• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M_Kidの"Rくん" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

インマニ周辺をリフレッシュしました。その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
 ↑
うちのRくん、ボンネットを開けるのがちょっと恥ずかしいです。
禿げ剥げです。

それよりも、、、
新車から30年、コレクタータンクの下を見た事がない方が問題です!

いつ何時、ホースが裂けるかもしれません。
という事で、ついにインマ二周辺をリフレッシュしました。

今回も、Rくん特任メカニックの秘密工場に作業をお願いしましたが、エンジン車載状態での作業は大変だったそうです。

いつも有り難うございます。 ( _’_ )


2

コレクタータンクの下には、無数のホースが、、、

エライ事になりそうです!

今のところ特段の不調はありませんが、そう簡単に手を入れられない場所なのでセンサー等もできるだけ交換しておきます。
3
外してみると、、、

来てます、来てます!
4

外されたホース達。

今までよく頑張ってくれましたが、もはや限界。
このままでは、近い将来あちこちが破裂するでしょう。

時限爆弾の不安を抱えていたくないので、今回リフレッシュを決断して良かったです。

30年も前の車のパーツが出るのは有り難い事です。
5

PCVバルブとセンサー達。

今のところ不具合はありませんが、
パーツが出るうちに交換しておきます。
6
新品の油温センサー ♪
7
新品の油圧センサー ♬
8
スロットルポジションセンサーも新品に交換 🎶

(後半に続く)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

日産(純正)PARTS

難易度:

エアーエレメント交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

日産(純正)PARTS

難易度:

R ハンチング・エンスト-③結果 

難易度:

前々からちょっと気になってた見た目を直してみた。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 電動ファンの動作モードを変更しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2830512/car/2437236/8336544/note.aspx
何シテル?   08/17 14:25
M_Kidです。 免許取りたての頃は、四代目コロナ1500(RT80)の中古。 その後、新車を買えるようになってからは、R30のセダン(鉄仮面になる前)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤも18吋に変更しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 13:38:49
日産(純正) V36キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:58:23
【障害】画像投稿障害のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 17:19:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Rくん (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation