• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月02日

20回目のFrench Toast Picnic!

20回目のFrench Toast Picnic! 気づけば6月。皆さまいかがお過ごし
でしょうか。

先週末になりますが、金曜日に有給も
使い3日間で金沢と翌日は出身地である
奥能登、そして最終日は念願であった
福井French Toast Picnic(以下
FTP)のピクニックラリーに参加した
のでご報告いたします。


まずは安房峠経由で金曜日のお昼に石川に入りまずは宿泊地がある小松市内の8番ラーメンで腹ごしらえ(笑)


その後は小松航空博物館を見学(最後の有人戦闘機と言われたかつての航空自衛隊主力戦闘機F-104の美しさにウットリ)して、DS3を宿泊地に止め一路金沢へ。



ミネラルな皆さまお待たせしました!西金沢から北陸鉄道に乗り野町経由で久々に片町を散策しつつ21世紀美術館で企画展示の黄金時代の鉄道展~世界有数の鉄道模型コレクションと蘇るトワイライトエクスプレス~を見学。





トワイライトエキスプレスの展示を見つつ、会場に走っていたOゲージも然ることながら個人的には七尾線で国鉄末期に走っていたキハ58ロマンスカーの情報が見れたのが能登出身の身としては良かったです!



翌日は御墓参りや親戚訪問ツアーも兼ね、一路能登へ。でもついつい廃線になった
旧のと鉄道能登線巡りを実施してしまいます(笑)天気も良くサクサク巡れました!


懸念されたシトロエンアシスタンスを能登で呼ぶこともなく、お土産に奥能登の地酒、宗玄を購入して能登を後にしました。


宿泊地である小松に戻り、駅前の489系も今年も見学して何のトラブルもなく進む旅だと思った矢先、ホテル着後に事は起きてしまいます…。


ガリガリ...(泣)

ホテル駐車場の縁石に擦ってしまいました。幸いにパンクもなく、強靭な縁石はビクともしてません...。


気を取り直して白ガムテープ補修と洗車を済ませて明日のFTPのピクニックラリーに参加です!


そしてFTP当日!この時期としては異例な暑さの中、ピクニックラリーではナビゲーターや同乗で経験豊かな青屋根さん、地元の道を熟知したdanpachiさんにお願いして初ドライバーながらポディウムの頂点を目指します。


今回はマップ受取りと共にお互の役割分担とルート確認のため個別でブリーフィング(作戦会議)を実施。事前にナビゲーターに便利なスマホアプリもインストールも行なっており技術面でも死角なし!言っておきますが、20回目の節目というFTPに参加する以上、我々はガチで勝ちを狙ってますよ!


特別招待されたプジョー・シトロエン日本法人社長も見守る中、スタートでは若干フライング(爆)があったものの、スタート直後の通過時間の計測エリアでは基準タイム9秒より-0.25で通過(基準タイムから通過速度-10%で算出)すでに秒の基準レベルがF1などのスプリントレース並み。※写真は青屋根さんのご友人経由より頂きました。

FTP会場を出ると美しいあわら市の道を走りミスルートなしでクリア。ミスルートを誘う「引っかけコース指示」を青屋根さんがいち早く気づいたり、danpachiさんがスマホアプリで距離計測してドライバーである自分が適切な速度を割り出して走るという、まさに三位一体の走りとはこの事ですよ。

チェックポイントにあるクジによりペナルティタイム加算は+1分。基準タイムが分からないこの競技ではミスコースなく、制限速度から基準タイムの仮説を割り出して走るのがポイントでしょうか。

途中のクイズでは分からないなりに3人で英知を絞る一幕も…。このクイズが後に順位に響いてくるとはその時知るよしもありません。

しかしルートを順調に走っていた我々も一筋縄では無かったですよ。

実はあまりにミスなく走りすぎてしまい、基準タイムより早く走っているのではと最後は疑心暗鬼に陥ります。そこで昨年立ち寄った浜崎あゆみが目印のソフトクリーム屋さんで時間調整すべきか話し合いが始まりましたが、ここは通過タイムを勘定して苦渋の判断でスルーを決定。この判断も順位に大きく影響します。

さて無事に会場に到着。自分が走っていた中段エントリーのグループでは2番目の到着。途中で前後車両が違うコースを走っており、恐らく正しく走れている車両は相当少なかったように感じられました。


その後は事前にお願いしていた特製弁当を頂きつつ、最新仕様の熊さんDS3もドライブ。良い感じの道路(コース)が周辺にあるのでテストドライブを実施。素人インプレですがDS3でここまで速く気持ち良く仕上げられるのは正直衝撃。熊さんが時間をかけて熟成させた仕様とうこともあり、車両のクオリティが半端ありません。

てな訳で順位発表を待ちます。途中ミスルートもなく到着ということを考え、恐らく早着により20〜10位を予想としました。

エントリー100台中、出走は95台。途中故障による棄権も数台あり予想外に集計に時間が掛かったものの14時半前に順位一覧が貼り出され、自分はビビりました。




4位なんですけど!!!!

正直、予想以上。そして総合タイムで3位との差が約40秒。ソフトクリーム屋さんに立ち寄らなくて良かった(ソフトクリーム自体は美味しいのでオススメ!)と思うと共に、クイズの解答が生死を分けたといっても過言でもありませんね(結局は回答率50%)


トップ3はいずれも経験豊かな猛者揃い(ルノー・シトロエン・プジョーがキレイに分かれました)かつ車両の貴重度具合も凄く、2000年以降の車両としては自分が最高順位となります。


でもでもトップ3に食い込んでこのトロフィーが欲しかったです!!!!


入賞ということで粗品を頂き、20回目の節目となったFTPで良い思い出を残すことが出来ました。これは自分が出した結果というよりナビゲーターを快諾して頂いたお二方の功績が何より大きかったと感じてます。本当に本当に感謝の言葉しかありません。会場でお会いした皆さまも暑い中本当にお疲れさまでした!!


最後は駐車場で粗品のシェアしつつ、某氏のアバルトS2000をチェック(爆)前日にDS3を傷を付けてしまい少し凹んだものの、結果的には楽し過ぎた3日間に後ろ髪を引かれつつ帰京しました。


後日談、ガリガリ傷は帰京してすぐ父親知り合いの板金屋さんが格安(15000円+ビール差入)で直してもらい昨日修復完了。予想より安く仕上がったこともあり、ホイールも今月リペアすることになりました。


【お知らせ】現地でもお話ししましたが今月開催されるル・マン24時間レース(WEC)を現地観戦が決定!シトロエンのお膝元であるフランスへ初めて行ってきます。乞うご期待で!?
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/06/02 22:17:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

デフォルト
ふじっこパパさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2019年6月2日 22:31
上位完走おめでとうございました。(^_^)v
3人の力をうまく合わせられたのが4位という好成績になったんだと思います。応援してる側も嬉しくなりました。
来年はクイズ対策をすれば優勝も見えてきそうですので、期待してますね。
板金はお安く出来たようで、当方もほっとしました。
ル・マン楽しみですね~。
観戦記期待してます。
コメントへの返答
2019年6月3日 23:49
ありがとうございます!!!
チームワークがバッチリだったので手応えもありかなり上位になるのではと思ってましたが、正直予想以上でしたね!
本当に皆さまの応援も通じたのかも知れませんよ。クイズは前回のナビゲーター参加時もかなりの難易度だったので相当勉強しないといけませんね。。。板金は父親に感謝です!
ル・マンは勢いでツアー予約しましたが、どうなることやらです(爆)
2019年6月3日 1:45
4位入賞、おめでとうございます!m(__)m
もちろん、来年も、参加するんですよね?試験も、過去のデーターがあれば、対策も練れるんですけどね。難しいね!(^_^;)
ル・マン見に行くんですよね。ブログ、楽しみにしてますよ。食べ物を含めて❗(^_^)/
コメントへの返答
2019年6月3日 23:49
どうもありがとう御座います!!!
今回の順位が散々だったら来年は再びギャラリーかなと思ってましたが、4位だとまた参加したくなりました(笑)
ただ問題はかなりの難易度なのでしっかり勉強しないといけません。。。
ル・マン、レース観戦がメインなので食べ物は期待しないでください(爆)
2019年6月3日 9:42
4位は嬉しくもありもう少しって感じで悔しくもありますよね。
来年はコマ図みただけで今以上に
何処かわかるようになって居たいと
思ってます。
残る課題はカー検と😅

行ってらっしゃい!
帰国後の報告楽しみにしてま~す😉
コメントへの返答
2019年6月3日 23:53
この度はありがとう御座いました!!
中途半端な順位でなく、4位だと嬉しいのやら残念なのか本当に分かりませんね。。。ある意味で達の悪い順位になってしまったかもです(爆)
こうなると来年も参戦を考えないといけませんね。。。

ル・マン行ってきます&楽しんできます!!
2019年6月3日 20:27
4位入賞おめでとうございます!

完璧な布陣で臨んで4位、他の出場者(車)の皆さんが百戦錬磨の手練ればっかしって考えると本当に凄い成績だったと思います。
確かに、副賞含めてトロフィーをもらうと違う気がしないでもありませんが、それは来年以降のお楽しみに、で(^^)
お車も良い方向に向かい、そちらも一安心ですね。

まずはルマン観戦に行かれて、その後はクルーのお3方で反省会という名の祝杯をあげましょうよ!
コメントへの返答
2019年6月4日 0:05
ありがとう御座います!!そしてinakichiさんも遠征お疲れさまでした!!

初出走でいきなり優勝というメイクドラマを演出するつもりで戦略を練ってましたが、ここまで上手くいくとは思いも寄りませんでした。
でも2年越しで参加が叶いこの順位に満足している自分と、優勝出来なかった悔しさが実は半分半分ですよ!。
板金も自分の予想以上に早く直りこちらも思いも寄りませんでした。。。

そうですね!また北陸に行かないといけません(爆)
2019年6月3日 21:36
4位入賞おめでとうございます!
暑い中お疲れ様でした!

いや~あの順位発表の時は盛り上がりましたね~、あとちょっとでステキなトロフィーに手が届くところで(惜)
来年はリベンジですね!

そしてル・マンへ!いいなぁいつかは行ってみたいです。
現地の興奮のお土産話を楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2019年6月4日 0:10
ありがとうございます!くめちこさんの応援で元気100倍でした!

どんなに戦略を練って周到に準備をしてもトップ3に惜しくも届かない。まさに運がない自分の人生そのものを映しているかのような順位でしたね(爆)
でもこの悔しさを胸にまたリベンジしたい気持ちになりました。

ヨーロッパも初、そして海外のレース観戦も初と初めて尽くしですが楽しんできます!!
2019年6月3日 21:39
おめでとうございます!
息の合ったメンバーで、来年がまた楽しみですね♪

私もガリガリしたホイール、リペアして戒めに大切に保管しております😅
コメントへの返答
2019年6月4日 0:13
ありがとうございます!!
このイベントを知り尽くしているお2人なので安心してナビゲーターを任せることが出来ました。来年も考えないといけませんね。

自分も戒めにそのままでも良かったのかもですが、キレイ乗りたくリペアを決断しました!
2019年6月4日 8:09
お疲れ様でした&4位入賞おめでとうございます㊗️
この勢いで来年は優勝ですね!
コメントへの返答
2019年6月6日 8:30
熊さんもお疲れ様でした!
そしてその節ではご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
今回の参加で分かることが多かったので、来年こそは狙いたいですね。その時もどうぞよろしくお願いします!
2019年6月4日 17:16
運転手です。
4位入賞おめでとうございます
( ・ω・)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆°'・:*.
ガクガクC4で参加した猛者はいませんでした?
コメントへの返答
2019年6月6日 8:28
ありがとうございます!!
狙ってはいましたが、予想以上の順位で正直驚きました…。
同じC4でもカクタスで参加した方はおりましたよ。なので運様も参加がオススメ!きっと盛り上がること請け合いです(笑)
2019年6月6日 20:34
ルマンド好きです!
コメントへの返答
2019年6月6日 22:43
先日はありがとう御座いました!
ル・マンでルマンドですね!分かります(笑)

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation