• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボコの"えあシルさん改GTシルビア" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2021年9月3日

新導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ウチのシルビアは電動ウォーターポンプ&電動ファン仕様。

電動ウォーターポンプはかなり苦労したが、友人のシルビアでアダプタをワンオフしてほぼ試作は完了している。

現在は真夏だろうが真冬だろうが、温度はほぼ変わらない。

だがまだ問題もある、独自で作ったPWM回路の信頼性が低いのと温度差は3℃以内に抑えたい。

次期エンジンはクリアランスが特殊であまり下げ過ぎも良くないためかなりシビアになる予定。
2
そこで・・コヤツを使う。

SSRってもホイールでは無く'ソリッドステートリレー'コイツを使い新たな回路を作る

水の循環量、電ファン回転数などを全てコントロールできるPWM制御に変更。
3
ソリッドステートリレーは無接点リレー。

通常のリレーは有接点。

大きな違いはSSRは高速であり接点を持たないため消耗が少ない点。

だが発熱量が多く取扱がちょいシビア。
4
コイツを使い電動ファンもPWM制御にする事にした。

配線も以前作った回路より簡素化できる

プログラムは以前散々、電動ウォーターポンプで苦労したのでそれほど大変ではない。
5
制御は当然LINKで行う。

PWM制御は得意中の得意、回路も簡単になるが作った配線は・・再度引き直しw

まぁ時間はあるから問題はないけどw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアコーナーセンサー取付

難易度:

ドラレコ(GoSafe S50) の日付時間設定が初期化してしまうやつの修理完 ...

難易度:

ドラレコの室内用スタンドを作ってみた!

難易度:

発電

難易度:

キーレスエントリーのボタン電池交換

難易度:

ドラレコ(GoSafe S50) の日付時間設定が初期化してしまうやつの修理 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kame@103kg

いいんですかねーこんな地味シルビアでww」
何シテル?   07/05 21:12
エボコです。 おっさんです。。 夫婦ともども車馬鹿で困りますw 車は走ってナンボ、その為にノーマルで乗る事は殆どありません。 いつも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 エルグランド 家族車‘エルさん’ (日産 エルグランド)
第82台目の相棒 82台も所有しているが、2台目のミニバン。 運転が楽しく無いこのク ...
日産 シルビア えあシルさん改GTシルビア (日産 シルビア)
遊び用(データ取用)車。 新バージョンになり’Spec−GT‘と命名。 SR20VE ...
スズキ スイフトスポーツ ムスコスイスポさん (スズキ スイフトスポーツ)
息子の愛車兼夫婦のオモチャw 2021年、コアな'オヤジ連合'に触発され、やるつもりは ...
日産 ムラーノ ムラ~ノさん (日産 ムラーノ)
家族移動用&船牽引用車両。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation