• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まろりぃの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2017年6月4日

透明断熱フィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
夏日が続き、暑いので、透明断熱フィルムを施工しました^^
窓も近く、クーラーも効きが良くはないですので少しでも・・・

一度試しに貼ってみて疲れにくさなど運転が楽になったことから、毎回車を買うたびに運転席と助手席に貼ってます^^

※注意! フィルムが原因の一つと思いますが、ウインドウレギュレータ故障しました。貼るならばウェザーストリップにかからない位置まで位置を調整して下さい。特に後ろ側かな?
2
で、カットが大変なので、今回もカット済みを購入して貼り付けました。
無名メーカー製ですとイマイチと言うレビューがあったので、今回はWINCOSのIR-90HDにしました。
サイズは5mm小さいのを購入。ロードスターは特にゴムと擦れますし、ドアの開け閉めで毎回上下するので。
3
貼り付けのポイントは水抜きを念入りにやる事でしょうかね~
普通の車だと施工後1、2日放置が基本ですが、ロードスターは施工後いきなり窓が上がりますので^^;;
傷つかない程度で念入りにやりました。
ちなみに、おまけでついてきた建築用のヘラが使いやすかったです^^
幅広で力が分散しているようで、傷になりにくくて良かったです^^
4
やっぱり有り無しでだいぶ違いますね~
フロントウインドウ(無)とサイド(フィルム施工有)で手をかざすと暑さがぜんぜん違います!
これで、通勤も楽々です。仕事始まる前から疲れちゃうと嫌ですからね^^
ちなみに、フロントウインドウやるなら、断熱ガラスへ交換ですが、クールベールは光の乱反射で夜見難くなった経験があるので考え物です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

水切りモールを替える

難易度:

ブルーワイドミラー隙間埋め

難易度:

左右ベルトラインモール交換

難易度:

ガラスストッパー交換

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★★

パワーウィンドウレギュレーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 追いフィルムしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2800522/car/3004430/7707404/note.aspx
何シテル?   03/12 23:24
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツインスプリング その7 (160,208km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 14:15:53
ラルグス車高調取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:35:11
■ベスト10!MR-Sで交換してよかったおすすめパーツ集・後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:11:51

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
コスパいいね!
ホンダ S660 ホンダ S660
諸事情によりNDロードスターから乗り換えました^^ 宜しくお願い致します~ 最初の車が ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ありがとう!NDロードスター!!楽しい車でした。 弄れば弄るほど純正の良さが際立つすごく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation