• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こりつ氏の"ドンソク" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2022年9月17日

【備忘録】廃車前の片付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 完全復活したので、ワゴンRから荷物や電装部品を回収します。相変わらずエグいエクボ出来てますね。
2
 ちなみに車内はこんな感じ。ハッチの内張りが盛りあがり、フロアが押されてどえらいです。
 40km/hで突っ込まれましたが、収納しておいた三角表示板は無事でした。
3
 チラッとめくります。押し潰されてんなぁー。
 これが50キロ、60キロだったらと思うと、ゾッとします…。
4
 さて、気を取り直して作業開始。
 メーター周りをぶっこ抜き、インパネ周りをこじり開けるゥーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5
 ここで、新事実に気が付きます。
 ルームミラーに頭をぶつけて悶絶していると、ミラー裏に扇形の黒い跡を発見しました。
 おそらく、前の所有者がドリームキャッチャーとかマスコット等をぶら下げていたのでしょうね。
 4年乗ってましたけど、初めて知りました(笑)
 なんか感慨深いですね〜。
6
 アンテナやらケーブルやらに苦労しましたが、装着していた電装部品の取り外しに成功しました。めっちゃ疲れた…。
 ETCは、購入店へ送って再セットアップしてもらいます。
7
 色々とバラしたので元通りにします。いくら廃車とはいえ、移動させるときに邪魔になるので。
 インパネ下部が、毎度ツラが合わなくて無理矢理入れてましたが、最後の最後にピシッとツラが合いキレイに収まりました。
8
 総走行距離は、「114143km」となりました。
  購入時は7万kmほどでしたが、通勤で距離が伸びた感じですね。その間は全くのノントラブルでした。 
 実際に、MH23Sで20万キロ突破してる方もいらっしゃるので、本当に丈夫で良いクルマですよね。
9
 最後に、車検証とスペアキーもお供えしときました。もう使えないからね。
 そういえば、一度もリモコンキーの電池交換しなかったなと。えらい長持ちするんですね。スペアキーも、出番が一度も無くて良かったです。

 ワゴンR、いろんな思い出をありがとう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充

難易度:

ガレージジャッキオイル交換

難易度:

車高

難易度:

プラシーボ効果

難易度:

最悪

難易度:

やっぱり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「白米みたいなバイク http://cvw.jp/b/2771840/48399014/
何シテル?   04/29 14:45
車輪のついた乗り物ならだいたい好きな人間。 気がついたらスズキ一筋でした。 更新頻度は気まぐれだけど、なんか色々とよろしくね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーを使ってバッテリからの電源取り出し方法-その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 15:48:06
KITACO 電源取り出しハーネス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:02:49
【キャンプツーリング】ツーリングバッグ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:49:55

愛車一覧

スズキ ジクサー250 ジクさん (スズキ ジクサー250)
ジェベル200を動かなくなる前に手放し、ジクサーを購入。 何気に初めて販売店で買ったオー ...
スズキ スペーシアベース ダシマキ (スズキ スペーシアベース)
三代目のクルマ&人生初の新車。 一目惚れでタイミングも良かった(?)ので購入。 またオカ ...
その他 DAHON ファル夫 (その他 DAHON)
自宅の駐輪場をスッキリさせたく、折りたたみ自転車を検討し検討に検討を重ねて検討をケイデン ...
イタリアその他 Bianchi パシリ屋一番星 (イタリアその他 Bianchi)
【2024/07/06追記】 Speed Falcoの入れ替えでドナドナ。 短い間でした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation