• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

今年最後の?レース観戦(WEC)

今年最後の?レース観戦(WEC) 先週末は自身で計画していたFIA主催の国内
レースを全部観戦するシリーズの最後を飾る
FSW(富士スピードウェイ)で開催のWECを
見てきました。F1に引き続き雨男炸裂により
決勝日は雨でしたが、国際レースの雰囲気は
見る以上に実際にその場にいて体験すること
に意味はあったと言えますね。若干別視線が
入っておりますが、観戦レポートをお送りし
たいと思います↓↓



いきなりですが鉄からです(爆)今回節約により別宅を起点かつ両親のプリウスG’sに同乗してきたので、FSWへは電車&バスとなりました。沼津駅で御殿場線への乗り換え時間があったので駅構内を散策。211系も都内では滅多に見れなくなりましたね…。


FSW到着後すぐにピットウオークに参加で。並んでいたらトヨタのリザーブドライバーも兼ねている小林可夢偉を発見!サーキット体験イベントのドライバーのようで応募で当選したと思われる人を隣に乗せてチューンド86で本コースへ出て行きました。


やはりピット裏にいると色んなものが見れて楽しいです。それにしても日本初参戦のコルベットのレーシングカーはワイド&ローな感じがカッコいいですね。


昨年観戦して以来、個人的に応援しているLM-GTProクラスのフェラーリのAFコルセ。今年はドライバーのジャンマリア・ブルーニにサイン&握手してもらいました!


「ホーム」のFSWだけあって大人気のトヨタ・レーシング。人集りが凄くて真正面から撮影出来ず…。マシンであるTS040は昨年からのアップデート程度のリファインですが、ライバルのポルシェやアウディは新設計のマシンを投入しており今年はかなり苦戦…。


昨年はワークスチームのドライバーズトークイベントをほぼ見れたので、今年はトヨタのみ見学。来年のニューマシンが進んでいるとのことです。


LMP1クラスの予選は今回も安定のポルシェ1,2位、アウディ3,4位の順番…。完全に昨年と立場が逆転しているのが印象的でした。ポルシェはハイブリッドシステムの進化が凄いです。


個人的に案外面白かったのがアジアン・ル・マン。優勝チームはル・マン24時間レースにエントリー出来るということで、その枠を懸けてアジアのレーシングチームが戦うというレースですが、参戦している車両に面白いマシンを発見してしました。


アジアンテイスト満載のカラーリングなマクラーレン!!ル・マンに出たらとっても応援したくなってしまうのですが(爆)


予選日の最後はやはり鉄!御殿場駅構内の留置線に停車中の特急あさぎりに充当されている小田急MSE。一昨年までは371系が沼津まで行っていたのですが時代の流れを感じざるを得ない瞬間ではありました…。


翌日の決勝日はあいにくの天気(悲)そのため雨が防げるホームスタンドで観戦となりましたが、ル・マンの伝統にのっとり整然と斜めに止るマシンを見ると国際レースな感じが満載でウキウキしてしまいます。レースは6時間耐久なのでこの先でどんなドラマが待っているのか分かりません。


コースがヘビーウエットということもあり、最初はフォーメーションスタートに…。
そのため雨がおさまる15周程度は先導車がついておりました(いわゆる黄旗状態)


レース序盤で大いに盛り上ったアウディとポルシェの熾烈な2位争い。こちらはホームストレートでスリップストリームに入ったポルシェがアウディに追い抜きを仕掛ける瞬間。その後ポルシェはアウディを完全に引き離すことに成功して、盤石な1-2位体制を構築することになります。それにしてもトヨタが空気…(以下略


アマクラス参戦のアストンマーチン・レーシングのチームクルー。乙です!!


最後までデットヒートだったLM-GTProクラス。ポルシェの猛追をかわして嬉しいことに個人的に応援していたAFコルセのフェラーリがレースを制しました!!


長いようであっという間だった6時間。序盤の雨も止み、コースはドライコンディションになるという変化の大きいタフなレースだった気がしますね。


LMP1は安定なポルシェ1-2!アウディが2-3位を独占。来年はトヨタ(もしくは日産)がポディウムのど真ん中に立っていることを願いつつ、拙いながらレース観戦報告を終えたいと思います。そして話は変わって皆さまにお知らせ。

明日はFBMに行きます!!
参加の皆さまよろしくお願いします!!
ブログ一覧 | レース&ラリー | 日記
Posted at 2015/10/17 23:49:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation