• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎとろ本まぐろ丼の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

エアコンエバポレーター洗浄とエアコンフィルタ交換【2022年】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年に1度のエアコンフィルター交換とエバポレーターの洗浄をします。
洗浄剤はクイックエバポレータークリーナーV。
フィルターはBOSCHから、MLITFILTERに変更です。
2
助手席前のグローブボックスを外し、エアコンフィルターを取り外します。
エアコンフィルターの内部が結構汚れていたので、拭き取りました。
3
クイックエバポレータークリーナーのノズルをエアコンのファンにぶつからないようにセット。
洗浄剤がファンに降りかかるようにするのが良さそうです。

薬剤噴射時のエアコン設定は
・最低温度
・最大風量
・内気循環
・前方のみの風向き
(AUTO設定使用しない)
4
噴霧が終わったら、エアコンのスイッチをONにして、結論水でエバポレーターを洗い流します。
車体下のドレンからポタポタと水が落ちて来てから10分ほど放置。
5
フィルターの比較です。
左がエムリット。
右が取り外したBOSCHです。

ヒダは、BOSCHの方が多いのですが、深さはエムリットの方があり、表面積は同じくらいかな。
フィルター自体はペラペラでは無いので、良さそうです。
6
フィルターの枠は再利用できるようで、次からはフィルターのみの交換で良いみたいです。
帯電防止のため、アルミテープを貼り付けました。(適当です。)
7
エアコンフィルターをセットして、グローブボックスを元に戻して完了です。

年1回の交換で、悪臭が発生することが無いので、ちょうど良いサイクルだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エアコンフィルター交換(2025)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

マシンXT エアコンフィルター交換 2025/7/14

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換・エバポレーター洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバル車が大好きです。 ・フォレスター(SF5)S/tb-typeA ・レガシィアウトバック(BP9) ・フォレスター(SJ5)2.0i-L EyeS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:49:32
[スバル クロストレック] ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:33:46
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:26:45

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SL型にするか、SK最終型にするか、悩みましたが、若かりし頃の夢、STIバージョンに乗り ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2016年7月~ アウトバックと悩んでいましたが、フォレスターのビッグマイナーチェンジに ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2007/3/31に中古で納車 CBA-BP9 S-STYLE 2016年7月に廃車 ...
スズキ ワゴンRカスタムZ スズキ ワゴンRカスタムZ
親父の車です。 軽自動車ってここまで進化していたの?とびっくりしました。 さすがはワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation