• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tfarcevolの"緑の相棒" [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

ランクル70 足回り交換で提出した書類の一部

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まだ書類選考中!
取り敢えず役に立つかもしれない情報と言う事で投下!

今回交換した板バネはモトレージ製2インチアップ。
強度検討書が送られているので数値を2号様式(表)に記入、ただし前後で数値が違うので前と後ろを別々に用意して相談。
後ろの数値で良いとの事。2号様式(裏)は一枚で。
2
事前に必要な資料を尋ねていて、車検証のコピーと四面図に取り付け部分の写真。
画像は色々加工して作成した四面図だけど不要との事。
「事前審査結果」なのに取り付け状態が必要なのは不思議です、ダメだったら戻すんでしょうね?
3
NGが出たのはこの反射板で色が白だとダメとの事。
経年劣化で色が抜けているんですと説明するが、外すか新品に交換が必要との事で数店舗を探すが見当たらず。
なので外します、が、強力な両面テープの所為で難儀しました。
で、翌日に後ろの写真を取り直してプリントアウト。
再び一番の二階へ行き提出。
時期が時期なので一時間近く待つことに。群馬だと16:00~17:15が受付時間ですが忙しそうです。
4
部品発注時、ショートのシャックルが廃番だったので77リアシャックルを前後にする事に。
今では代替え品番で入手できます。
事前に電話で問い合わせて、同じカテゴリーを示す書類が有れば良いけど純正部品なので特段には無いだろうとの事で一応用意しましたが、正直見た目では判らなそうなんでそのまま。
5
持っていった取り付け部分の画像は前後のシャックル側とピボット側。
もっと細かく撮影した画像も有り、用意はしたけど何が必要かはお任せしました。
今回は前後フォグランプ仕様。
四灯ブレーキでは反射板が欲しいみたいですが。
ハイマウントブレーキランプは見送っています、少し不安なので・・・。
6
此方は交換前、純正戻しなのとリーフで2インチ上げますがシャックルで約2インチ上がっているので相殺する感じです。
純正のダンパーだと少し伸び側に不安が有り、延長させることに。
ランチョだとその辺は楽だなあと思いました。
しかし、延長アダプターは純正のゴムブッシュと相性が悪く加工を余儀なくされました。
又、ステム用の延長が無くて困りましたね・・・。
7
車高の変化が2センチ有ると最大安定傾斜角度が必要との事。
当日の実測にするか聞かれて結構乗り気で承諾。
転覆角の略で転角、聞いてすぐ意味が分かる自分が面白い。
以前、サーフ時代に8ナンバー(キャンピング車)公認で調べてますからね。

70幌の純正車高は意外と低い。
板バネの反り具合が新品なのとタイヤが7.50R16(ミシュランのラチュードクロス)なのでその影響でしょう。
画像はWebを徘徊して見つけた物を加工。
8
揚程法のは在るんですけどね・・・。
重さを測れないし、60センチも持ち上げられない、犬ション台が二個必要になる。有れば下に潜らないで作業出来るだろうけど。

これは未提出。
4ナンバー2シーター最大積載量600kgなのであくまで参考の数値。

重心高は新型車解説書の巻末資料に記載されているのでそれを使用、幌だとバンより5ミリ低いんですよね。

ちょっと計算を間違っていたので、しれっと差し替え。
当然ながら計算で数値が違うと角度が凄く変化する・・・。
角度30度(乗用登録)でtan-1の数値が0.578が最低必要で、
角度35度(貨客登録)はtan-1の数値が0.7を超えていないとクリアしませんね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ショック交換

難易度:

リアシャックル ブッシュ 交換

難易度:

フロントスタビライザー ゴムブッシュ交換

難易度:

続・GWの宿題 FOXショックアブソーバー交換

難易度:

ステアリングダンパー取替

難易度:

リーフ交換 4枚から5枚へ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「解除されたなら安心ですね、よかったです。僅かな時間だったとしてもその現場は凄い緊張感に包まれたんでしょうね。」
何シテル?   03/05 14:06
tfarcevolです。日々の70幌の経過等を共有して、互いに一助になれれば嬉しいです。 これから、みんカラにお邪魔させていただきます。 初めてお会いする方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 緑の相棒 (トヨタ ランドクルーザー70)
新車で購入し、現在まで。 幌は3枚目、5年経つと雨漏りが始まるのが困りもの。 一見ノーマ ...
トヨタ ハイラックスサーフ クーチャン(命名・母) (トヨタ ハイラックスサーフ)
初めて購入した車、そして新車。 当時の勤務先に外国の人が、白のSSRグレードを所有してい ...
トヨタ ランドクルーザー80 良くて自衛隊又はタカ派なクルマ? (トヨタ ランドクルーザー80)
PTO&デフロック付き、寒冷地仕様で電動フェンダーミラー。 「300万で売ったのは初めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation