• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぎん&アヒルライダーレッド☆の"アルくん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年1月26日

メーター計画 第一弾!ブースト計を取り付けてみた!前半

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
念願のメーターを取り付けてみました^ ^
かっこいい!

ネットで5480円の安いオートゲージ 458ブースト計を購入しました。
2
中身は、、、

・説明書
・センサー
・電源ケーブル(配線が0.2細いです。延長が必要。)
・ホースなど
・ステッカー
・メーター本体など

が入っています。

ホースですが恐らく3パイで全くセンサー類に付かないので別で購入をした方がいいです。
3
別途必要な物

・接続コネクター黄色(0.2〜0.5対応可)
配線を剥かなくて良いので優秀!
・配線0.5
 延長で必要です。赤黒に統一しました。
・エレクトロタップ赤色(0.5〜0.85対応可)
分岐に使います。
・シリコンホース4パイ
 タイラップがあると外れづらくなります。
・Y字配線
 写真にはないですがナビ裏のカプラーのACCからさらに分岐するために使いました。
4
前半は室内配線から書いていきます。

社外ナビなど取り付けるときに使うカプラーに繋げた配線図です。

赤線は黄色へ(バッテリー)
青線(白)赤色(ACC)
オレンジ線はオレンジへ(イルミ)
黒線は黒色へ(アース)

赤線と黒線は絶対必要ですが白線とオレンジ線はメーターの色によっては反対になったりどちらかは繋がない場合やスイッチを噛ませて切り替えが出来たりできます。
参考までに、、、。
5
ナビを外します。
養生はたくさんした方が良いです。
薄い傷でも気になりますm(_ _)m

配線をしまう時が一番大変でした、、、。
6
先程書いたACCを分岐させた配線です。
もう片方は確かETCの配線だったと思います^ ^
7
配線を足元を経由してピラーまで持って行ったらこのカプラーを配線に刺してプライヤーに挟むだけなので凄く優秀!

引き伸ばした配線も同じ作業を行いカプラーを接続して確認作業!
メータが動いた時はテンション上げあげでした笑
8
通電確認!!
センサー方の配線はまだ繋いでないので光がついたり消えたりを繰り返します。目が、、、。

順番的には先に外からやりました。
寒くなる前に、、、。

外装配線は後編へ、、、。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

タコメーターさん達のつづき 

難易度:

TRUST Siriusメーター 水温計 取り付け

難易度:

また…フロント部から異音

難易度:

左前ハブベアリング交換

難易度:

HA36S 洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日の朝は寒いです。」
何シテル?   10/12 05:31
はじめまして!ぎんです! みんカラにあげているみなさんの投稿を参考にさせて頂いていますm(__)m 足跡失礼致しました。 同じ車やバイク以外の方も気軽にフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 21:13:47
ウェルカムランプ LED化 ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:26:45

愛車一覧

レクサス CT しーちゃん (レクサス CT)
初めてのハイブリッドプレミアムコンパクト車です! ハイブリッド車で探していた所、高級感 ...
ホンダ PCX125 ピックスくん (ホンダ PCX125)
ここしばらくガソリンが高い状態が続いていることもあり通勤コストを下げるべく再びバイクを購 ...
トヨタ マークX マックスくん (トヨタ マークX)
初めてのセダンタイプです。 少しずつ自分仕様に仕上げていこうと思います^ ^ 90万円 ...
スズキ スイフトスポーツ スポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
彼女の初めての車です! 37847km納車! 結婚目前で別れた為、スイスポもさよならし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation