• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだの"489系" [その他 公共交通機関]

ゆうで行く銚子の旅(前編)

投稿日 : 2017年04月01日
1
ミネラル新年会でお世話になっている新横浜機関区主催がリゾートエクスプレスゆう(以下、ゆう)貸切による旅を企画。昨年サロンカーあかつきで鉄だらけの団体臨時列車(いわゆる団臨)の楽しさを知った自分はお友だちのこばやしさんを誘って参加することにしました。
2
旅は横浜駅よりスタート!自分たちは2号車に乗り込むことに。
3
横浜駅のホームに行くと対向側ホームに同じく団臨の485系「華」が停車中。この列車、今回乗車したゆうと途中まで並走しており、思わず乗っている人がお互い手を振って応戦してしまう始末...。この列車にはどんな団体がチャーターしたのか気になりますね(爆)
4
ホームで待っていると今回乗車するゆうが入線してきました。この車両は元々勝田車両センター(茨城県)所属で、前日夜に回送され逗子駅構内の電留線で一夜を明かし横浜駅までやって来たようです。
5
車両はお座敷列車で、各車両にカラオケや冷蔵庫を完備!ちなみにカラオケ(DAM)のレパートリーは最新になっておりますが、ハウリングが目立ちちょっと音響セッティングが悪い印象...。
6
天井を見上げると設計された時代がよく分かりますね。ほんの15年前まで各地でこんなお座敷列車が見られましたが、今では数えるばかりなのが悲しいです...。
7
車体は新製ですが、中身はしっかり485系!!オリジナルに比べるとモーター音は抑えられているもののまさに「音」は485系と変わりありません。軽やかな加速感で列車は湘南新宿ラインを抜け、新宿駅にて方向転換です。
8
新宿駅からは中央線に入線しました。写真は四ツ谷駅通過の直前ですが、普段この路線を乗り慣れている身からするとちょっと新鮮ですね(笑)その後は御茶ノ水駅手前で転線して総武線に入りました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation