• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfarcevolの"緑の相棒" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2017年9月16日

ジープサービス→スタッドレス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
片減りしていた右後輪が、予定の面まで来ましたのでスタッドレスに交換します。

流石に気が早いのですが、ジープサービスの新品が販売されていない以上これで終了となります。
2
タイヤが抜けるギリギリのジャッキアップで、7.50-16ジープサービスを外しますが…7.00R16スタッドレスを入れようとすると、これだけ高さの違いが有ります。ダルマジャッキは高さ合わせがしやすいですね。
3
置き場で並ぶと一際目立つ違いです。
ジープサービスを購入して最初に感じたのは少し違うタイヤの色でした。
自動車用とは異なる雰囲気。確かにトラクターにも使われていますが、輸出の40や70にも使われていたそうです。Firestoneでゲタ山が有るので出してほしい所です。
4
右前輪の状態はノコギリ減りによって、ヒダと言うかヒレと言うべきか出ています。
フロントはブレーキトルクが掛かるので進行方向とは逆向きで減るらしい。
リアは駆動もされるのでノコギリ状には成り難いそうです。
5
左前輪は以前に右後輪とローテーションしていますが、外側にノコギリ減りが見られます。
右前輪よりは軽い感じですね。
6
左後輪。
最もコンデションが良いです。
しかし、表面には無数のヒビが…。
基本タイヤクリーナーや保護剤は使用していませんので、致し方無しと言った所。
7
見納めのジープサービス。
ゲタ山では音程が上下してまるでサイレン音に対し、ジープサービスは連続音で、20km/h位からヘリコプターな音から40km/hまで速度が上がるとまるでジェット機の爆音みたいになります。
しかも、路面標示(横断歩道や◇等)を通過すると、まるで段ボールでも踏んだかの様な変化が聞こえます。
劣化とショートホイールベースも有りますが、轍を食いつきたがりハンドルを取られます。
更に怖いのは、いきなり横にスライドする事でして、タイヤの幅の分位が唐突に訪れる為、可能な限り真ん中を走行します。
平坦だけど凹凸が有るごく普通の舗装路を普通の車達との長時間の運転は辛い時も有ります。
ゲタ山で慣らされているつもりですが、正直怖いです、判っていない人に運転はさせられない状況でした。
8
T/M、T/F、デフのオイルを替えている成果かジープサービスとしては良好な燃費で平均8km/Lでした。
以前は7km/L台でラジアルタイヤ装着時8km/Lになる位。
ジープサービスはホイールに別のタイヤを組み、タイヤは処理します(使える人がいないですし)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ、ホイール交換

難易度:

再版用テールランプ取付

難易度:

タイヤ交換ヨコハマジオランダー 003MT

難易度:

タイヤ、チューブ交換 ヨコハマ Y45 バイアス 6.50-16 10PR

難易度:

レーシングナットの内部錆対策(流用キャップ取付)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation