• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリラリ☆ぱんだの"489系" [その他 公共交通機関]

ゆうで行く銚子の旅(後編)

投稿日 : 2017年04月01日
1
ななな、なんと車内放送体験に当たりました!というより立候補したのがこの車両では2名だけだったのですんなりGET。さて放送用の原稿を作らなければ(爆)
2
ゆうでの最大の特長は、バブル時代設計の名残なのかディスコ車両が連結されていることです。思ったより小さかったですが、次回また乗れる機会があればサタデーナイトフィーバーのポーズでプロフィール写真を撮ってみたいです(笑)
3
ディスコ車両の奥にハイデッカー席があり、奥にはガラス越しで屋根が丸見え!まるで架線検査員になった気持ちですね(爆)このアングルで架線を見れるだけでも鉄としては何とも贅沢な時間です。
4
楽しい時間もあっという間!列車は総武線を経由して目的地である銚子駅に到着しました。個人的には正攻法の路線を使わず、もう少し経由地に「ひねり」が欲しかったですね...。
5
現地での自由時間は2時間もありませんでしたので、実質銚子電鉄の乗り鉄とお昼ご飯だけで終わりました...。
6
帰りは鉄道アイドル「れんてつ」のリサイタルも開催!絶対領域って素晴らしいですね(白目)
7
放送体験では手持ちのiPhoneで鉄道唱歌を流しつつ、臨時特急しおさい91号横浜行きとして車内案内を実施。正直自分の持ち味を全て出し切りました!(意味不明)
そしてあっという間に横浜に到着です。
8
【おまけ編】
「優先席付近では携帯電話の電源をお切りください...」ではなく、空クジなしの抽選会で頂きました。さて使い道はどうしよう...。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月1日 12:14
つり革は箱ノリに使ってください。٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
コメントへの返答
2017年4月2日 9:47
そう言えば、昔のヤン車や族車ではリアにつり革を付けるのが流行ってましたね(爆)
2017年4月1日 13:57
絶対領域nice!(笑)
コメントへの返答
2017年4月2日 9:48
でもでも〜実は自分の好みは左側の司会のコだったりします(爆)

プロフィール

「お久しぶりです。貯まっていたGRヤリスのパーツレビューを一気に投稿しましたw」
何シテル?   06/23 23:23
はじめまして! 「ラリラリ☆ぱんだ」と申します。 個性も大切だけど、壊れないクルマも素晴らしい。 そんな訳で国産、欧州の自動車メーカーが全部好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

適合オイルについての備忘録(B71 2290) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 21:12:10
スロコン 取付け&試乗!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 22:38:14
点火プラグについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:39:43

愛車一覧

シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2014年8月24日納車。 空を感じたいという一心でDS3からDS3カブリオに乗り換え ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2025年5月17日納車。 GRヤリスをおかわりしました(笑) 今度はRC Gen2 2 ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012年7月5日納車(契約は4月8日) 2025年に父親から譲り受けました。次回車検 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
約10年ぶりにヤリス(ヴィッツ)の世界へ戻ってきました! ファーストエディションを予約締 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation