
本日セントラルサーキットの走行会に行ってきました。
今回は模擬レースも有りなので、久しぶりのSタイヤでのセントラルでしたが・・・
走行1本目のベストタイムは1分33秒180
走行2本目のベストタイム 1分33秒510
走行3本目のベストタイム 1分33秒569
今回は2本目、3本目が予選タイムとして採用されるのですが、2本目走行終了時点では2番手のタイム。3本目はショックの減衰を変更して5周ほど走って終了。しかし3本目で1台にタイムを抜かれたのでスタートグリッドは3番手。
グリッド順は1番シビック 1分31秒005
2番スカイライン 1分33秒325
3番ロードスター 1分33秒510
4番シビック 1分34秒288
5番ロードスター 1分34秒519
6番スカイライン 1分34秒837
7番以下はシルビア、シビック、シビック、シビック、シビック、シビック、シビック、シビック、インテグラ・・・
スタートは3番手キープで1~2コーナーを無事クリア。4番シビックを少し引き離せたかと思ったら、裏ストレートで7番手のシルビアに一気に追い抜かれて4番手に、裏ストレートのブレーキングでは追いつくが抜くのは無理、その後も直線で離され、コーナーで追いつくを繰り返しプレッシャーを掛けつつ周回を重ねる。
そして遂に最終ラップ。裏ストレート後のコーナーでシルビアが大きく姿勢を崩す、それを見てこちらも一度減速し2速に落として再加速でシルビアのイン側に飛び込むが、シフトアップで5速に入る痛恨のミス。この間に少し離れていた後ろのシビックには一気に詰め寄られるが・・・
結局順位は変らずそのままチェッカー。
今回はターボクラス、NAクラスのクラス分けがあったので
NAクラス2位で無事終了
画像はクラス2位のトロフィーと副賞・・・
久しぶりのSタイヤで上手く性能を使いきれていなかったのと、クリアラップが取れずでタイムは予想より悪かったけれど、決勝は10周なのですが最後まで気が抜けずかなり疲れたけど、久しぶりのレースはなかなか楽しめました^^
ブログ一覧 |
サーキット | 日記
Posted at
2009/09/10 23:04:52