• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月26日

山梨リニア&富士急ミネラルオフご報告

山梨リニア&富士急ミネラルオフご報告 またまたご無沙汰しております(笑)

日曜日にカレチ(客扱専務車掌)ことpomu-tanさんプレゼンツ、山梨のリニア実験線、富士急行を堪能するミネラルオフに参加してきました!
先月から体調を崩していた関係で、いわば復帰戦と捉えていたオフ会でしたが、運様のお陰?により初夏のような晴天に恵まれ楽しいオフ会だったということをまずはご報告させてもらいます。


当日は談合坂サービスエリアで集合して、安定な「旅のしおり」を頂き一路、都留市にあるリニア実験線へ!


リニア実験線横にある山梨県リニア見学センターで、完全ミネラル参加の助役こと、sahi_moriさんがお嬢様連れで合流です。



残念ながらリニア自体の実験は日曜日は行なっていなかったものの、リニア構造のワークショップやミニリニアカーの乗車体験は大盛り上がり!次はぜひ本物のリニアに乗車したいところですね。


ちなみにみんカラらしいクルマ写真は唯一これだけなので予めご了承ください(笑)

ここから、我がDS3カブリオに助役&お嬢様が添乗いや、同乗して山梨の吉田うどんを堪能すべくみうらうどんへ。


こちらのお店(みうらうどん)自分は初めてだったのですが、冷やしと温かけが両方頂けるのが新鮮!冷やしのコシの強さもさる事ながら、温の味噌ベースに七味ベースの薬味も美味。最後に店主からシトロエンですか?と言われニンマリする場面も(笑)


お腹を満たした我々一行は、富士急河口湖駅に移動。ここからミネラル全開(フルノッチ)になります!



河口湖駅より元JR205系こと、現富士急6000系に乗り、下吉田駅へ。
運転台はベース車両そのもの。元々山手線に使われていた名残なのかATCの速度現示がある速度計がそのままなのが泣かせますね(爆)

下吉田駅では、眼を見張る車両郡が展示されてました!


ますは元三鷹電車区の女王こと、165系パノラマエキスプレスアルプス、晩年は富士山特急として活躍した富士急2000系。


そして我が思い出の寝台特急北陸の最終列車にも充当された、スハネフ14 20。


カットボディながら、169系などなど、国鉄車両好きなら泣いて喜ぶ車両ばかりだったのが印象的でした。


駅でコーヒーを飲みつつ、我々一行は元京王5000系こと富士急1000系富士登山電車で大月へ!


富士登山電車ではアテンダントのお姉さんより集合写真まで撮って頂きました。参加した精鋭な皆さまの笑顔がお届け出来ないのが残念なところです…。


ちなみに自分は水戸岡デザイン満載な車内アコモもさる事ながら、図書エリアにあった165系の本に夢中になってしまい大変失礼しました(爆)


そして大月からは、このミネラルオフ最後かつ最大のイベントである、スイーツ電車こと富士急8500系の に乗車!!


見てください、実はこの車両元は特急あさぎりで活躍したJR東海371系なのですが、微塵も感じさせないくらいイメージチェンジしてますね。JR東海時代に371系充当最後の特急あさぎりに乗車して以来でしたが、個人的にはとっても感慨深いものがありました。


で、メインディッシュの富士山ビュー特急特製スイーツはこんな感じ!地元素材をふんだんに使って作り込んでおり、これが美味しいのなんの(笑)1時間少しの旅でしたが、楽しい時間を堪能出来ました。


最後は終点、河口湖駅ホームで駅長として僭越ながら締めの挨拶を行いミネラルオフはお開きに。落し物トラブルがあったものの、助役&お嬢様は無事に帰りの189系充当のホリデー快速富士山に乗車して河口湖駅を後に。
クルマ組一行も中央道の渋滞回避を目的に同志道経由宮ヶ瀬を通り流れ解散と相成りました。

最後に参加のみなさまお疲れ様でした!そして企画のpomu-tanさん、ありがとうございました!
次回ミネラルオフも凄い内容ですので乞うご期待!!


話は変わり、明日よりFTP参加により福井にお邪魔します。日曜日にお会いできる皆さまよろしくお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2017/05/26 23:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2017年5月27日 8:13
お疲れ様でした。
ミネラル史上最高のSOAでしたね。
国鉄のかほりも感じられて良かったです。
次回もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年5月30日 8:18
先日はお疲れ様でした!
凄い豪華な感じは今までのSOAには感じられない雰囲気で、ちょっと新鮮でしたね。たまにはこんな列車も悪くないかもです(笑)
次回もどうぞよろしくお願いいたします。
2017年5月27日 8:36
リニアいいですねー。
日曜日だったとのことですが、
開通する前に実験線に乗ってみたいものです。

私はまだリニア鉄道館のモックアップのアレにしか乗っていません。
コメントへの返答
2017年5月30日 8:22
初リニアでしたが、思いの外楽しめましたね。願わくば走っている勇姿を見たかったです…。
自身もまだ未乗車ですが、基本平日試験で土曜日は応募で当たった招待客が乗れるようです。なのでリニア館最後に試乗募集に応募しました(笑)
2017年5月28日 21:01
運のお陰で晴れたな〜んて言っちゃうと、更に調子に乗っちゃうよ!
コメントへの返答
2017年5月30日 8:24
先日はお疲れ様でした!運様は調子に乗っちゃってください(笑)
また楽しめれば幸いですm(_ _)m
2017年5月29日 12:35
先週はお疲れさまでした。
運転手もしていただいて有難うございます。
いやあ、水戸岡ワールド全開、とっても充実してましたね。帰りの国鉄も大満足。
次回もどう楽しむか、今から作戦を考えねば。
最後の写真いいですね~(^^)d
コメントへの返答
2017年5月30日 8:30
助役もお嬢様連れでお疲れ様でした!!
いえいえ、運様役とっても光栄です(笑)

水戸岡ワールド、車両だけではなくカフェや駅など、全体で感じられたのが興味深かったですね。国鉄系は自身にも縁のある車両ばかりで楽しかったです。
次回は自分もどう参加するか考え中です…。
最後は良い雰囲気だったので思わず激写しました(笑)
2017年5月30日 23:09
運転手です。

お疲れ様でした。
楽しいミネラルでしたね(・∀・)

>運様のお陰?により初夏のような晴天に恵まれ
「?」は不要です(#^ω^)
コメントへの返答
2017年5月31日 8:37
先の投稿、shifoさんの投稿を運様と間違えました。大変失礼しましたm(_ _)m

運様もお疲れ様でした!
?と付けたのは他にも晴れになる人がいるかもなので、あえて?です(笑)
次回もよろしくお願いしますね。
2017年5月31日 20:43
こんばんは~。

豪華スイーツ列車の旅!
とても楽しかったですね~♪
お疲れ様でした。
体調を崩されてたとの事でしたが
リニアでGo のあの動きとお顔を見たら大丈夫ですね!
超オモロかったですo(^o^)o
ますますミネラル濃度が上がるので1日じゃ足りなくなる?(笑)
また楽しみましょうね~♪
コメントへの返答
2017年6月1日 8:32
ぶらかつさんもお疲れ様でした!

いつもより豪華な感じは新鮮で楽しかったですね。ミネラルオフで皆さまの顔を見たら、一気に元気になれた気がします(笑)

リニアでGoは意外と?疲れましたが、表情七変化が出来て個人的には満足(爆)
ただブログに掲載出来ないのが残念です…。

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation