• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月24日

ミネラルオフ in 伊豆急行

ミネラルオフ in 伊豆急行 遅くなりましたが、先日はミネラルオフで
伊豆に行ってきました。というか先週末の
後半も別宅でマッタリとしていたので最近
は週末に伊豆が定着化しつつある気がして
ます…。と言うことで、出遅れた感満載で
すがご報告させて頂きますね!
朝9時に箱根大観山ビューラウンジで集合
した皆さま。今回両親が東京に行っている
ので別宅を利用せず自宅から参加です。

ちなみにクルマSNSらしい写真は例によってこの1枚のみです。この先はミネラル全開の写真がずらりと並びますのでご興味ある方のみお進みください(爆)


伊豆スカイラインをカッ飛び、到着したのは伊豆高原駅。こちらから最初の目的地である伊豆急でんしゃまつり会場に移動ですが、途中の踏み切りで伊豆急100系電車に遭遇!!この電車1961年の伊豆急開業に合わせて製造されたもので現在も1両単行ながら本線も走行可能な状態に保存されております。


そして今回の決戦会場、いやメインイベントの伊豆急でんしゃまつり会場に到着です(笑)


会場横には団体(臨時)列車でやって来たと思われる485系「華」が停車中。まるでイベントに華を添えているかのようでした。普段は見れない団体用車両(いわゆるジョイフルトレイン?)だったので思わずたくさん写真を撮ってしまいました!


会場ではグッツ販売や線路点検時に使われるATカートの同乗走行、非常停止ボタンの実演も行なわれておりましたが、自身が完全に楽しんでしまいまして、お恥ずかしいことに写真は撮れておりません…m(_ _)m
会場内ではリゾート21にゃらん号の車内公開も行われておりました。


こちらは運転台ですが、ちょっとマニアックなお話をするとJR区間の直通運転に必要なデジタル無線が撤去?されており、この車両は以前運転されていたリゾート踊り子号運用は難しい感じですね。車内はリゾート電車そのものなので見ているだけで楽しかったです。


偶然発見した車両を長時間停車する際に必要な車輪の手歯止め&運転台におく表札。この手のアイテムが普通に見れるのは一般公開ならではです!


伊豆急でんしゃまつりラストは伊豆高原駅を発車した下田行きの185系踊り子号を見送りました。最近復活したストライプ模様が良い感じですね。この色も国鉄色ですが車体のデザインに合っていて個人系に好きな色合いです。


次に元東急8000系普通列車に乗って伊豆熱川に移動。個人的には色々と思い出があるこの場所ですが、ちょうど河津桜が満開でまさに春爛漫!!週末場所の箱根は雪が残っておりましたが、こちらは春麗らかな気候でほんの数十キロの移動で季節の様変わりを体験出来ました(笑)



Mk-IIさん、もよろさんが大活躍だったお店横の源泉で温泉卵を作りつつ、伊豆の味処 錦で美味しい海の幸料理を頂きました。自分は天丼でしたが手間を考えれば一番最後と思われたものの、なぜか最初の方に出てくるという不思議...。


そして今回にメインディッシュは今井浜海岸駅より乗車のリゾート21の普通列車に乗車です!この車両は元々東京駅から伊豆急下田まで直通運転されるリゾート踊り子号の車両で時間帯によっては普通列車として運転されるのでまさに「乗得列車」車内はリゾート列車といえる内装で海沿いの席はパノラマシートと呼ばれ一段低く海を見渡すのには絶好な構造をしております。この車両にはいつか乗ってみたいと思っていたので願ったり叶ったりですが、余韻に浸る暇もなく伊豆高原駅に戻ってミネラル活動です。


この日貸切列車として運転された100系が車庫に戻る場面をしっかり激写。そして自分がこの車両を撮っている姿も参加の皆さまにしっかり激写されております(笑)


最後はSOAとして伊豆高原駅近くにあるレマンの森でスイーツを堪能。漢なのでというより、良質なミネラルで興奮しすぎて身体が火照っていたので肌寒いオープンテラスでもアイスコーヒーです!合わせてNYチーズケーキを頂きましたが、物凄く美味しかったのでお土産で名物?チーズタルトも買って帰りましたが、こちらも美味!!!


今回の戦利品は乗車したリゾート21のトートバックを購入したのと伊豆高原駅改札の駅員さんよりレベルが高いという事が見破られたのかお土産で乗車キップを記念でそのまま頂きました(爆)最後に今回参加の皆さま本当にお疲れさまでした!(特に新潟から遠征のボっちさん)&企画してくれたpomu-tanさん今回もありがとうございました!

次回はオフ会ラストで盛り上り過ぎて〆れないという事態がないように気をつけたいなと思いつつ、春爛漫なミネラルオフレポートを締めくくりたいと思います。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/03/24 00:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年3月24日 1:06
こんばんは~。

伊豆急ミネラルお疲れ様でした!
冬景色から一転春爛漫な伊豆を満喫出来てとっても楽しかったですね(^-^)
特にBIG 4な方々の正に「鉄」なお姿も随所に拝見出来てとても勉強になりました(爆)

また宜しくお願いします(^o^)/
コメントへの返答
2016年3月26日 7:53
おはようございます。

ぶらかつさんも先日はお疲れさまでした!!
あまりに気候が違いすぎて何だか長距離の旅をしているかのような感覚でしたね。ある意味で貴重な体験だった気がします。
BIG4はミネラルオフではある意味で「名物」になりつつありますね(爆)今後も模範的な鉄?になれるように頑張りたいと思いますので、またよろしくお願いしますm(_ _)m
2016年3月24日 6:46
おはようございます~

今回も楽しいミネラルオフでした(^^)/
リゾート21の展望の良さには♪
それにしても改めてbig4のレベルの高さに(笑

今から次回がとても楽しみですね~
コメントへの返答
2016年3月26日 7:56
おはようございます!

キレイな景色(冬の箱根と春の伊豆)、グルメやスイーツ、そしてリゾート21も堪能出来て今回も楽しいミネラルオフでしたね。BIG4が納得な場所だけあって各位ポイントをおさえた楽しみをしていたのが印象的でした。
これに懲りずまたよろしくお願いします(爆)
2016年3月24日 7:35
おはようございます!

あまりにもマニアックな内容です(笑)。

私もbig4に入れるレベルになった気がします。
コメントへの返答
2016年3月26日 8:00
おはようございます!!
先日は1日お疲れさまでした。

BIG4の1角を担う立場としてはその辺きちんとしておかなければと思いまして(意味不明)

もうミネラルオフ参加の時点でBIG○の1人ですのでご安心下さい(爆)
2016年3月24日 7:40
お疲れ様でした。
やはりミネラル駅長の本領発揮でしたね。
今後も〆よろしくお願い申し上げます。
コメントへの返答
2016年3月26日 8:02
カレチ様
この度も素晴らしいアテンドありがとう御座います。いささか暴走しすぎて皆さまに良い写真素材も提供出来たかなと思います(爆)
また次回もよろしくお願い致します。
駅長より
2016年3月24日 7:46
んじゃ 停止信号って事で一枚目の写真で停止します(笑)
コメントへの返答
2016年3月26日 8:06
ミネラルオフレポートでのライトニングⅱさんのコメントが定例化しつつありますね(爆)
しっかり読み飛ばして頂きコメント頂き大変恐縮です...。
2016年3月24日 19:06
前日はお疲れ様でした~。
100系見られて185見てリゾート21乗って一人だけ鯵たたき丼食べてとても充実してました!
ただ、娘と言う重しが乗っていたのでかなり自制が効いていたと思います(^_^;)
駅長の本領発揮暴走に付いていけずに残念!
また楽しみましょう(^-^)/
コメントへの返答
2016年3月26日 8:15
sahi_moriさんも先日はお嬢様連れでとってもお疲れさまでした!かなりバラエティーに富んだ車両郡で楽しめましたね。最後の解放後の変わりっぷりが今回のMVPはぶっちぎりでお嬢様だなと思わざるを得ません(爆)
次回は色々プランがありますが、盛り上りそうな場所で今から楽しみです!
お嬢様参加の有無に関わらず次回もどうぞよろしくお願い致します。
2016年3月24日 20:08
この前はお疲れ様でした!
楽しい1日でしたね。

乗車切符貰えるのって凄いですね〜
そっか電車のプロは、suicaは使わないのか〜勉強になりました(´・∀・`)
コメントへの返答
2016年3月26日 8:20
shiftさんも先日はお疲れさまでした!
春らしい天気で充実したミネラルオフだった気がしますね。

駅員さんも伊豆急のトートバックを持っていたので気を利かせてくれたのかもしれませんね。キップだと日付が入っスタンプを押してもらえるのでミネラルオフでは基本キップだったりします、って真面目に回答させてもらいました(笑)

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation