外し三又?を外せば
9
コレでブーツが入ります
意外と簡単にバラせました
10
先ずバンドを入れます
大径はベアリングケースに
小径はドライブシャフトに入れて
次にブーツをはめる
この時バンドの向きに注意!
11
グリス作業なので画像有りません
次に外した三又を付けてCリングで固定して
カップにモリブデングリスをタップリと注入しました
ベアリングをはめてシャフトをカップに挿入しナックルを仮止めしてからベアリングカップのC型スプリングで固定
その後追いグリスしてブーツを被せてバンドで固定します
12
小径側を締め付け折り返してポンチ打ちしてカットました
大径側はカット前です

ついでにミッションオイルも交換しました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

WAKO'S CVTF Premium-S に交換

難易度:

ミッションオイルとデフオイル交換

難易度:

マニュアルトランスミッションオイル、リヤデフオイル交換

難易度:

レリーズベアリング清掃&グリスアップ

難易度:

ブレーキング現象問題の解決

難易度: ★★★

116,575km-ハブベアリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #エブリイ キーレスエントリー用ブランクキー https://minkara.carview.co.jp/userid/2769264/car/2803314/10009373/parts.aspx
何シテル?   07/25 18:02
とくちゃんずです。よろしくお願いします。 五年落ち中古プリウスα7人乗りオーナー初心者です。 車両データ H24年式初期型プリウスα 7人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:21:28
CVTオイル下抜き交換及びエレメント交換 その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:14:12
エブリィバンカーナビ取付 室内その二 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/16 16:06:29

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン 523d (BMW 5シリーズ セダン)
先日購入した中古車 長距離移動用高速道路使用メインです
スズキ レッツII レッツゴーw (スズキ レッツII)
足がわりに入手 現在娘の通学車
ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3 ホンダ CB400 SUPER FOUR スペック3
もちろん遊びのバイクです
スズキ エブリイ えぶりぃ (スズキ エブリイ)
サードカー 最近娘が免許を取ったので娘の車と化している MT車が良いらしいwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation