• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noomasの愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

ドア連動フットライト追加 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ディーラーオプションで付けたフットライトが暗いので、DIYで追加しました。
画像は夜間ドアを開けた状態。
ドアを閉めて暫くするとスゥーっと消えます。
確認はしてませんが、おそらくウェルカムライトとも連動してるみたい。
前車XVの時はそうだった。

イルミ電源を利用したフットライトとの併用を予定していたが、私の知識と技量では希望する状態にすることが難しいという事と分けてる方がトラブル時の対処がやり易いということにして断念しました。
しかし、結果的にドア連動は白LED、イルミ連動はアイスブルーLEDにする事が出来たので結果オーライでした。

主な配線は前日行い、LED設置作業が夜間だったので施工画像がありません。すみません。
2
使用したのはエーモン のサイトビューテープLED (白)
こちらも裏にマジックテープを貼って座面裏の前方と後方に2箇所づつ計4本設置
3
配線は座席のシートレールの下を潜らせてドリンクホルダーの下あたりでLED4本分の配線プラスとマイナスそれぞれ4本づつを束ねて
コンソール内を通してメーター下あたりでのれん分けハーネスに接続。

電源➕は、のれん分けハーネスのBAT(常時電源)マイナスは同じくのれん分けハーネスのROOM(マイナスコントロール)に接続
4
後部座席 夜間ドアを開けた状態
5
運転席シート下部
6
後部座席足元

あとはカーテシライトをサイドスポイラー下部に設置を検討中。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲッジフロア静音計画

難易度:

ステップ擦り傷補修

難易度:

スバル(純正) LEDリヤハッチライト取付

難易度:

消棒RESCUE設置場所模索

難易度:

自作ドアインナープロテクター

難易度:

ラゲッジ用ノイズ対策遮音マット施工①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月4日 16:48
完成したんですね、自分もちょっと不満があるから暖かくなったら色々いじろうと思います、寒いと爪が折れるので(折った!)、もう必要ないとは思うんですが半導体リレー(エーモンと同じようなやつ)を発見しました、いんすぱ工房(https://inspa-koubou.ocnk.net/product/26)です他にも使えそうな物が色々と。
コメントへの返答
2024年2月4日 20:42
コメントありがとうございます。
いんすぱ工房さんのHP拝見しました。
いろいろ使えそうなものがありますねー♪
また何かやりたくなった時に参考にさせて頂きます♪
もしやるとしたら、XVの時にやったようなカーテシランプをどうしようかと思案中。配線は今のドア連動に接続すればいいのですが、どんなLEDを、どうやって付けたらいいものか(XVの時はエーモン の丸型LEDをサイドスカートの裏に埋め込みました)思案中。
STIサイドスカートの裏にLEDテープライトを両面テープで貼るのが簡単だけど、経年劣化等で脱落したりしないだろうか…今回は穴開けるような大袈裟なこともしたくないし…などと日々ニヤニヤモヤモヤしながら考えているところです。
まあ、この考えている間が一番楽しいですのでしばらくはゆっくり楽しみます♪

プロフィール

「@LEVOLOVE さん

こんにちは😃

その頭の両端のところが反っていたらたぶん
ミヤマクワガタっぽいですね。

私が見たのはもう50年ぐらい前に熊本の阿蘇で
みたのが最後です。笑」
何シテル?   07/19 15:54
2017年8月(XV GT7)からスバリストになりました。 2023年12月24日からLEVORG LAYBACKに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【後編】LEDリフレクターを付けたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:32:56
リアコンビランプ配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:31:03
レイバック ターボブースト計取り付け時の注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:42:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年12月24日納車 (2023年9月16日 契約) SUBARU 2台目 アイサ ...
スバル XV スバル XV
所有期間:2017年8月5日~2023年12月24日(6年4ヶ月) 10年ぶりの自家用車 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2台目のミニバン インパネ周りの作りが中々好きだった。 内装もNISSANらしく、モダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族が増えて初のミニバン 色:パールホワイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation