• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

宮ケ瀬MTG→御殿場DS3CABRIO試乗会

宮ケ瀬MTG→御殿場DS3CABRIO試乗会 関東はすっかり過し易い季節になっており
ますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
昨日の土曜日は午前に会社のクルマ好きと
宮ケ瀬、午後はその足でDS3CABRIO試乗
で御殿場へお出かけしてきたのでご報告し
たいと思います。

まずは宮ケ瀬については、以前クルマ選び
に付き合った後輩K君が遂にZ33を購入。

最近残念な事件で悪い意味で有名になってしまったZ33で、本人もいささか気にかけて
いたのですが、元々本人は競技(フォーミュラー)の出身。サーキットでは無敵?かも
しれませんが、パワーがある車両の扱い方もわきまえているので普段はとても安全運転。


そんな訳で、納車祝いも兼ね以前栃木に行ったVWシロッコ乗りの先輩と社内のクルマ&
2輪好きに声を掛け、宮ケ瀬でミーティング(MTG)を企画。そしたらBMWZ3乗りSさん
2輪からは宮ケ瀬常連のA副部長も参戦。普段会社では出来ないクルマ&2輪話をしたり、
お昼に名物皿そばを堪能し解散。午前中のみの短い時間ですがとっても楽しかったです。

午後からは宮ケ瀬から道志道&山中湖を経由してDS3CABRIO試乗会で御殿場へ。


会場は以前DS3レーシング見学で来たことがある&メルマガ上で試乗予約していたので
すんなり受付完了。会場では展示のDS3CABRIOや特別仕様車を観察したり、ドリンク&
お菓子をつまみつつ、youtubeでお馴染(?)のS・ローブによるDS3CABRIOの解説や
WTCCムービーを見つつ試乗時間を待ちます。

試乗時間になり、係のスタッフに呼ばれDS3CABRIOに乗り込みます。今回選択したのは
自分のDS3と同じ色のCABRIO。勝手知ったるクルマなので取り扱いに全く問題なしです。


しかし、走り出した瞬間に我が初期型SportChicとの違いを実感。個体差かもしれませ
んがクラッチの違和感が減っている?感じがしました。今では慣れましたが独特のラフな
繋げ方ではなく、普通な繋げ方(自身にボキャブラリーがないので表現が難しい)でOK
なので、他車から乗り換えでも違和感が少ないかと。なおエンジン特性自体は変化なし。

そして何より驚いたのがサスペンション。路面からの入力が減っており、角がとれている
印象かつ、車体が路面に吸い付く感じになってました。まさに絵に描いたような「シトロ
エンな乗り心地」。ほんの数十秒7割ペースで飛ばしましたが、無駄な突き上げも破綻も
せず洗練された感じでした。今回タイヤを確認出来ませんでしたが、もし同じ銘柄のBS
ポテンザRE050Aが装着されてこの乗り味なら個人的にこのサスだけでも魅力的です(笑)


当然CABRIOなので空を感じることが出来ます。オープン車に乗ったことが数える程しか
ありませんが、巻き込み風も少なく当日の好天も相まって気持ち良くドライブ出来ました。
クローズ状態の静粛性も通常モデルよりほんの少し五月蝿いかな?程度。キャンバス地の
耐久性が心配ですが、マップランプがフロントに移設されおり使い勝手も向上してます。


総括すると、DS3SportChicを購入検討中かつハッチバックの収納性に目をつぶれる&
ガレージ保管ならCABRIOも良い選択肢だと思います。通常モデルでもサスペンションが
今回のようになっているのなら今買える人が正直羨ましいですね。自分ならDS3Racing
のCABRIOが出たら考えてしまうかも(大嘘)


試乗を終えてラストはアンケートに答え、カタログの他、DS3CABRIOのミニカー、裏地
がDS柄のタブレットケース、ミネラルウオーター「Vittel」を頂き会場を後に。残念ながら
知っている方とのハイタッチはありませんでしたが、こちらも思いのほか楽しめました。

別件ですがご連絡。以前お知らせしたオーディオ入力装置(USB-BOX)の交換ですが、
部品が未だ届かないとのことで延期に…。こちらも交換次第ご報告させて頂きます。
ブログ一覧 | シトロエンDS3 | 日記
Posted at 2013/09/29 11:42:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年9月29日 12:00
こんにちは

私も最近Cabrio試乗して、特に足廻りというか乗り味同感です。

USB-BOXは変えた後、元に戻す人続出と聞きました。
Racingは対象外らしいですが、取り外されたパーツがあるらしく、試してみたいです。
Racingは機能upになるので。
コメントへの返答
2013年9月29日 23:08
こんばんは!

車重もノーマルのSportChicそれ程変わっていませんので、このタイミングで色々と改良したのでしょうね。

USB-BOX、そんなに問題起きているんですか!?もしかしたら絡みで一時的に部品供給がストップしているのかもしれませんよ…。自分も機能アップを期待している1人なんですが一体何時になるのやら。
2013年9月29日 14:18
「普通の繋げ方」にナットク。

私もディーラーで試乗させてもらいましたがうまく言えないけど、そういった、走らせる部分が良くなってた気がしました(笑)
コメントへの返答
2013年9月29日 23:10
分かってもらえる人がいて少しホッとしました(笑)

機能的にはオープンになる以外は変わりませんが、全体的に走りに関わる部分はしっかり改良されていて驚きました。
2013年9月29日 14:50
私も先程、『シトロエン千葉』にてカブリオの展示車を見て参りました!
オープンできるのに、あの後部座席のスペースは魅力的でした(^-^)
近々営業さんが試乗車をゲットしてくる様なので、機会があればまた遊びに行ってしまいそうです…(^_^;)
コメントへの返答
2013年9月29日 23:24
オープンになるのに関わらず、トランク以外の機能は全く犠牲になっていないのが良いです。通常モデルでは居住性が落ちてしまう3ドア車の後部席でも屋根が開けば快適空間かもしれませんね。
ご興味があるのなら試乗されるのをオススメします。きっとマイクラC+Cと引け劣らないと思いますよ!!
2013年9月29日 16:19
懐かしい会場ですね。
なにせ2年前ですから^^;

ところで僕の所に
USB-BOXの案内来ないのは何故?
まぁ来ないなら来ないで
別に良いんですけど(笑)

あと、今年のFBMは
ハイタッチ沢山出来そうですね♪
コメントへの返答
2013年9月29日 23:28
もうあれから2年になるんですね…。
個人的にはお友だちの方とお会い出来ればと期待したのですが、タイミングが悪かったみたいです。

ところでこちらでもUSB-BOXが納期未定になっております…。もしかしたら別のトラブルが分かり受注停止になっているかもしれません。詳細が分かりましたら報告しますね。

今年もFBMが盛り上りそうな予感。どうぞよろしくお願いします!!
2013年9月29日 20:06
乗り味が違うんですね!

シロッコの先輩って、お会いしたことあるかも!
コメントへの返答
2013年9月29日 23:30
年を追うごとに足回りも熟成さているのではと推測されます。レーシングカブリオがでたら乗り比べすると色々と発見があるかもですよ。
シロッコの方はお会いしたことがあると思います(笑)
2013年9月29日 23:53
個人的には、写真に写っているホンダNSRが気になりますね〜
自分も若い頃に乗っていたバイクなので懐かしいです。

カブリオレは気持ち良さそうですね。
ラゲッジの開き方がアレなので使い勝手は悪そうですけどね。

まぁオイラぐらいのおっさんじゃ似合わない車ですわ(笑)

コメントへの返答
2013年9月30日 7:21
2輪に反応する方が絶対いると思っておりました(笑)古いバイクが好きでレストアして乗っているとのことです。ただ、あまり調子が良くないようでアイドリングが安定していない場面が見られました...。

トランクの使い勝手は悲しいくらいに落ちてしまうのが残念ポイントですが、オープンとのトレードオフでしょうか。
おおたけっちさんは分かりませんが、自分は見た目が...なのでオープンに乗らない理由の1つです(爆)
2013年9月30日 1:10
オーディオ入力装置(USB-BOX)当分ほったらかしですね~
コメントへの返答
2013年9月30日 7:23
最悪年末の車検時に交換でしょうか...。
その前にエンジンヘッドだけでも何とかしてもらいます。

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation