• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

サロンカーあかつきで行く長崎の旅(後編)そして…

サロンカーあかつきで行く長崎の旅(後編)そして… 大変お待たせしました。長崎の旅、後編の模様
をお伝えします!!

前日長崎を堪能し、長崎は雨な翌朝はきじくろ
さんのまっど号でホテルまでお迎えに来て頂き、
一路高速に乗り途中でソラノイロさんと合流。
復路のサロンカーあかつきは福岡、博多駅発と
いうことを利用して、長崎→佐賀→福岡のツー
リングオフを企画してくれましたm(_ _)m



まず我々が向かったのは、佐賀藩主の鍋島家が築いたと言われる庭園である川上峡の十可苑に向かいました。ちょうど雨が上がり、真っ赤になった紅葉の美しさも相まって、歩いて気持ちよかったです!



庭園山頂には佐賀市が望める展望台があり、玄界灘までしっかり一望。さすが江戸時代から交易が盛んだった影響からアームストロング砲のレプリカが置かれてました。

庭園散策というより、山登りな感じだった我々一行は十可苑から少し先にある蕎麦処三瀬そばで早めなお昼を頂きました。


何を迷ったのか、2〜3人前はある板蕎麦を注文!だって周りの人も美味しそうに食べているんすもの(笑)豪快な九州男児並みとはいかないまでもとってもペロリと美味しく頂きましたm(_ _)m

昼食後、ソラノイロさんのソラゾウ号(スポーツシック)を運転する機会を設けくれました!素人インプレで恐縮ながら、第一印象は爽やか系な乗り味(爆)
自分が乗っていたスポーツシックと比べると乗り味が爽快で気持ちいいんです。タイヤがBSのRE050Aからマイルド目なミシュランのパイロットスポーツ(エグザルト?)に変わっているのと、ソラノイロさんの丁寧な運転で当たりが良い感じに付いている。そして爽やかなブルーボッティチェリのカラーリングが相乗効果を生んでいるのだと思います(笑)

その他に落ち着いてしっとりな感じのしっとり系、そして速く走らせたくなるイケイケ系がありますが、ソラさん詳しい解説はまた次回お会いした時にお話しますね(爆)


ソラゾウ号で爽やかになった後は、cafe&cakeで何故かソフトクリーム(自分だけ)実はここ、お豆腐屋さん(鳥飼豆腐店)だけあって豆乳ソフトにしました。甘さ控えめかつ大豆感がしっかり出ていて美味しかった!



その後は福岡の太宰府天満宮に向かい、散策と美味しい焼きたての名物梅が枝餅&お抹茶を頂きました。そして散策帰りに密かに探していたものに出逢ってしまったんです…。


にわか者の激アツアイテム!!(大爆)実は一度発見して一旦熟考してたんですが、やはり買わないと行けないと思い立ち引き返して購入です(笑)ソラノイロさん撮影。

さて、ミネラルな皆さま大変お待たせしました。ここからミネラルタイムです!


まずは南博多駅へ移動して、ここから電車に乗り博多駅まで移動することに。


この駅は新幹線博多総合車両所に併設の駅で、博多駅までの区間は全国唯一普通切符で新幹線に乗車可能なんです。


前の新幹線が出たばかりだったので、次の新幹線が発車するまでの時間を利用して即席新幹線観察を実施(笑)


500系新幹線の超間近観察&解説や、


車体側面にあるJRマークの色違いで東海か西日本の所属が分かる話や、ヘッドライト色の意味など意外と非ミネラルな皆さまが知らない?お話の解説を実施。皆さま喜んで頂いたようで何より!ちなみに行きと帰りが同じ車両?だったとソラノイロさんが言っていたのは南博多駅が最大8両しか停車できないため、8両編成の700系ひかりレールスターと500系が主に使われているのだと思います!



結構充実した時間で1時間ほどでしたが、あっという間に過ぎて乗車する新幹線が入線してきました。ちなみに今回乗車したひかりレールスターでは快適な乗り心地で強い睡魔により早速先に購入したアイテムを活用。こちらもソラノイロさん撮影です(笑)



イルミネーションが綺麗な博多駅に到着後は某工事現場を見学。日本の工事力に驚きと共に、事件以来有名になった某セブンが閉まっていたのは残念以外にありせんでした…。


楽しい時間はいつもあっという間。サロンカーあかつきの発車時間が迫ってしまいました。ここで家族への博多土産を買い込み、きじくろさんご夫婦、ソラノイロさんに改札で見送られ、名残惜しくもサロンカーあかつきに乗り九州を後に。
最後にありがとうございました!きじくろさん&奥さま、ソラノイロさん!そして、ありがとう九州(爆)


翌朝定刻通り大阪駅に到着したサロンカーあかつきを車庫である宮原総合運転所までの回送を見届けて、帰りの新幹線では爆睡しつつ帰京したということで拙い旅の話しを終えたいと思います。

後日談ですが、実はこの旅、自身のミネラル人生で一つのターニングポイントだと位置づけてました。2007年前職を辞めた時にたまっていた有給休暇を使い、当時の九州行きブルートレイン(はやぶさ)で初の九州入り&旅行を計画、しかし直前で体調を崩してしまい計画が頓挫。その後、九州ブルートレインも廃止となり計画自体が幻となりましたが、今回のサロンカーあかつきのツアーを知り一念発起して参加した次第です。今考えれば素敵な出会いや美味しいものも食べれて以前の計画以上に良い体験が出来き、約10年越しの想いも実現出来て本当に良い旅でした。

さて次なるブログは、昨年に引き続き東海忘年会に参加したお話です。それはまた近日アップ。乞うご期待で!(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/12/27 02:00:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 9:18
九州に引き続き、東海でも運転代行(?)ありがとうございます。マジ助かりました。

板蕎麦完食されたのにはビックリ!
もう立派な九州男児ですね(笑)
新幹線のネタは次々と尽きることなく、凄かったです。
また聞かせて下さい。次回は長良川鉄道かしらん?^ ^
コメントへの返答
2016年12月28日 9:00
いえいえ、自分もまっど号を運転させて頂き旅の要素がミネラルのみではなくなったなりある意味で良かったです(爆)

ちょっとした山登り?でお腹が空いたのと、この後の夕食がきちんと食べれるか分からなかったのでガッツり頂きました!
長良川鉄道、熊さんと企画しますので乞うご期待で(笑)
2016年12月27日 10:21
きじくろさんご乗務の長良川鉄道来年企画ですね。了解ですっ ( ̄^ ̄ゞ
コメントへの返答
2016年12月28日 9:02
東海忘年会でのお話でミネラルスピンオフとして熊さんとコラボ企画をすることになりました!!
来年改めてカレチ様にご相談させて頂きますねm(_ _)m
2016年12月27日 20:55
その節はありがとうございました。
なんと10年越しの熱い思いが実った旅だったのですね〜よかったよかった♪
もしかしてにわか者は下調べされていたのでしょうか(笑)
こちらも楽しませていただきました。
ソラゾウは爽やか系を維持できるように頑張ります!!
コメントへの返答
2016年12月28日 9:08
こちらこそ、急なお願いにも関わらずご一緒させて頂き感謝の言葉しかありません…m(_ _)m

このような形で旅が実現出来たのは正直予想外だったんですよ。そしてにわか物はあれば良いなと思ってたら本気であったので驚きましたね。
自分もソラゾウ号のような爽やか系を目指したいと強く思いました(笑)
2016年12月28日 22:43
素晴らしいご旅行レポ楽しませていただきました。

にわかアイマスクいいですね!
お菓子のオマケのマスクをつけて遊んでいた記憶を思い出しました。
車載アイテムでアイマスクを積んでいるので、
九州へ行った際はチェックして見ます。
コメントへの返答
2016年12月29日 18:15
完全に自己満足な旅でしたが、予想以上に楽しめた気がします。そして長崎の皆さんに色々お騒がしてしまい申し訳ないところです(爆)

にわかアイマスク、きっとあるだろうなと思ってたら本当にあったのビックリしました!!しかしその後の博多駅構内にあるお土産コーナーでは見掛けなかったので、もしかしから売り場が限定されている可能性が高いです。ご購入時にはくれぐれもご注意ください(笑)

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation