• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま~@のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

冬季の軽油 (ディーゼル)と添加剤について

冬季の軽油 (ディーゼル)と添加剤について
軽油は時期と場所によって、異なる燃料になっています。



ーーーーーーー

(以前のコピペ)

軽油は一般販売しているモノでも季節によって、
異なる成分のモノが販売されています。


また地域によっても異なります。
これはガソリンとは大きく異なる点です。


alt


数字が大きくなるほど、寒さ対策になっている軽油で
特3号軽油は完全な寒冷地仕様です。特1号は夏用です。
alt


ーーーーーーー


スノーリゾートに行く時、
「ディーゼル車は現地で給油すべき」
と言われている根拠です。


でも、そんなの大変じゃないですか?
地方とかだと燃料代も高いかもしれないし。


そんな時は、↓コレ



タンク全量の1/1000 (50Lなら50cc)を投入すれば、
燃料凍結の心配は無くなります。
(マイナス20度以下の場所に行きます?)

タンク内の撹拌のため、本添加剤を投入後
タンク半分前後の軽油の給油をした方が良いでしょう。


直販サイトでは250ccで千五百円弱で購入できます。(2024/03月現在)

50Lタンク満タンで5回分。 1満タン分で¥300弱。
(リッター¥5.5程度のアップかな)


高速の現地近くのGSだと、
そんな単価アップでは済みそうにないので、
事前の安心のためにも、コレは良いかもしれないですね。


P.S.
冬季になる前にブログにすれば良かったかも〜w


Posted at 2024/03/17 01:45:54 | コメント(0) | D3 Bi-Turbo | クルマ
2024年03月16日 イイね!

軽油と灯油のお話し

軽油と灯油のお話し
注意 )

公道を走行するディーゼル車は、脱税にならないよう
GS等で軽油を入れて下さい。

ま、今の自民党なら国会議員なら脱税しても良い!
みたいな雰囲気になってるかもしれませんがw



ーーーーーーー
↓ 勉強のお時間ですw (軽く見るくらいで可w)


軽油と灯油というのは同じくケロシンを主成分としていますが、
利用用途が違うため添加物や精製の仕方などが違います。
ディーゼルエンジンに利用するために添加剤や潤滑成分が入っています。
また、灯油と見分けるために、着色も行われています。

灯油は軽油と比較して、粘度、セタン価、比重などが低く、
噴射ポンプや噴射ノズルの寿命の低下

そして低温始動性、加速性、出力の低下、
燃料消費量の増大を招く事があります。


ガソリン税(揮発油税及び地方揮発油税)と軽油引取税は
以前は国と地方の道路財源(道路特定財源)として使われていました。
(道路特定財源は2009年3月31日以降廃止)


ガソリン、軽油、灯油の価格内訳はこんな感じ




ーーーーーーー


特例措置 (免税)

上記税は、原則として道路に関する費用として使用することが
定められている目的税であるため、
特例措置として使い道によっては課税が免除される場合があります。

農林業用機械の燃料として軽油を使用する場合や、
陶磁器などの製造過程で使用する場合、
船舶や鉄道などの燃料として使用する場合、
化学製品の原料として使用する場合などが、
軽油引取税が免税となる具体例として上げられます。


ーーーーーーー

軽油と灯油の主成分は同じ
であると上に書いてある通りです。

技術的には、足りない「潤滑性やセタン価等」を添加剤として加えれば
軽油として使えます。 (公道で使用したら脱税という規則面はおいといて)



↑そういう添加剤が販売されております。



例えば、


このディーゼル発電機は軽油仕様ですが、
免税特例措置にあたりますので、
灯油を軽油化して使用する事に問題はありません。


軽油引取税は上の図解では¥32.1 (1L)
灯油を軽油化するコストはリッター¥6.2 (添加剤4L缶の小売販売の場合)

リッター約¥26の節約
となります。
(本体額が¥6低いので¥32かもしれません。
ほぼ軽油引取税そのものですね)


さらにドラム缶(200L)で購入したら添加剤の
リッター辺り単価は¥4.4となります。



一度の給油量を20Lとしても、
¥520安く
なります。

但し、給油の際に投入しなければならない
面倒さがありますがw


一度(20L)辺り¥520安くなるのを
安くなると考えるか、
面倒だから払うかは
各々の価値観次第だと思います。


中規模程度までの(工事)現場等で、
ソコソコの量の軽油を使うのであれば
考える必要があるかも?!


大規模な所では「軽油引取税」を免税してくれる業者に
タンクローリーでの給油をお願いしている可能性があるので、
こんな面倒なことはしなくて良いのでしょうw
Posted at 2024/03/16 15:26:22 | コメント(1) | 特殊工作員 | クルマ
2024年03月13日 イイね!

【ディーゼル車】セタンブースターについて

【ディーゼル車】セタンブースターについて
本燃料添加剤はなんなのでしょうか?

→ 例えると
レギュラーガソリンをハイオク
するようなモノ


(実際の現象ソノモノは逆ですが、
 説明は最後のトリビアに書きました)



ーーーーーーー
最近、ディーゼル車に乗り換えたミンともさんが数人いるので、
少しだけ分かりやすいように解説し直します。

ーーーーーーー


ディーゼル車には、ディーゼルエンジン特有の
「ディーゼルノック」があります。

カンカンカンと表現されるような、
アイドリングで目立つノイズなのですが、
これはガソリン車のノッキングと大差ありません。


かんたんにいえば、異常燃焼時のノック音なのです。


ガソリン車のノッキングは、坂道でギアが高めでアクセルを踏み込むと
「ガリガリガリ」という音で、
加速しないはガタガタと振動し加速しない感じになります。
この現象はハイオク入れると改善したりします。


改善という事は、
・ノック音が発生しない
・力強く加速する

という事です。


実はディーゼルでも同等な事が発生しています。


トラックとかダンプ・バスが、ヒドいノック音を出しながら
加速したりしていますが、ノック音がせずに加速できたら
もっと加速可能でスムーズに走る、ということなのです。


ガソリン車は燃料をハイオクにすることで解決できますが、
ディーゼルはプレミアム軽油というモノを販売しておりません。
(昔はあったらしい)


そのために「セタンブースター」がある!



ーーーーーーー

単価的には、レギュラーとハイオクほど掛かりません
だからセタンブースター込みでもレギュラーよりは安いです。


そしてパフォーマンスが上がります。
ディーゼルノック音が軽減されます。


異常燃焼していないので、多分ススとかの発生も少ないはず。




デメリット :
・給油の際、毎回投入するのが面倒
・セタンブースター代がかかる



上記デメリットを許容でき、
かつメリットを享受したいのであれば
セタンブースター投入はオススメです。


自分は、本件を知ってからずっと投入しています。



ディーゼルノックがイヤな方、
長く乗りたい方、
クルマを大事にしたい方、
より性能を引き出したい方、


いかがでしょうか?



ーーーーーーー


ちなみに、冬季とそれ以外でセタン価が異なる燃料を供給しているのが
軽油です。



季節により異なる成分のモノが販売されています。
地域によっても異なります。
これはガソリンとは大きく異なる点です。


alt


数字が大きくなるほど、寒さ対策になっている軽油で
特3号軽油は完全な寒冷地仕様です。特1号は夏用です。
alt


困った事に、
2号以下の軽油はセタン価が落ちています
(ガソリンのオクタン価みたいな指標)

つまりノッキングしやすく なっている訳です。


それもユーザーにはほぼ認知されずに
スタンドの軽油の中身が変わっている訳です。


冬季はセタンブースターの量を多少増量する必要があります。





ーーーーーーー

↓ 以下、ハイオク車用の蛇足


ハイオク車の良さが分からない鈍感な方も結構いますが、
ハイオク指定という事は、
トルクや馬力がそれだけ上がっています。

逆にいえば、ハイオク指定車にレギュラーいれたら、
ノッキングするから馬力やトルクは出ないだけでなく、
エンジン部品の一部が壊れる可能性も有ります。

特に欧州車は国産と異なり、
ノッキングセンサーが働いたからといって、
レギュラーマップに切り替わったり、
安全にフェイルセーフが働くとは限りません。


レギュラー入れる方は
「エンジン壊す」
つもりで入れて下さい!!


理由は、
出力保証?補償?ができないからです。
ドイツという国はそういう数値面でウルサかったりします。


レギュラーを入れたのはお客が勝手に入れたから
壊れたのは客が悪い
が通用するのです。
(オイル交換/補充のようなメンテも然り)


日本向けのお客さまに優しい仕様に変えられていたらラッキーですが、
そんな事はどこにも書いてないかとw


超蛇足ですが、オクタン価ブースターというのもあります。
オクタン価はそんなに上がらないのに単価は高くコスパはイマイチですw

昭和時代にはレギュラーに「テトラエチル鉛」を投入し
オクタン価を高めた「有鉛ハイオク」が販売されてましたが、
毒性(神経毒)が高いので廃止されました。


ーーーーーーー


↓ トリビア的蛇足 (ハイオクタン化とハイセタン化)

ガソリンのハイオク価とディーゼルのセタン価は
相反する指標ですw

ガソリンのハイオクタン化は、燃料が自然着火しない方向です。
逆にディーゼルのハイセタン価は、燃料の自然着火がし易くなる方向なのです


ガソリン車は「スパークプラグ」を持ち強制着火させます。
自然着火がノッキングの原因になります。

対して、ディーゼル車はスパークプラグ無しで、
ピストンが空気を圧縮した所に燃料を噴射して
自然発火させる方法です。燃えにくいとノッキングを起こすのです。
だから燃えやすいようにする (=セタン価アップ)なのです。
Posted at 2024/03/13 11:59:25 | コメント(1) | D3 Bi-Turbo | クルマ
2024年02月05日 イイね!

でけた、でけた〜 電子工作〜

でけた、でけた〜 電子工作〜
機能完成です〜




C++だかCだかの型とその変換にハマってましたが、
ある関数使えば簡単なのでした。

単に無知だっただけw





GPS時刻表示器
(年月日表示を追加、10秒に1秒だけ表示します。)




あとでプログラム修正 (頭のゼロ表示)をして、
小型化と省エネ化と共にケースに入れます。
USB(電源として)を繋ぐだけ〜


空がチラッとでも見える窓が近くにあれば、
GPS電波は捕捉でき、時刻が表示できます。
(使用方法は時計ですが、時を刻むユニットは入ってません)


測位(位置特定)できなくても、時刻情報はGPS電波に載ってます。


そんなけ〜




P.S.
蟻急行の格安大陸供給の電子部品のおかげで、
全ての部品が1コイン(¥500)以下で入手できます。
部品代のみなら¥1k強でイケそう〜
Posted at 2024/02/05 14:04:07 | コメント(0) | 特殊工作員 | 趣味
2024年01月25日 イイね!

あと5〜10年くらいして、BEVの生き残りモデルがあれば

あと5〜10年くらいして、BEVの生き残りモデルがあれば
多分、それは「買い」のモデルでしょう。


今は、未だ少し時期尚早な気がしています。


クルマのモデルは4〜6年に一回ほど、
フルモデルチェンジを迎えます。



初期モデルはマニア向けの「人柱」です。
一般人は絶対に手を出してはイケマセン。
(比喩的な意味で)まだ火傷で済めば良いですけどね〜


二代目は人柱から根本改善が入る「実用プロトタイプ」です。
この世代で本当にダメ出しや、品質問題を徹底的に潰します。



そして一般人が手を出して良いのは、
三代目(フルモデルチェンジ)以降です。

世の中でしごかれ、切磋琢磨され研鑽されたモデルとなります。
初期2モデルでの根本対策が(大体)行われ、実用上でまず問題無い
レベルのモノに仕上がります。
逆に仕上がらないなら、三代目モデルは出てきませんw


ーーーーーーー

上記はトヨタのHEVにモノ凄く良く当てはまります。
三代目プリウス以降、カンブリア爆発的に採用モデルを増やしました。
こうなってから自分にあった「買い」モデルを探すべきでしょう。

そろそろ全固体電池も実用化されそうですし、
そうなれば車両火災の危険性も桁違いに減るでしょうし。

ちなみに火災リスクが高そうなのは
「リチウム系」のバッテリーを搭載するモデルです。


少し前のスマホやタブレット、ノートPC等で
膨らんだり熱くなったりしましたよね。

スマホやタブレットなら熱くなっても床に放り投げれば
何とかなるかもしれませんが、
車内だと大パニックになってしまいますからね〜


国産系のリチウムイオン電池なら心配は少ないでしょうが、
両大陸主導で開発されたモノは相当怖いですね〜

特に近めの大陸製だと、燃えたり壊れたりしたら
工場ごと埋めそうですしねw
Posted at 2024/01/25 13:00:17 | コメント(0) | 次期選考 | クルマ

プロフィール

「ん〜 都市鉱山として一体どれだけリサイクル出来ているのだろう? という疑問が。 コストに見合わないのかもしれないけど、大体「金」の抽出で終わってない? ハンダとしてスズ (一部鉛)、銅や銀、一部のレアアース系も技術的には可能なんだが、イマイチ見つからない。」
何シテル?   04/28 01:50
ま~@です。 趣味人ですw クルマ以外も電子工作 (マイクロコントローラ含む)、オーディオ製作、ガンプラ製作(全塗装)等 電子工作はクルマ関係...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DREXLER ALPINA D3 LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 12:20:17
SurLuster ゼロウォーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 13:55:25
まとめ〜エンジンオイルの探し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 14:16:25

愛車一覧

BMWアルピナ D3 ま~@の"ハリネズミ参號" (BMWアルピナ D3)
ひょんな事から、アレよアレよと決まってしまいましたw 以前からALPINA D3 / ...
BMW 3シリーズ セダン ハリネズミ弐・壱號 (BMW 3シリーズ セダン)
F30 LCI(マイナー後)の320d M-Sportです。 架空グレード「//M32 ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
〜2019/4/24 65,410km (実62,500km) BMW M235 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
〜2019/12/22 F30 マイナー前の320d M-Sportです。 名前は「ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation