• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noomasの愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:2024年1月28日

バック連動&サンキューハザード設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車前から購入して準備していたコムエンタープライズさんのバック連動ハザードキットを設置しました。

ハザード信号線の捜索にあたり、たかたかさんをはじめ、諸先輩からのアドバイスを頂き無事問題なく設置完了しました。
この場を借りて御礼申し上げます。

実際に施工される場合はメーカーホームページならびに商品の取説を熟読して頂き、自己責任にて行なって下さい。
2
スイッチでバック連動ハザードは作動しないように出来ますが、サンキューハザードは作動します。
3
パーツは画像の3
バック連動ハザード用のオンオフスイッチですが、画像にある付属スイッチでは内装に穴を開ける必要がありますので持っていたエーモン のプッシュスイッチを使いました。
4
自宅にあったこのスイッチを接続してブレーキペダルの真上あたりのスチールフレームに両面テープで貼りました。
手を伸ばせば届くあたり。
前車XVの車検時にはOFFにしてました。
5
別途購入が必要なサンキューハザード作動用のモーメンタリー スイッチは前車XVからの転用品(画像もXVの時の物)
スイッチを取付たメクラカバーごとそっくり転用出来ました。
XVにはDから取り寄せた穴があいてない純正部品を代わりに取付て引き取ってもらいました。
6
商品取説の一部抜粋
のれん分けハーネス等を設置してある場合は配線自体は難しくありませんが、ハザードの信号線が運転席側のヒューズボックスの裏にあるので今回は1ヶ月点検の時にDにお願いしました。(有償)
7
ハザード信号線の位置は赤で囲ってあるカプラー。
ヒューズボックスの更に奥にあるとの事
8
作業途中の画像
もともと製品に付いてる配線が長くてかさばります…。
それぞれ2mぐらいあるので必要に応じてカットした方がスッキリすると思います。
緑の配線がハザード信号線
9
ハザード信号線の接続先とサンキューハザードの設定によっては本体内部のDIPスイッチの設定が必要。

配線が終わったら動作確認。
無事問題なく設置完了しました。
10
サンキューハザードのスイッチはこんな感じで設置しました。
(画像は前車XVの物)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤドライブレコーダーSDカード交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換(STI化)

難易度:

コンソールボックス内のシガー電源設置編

難易度:

フロント・リヤデフオイル交換

難易度:

バックランプ交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月28日 18:19
失礼致します。
本日パーツを付けてみたのですが、リバースにてハザード動作するも、レンジ変えても止まらず、サンキューハザードも動作が止まらない状況です。
極性マイナスコントロール、DIP は全てONでよろしいでしょうか?申し訳ありませんがご教授頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2024年4月28日 21:50
こんばんは。
ハザード信号に接続したという前提ですが
私も設置する時同じ症状になりDIPスイッチ2のON-OFFを何回か繰り返している内に正常になりました。
最終的にON.OFFのどちらだったのか定かではありません。
実はその後使っているうちに切替時のカチッと言う音が気になりだしてとうとう外してしまいましたので
どちらだったか確認出来ません。ごめんなさい。
2024年4月28日 22:01
コメント返信ありがとうございます。
同じような症状ということで、ひとまず安心致しました。DIP の件参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年5月27日 18:15
あまりお役に立てずすみません。
今後ともよろしくお願いします。

プロフィール

「@LEVOLOVE さん

こんにちは😃

その頭の両端のところが反っていたらたぶん
ミヤマクワガタっぽいですね。

私が見たのはもう50年ぐらい前に熊本の阿蘇で
みたのが最後です。笑」
何シテル?   07/19 15:54
2017年8月(XV GT7)からスバリストになりました。 2023年12月24日からLEVORG LAYBACKに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【後編】LEDリフレクターを付けたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:32:56
リアコンビランプ配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:31:03
レイバック ターボブースト計取り付け時の注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:42:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年12月24日納車 (2023年9月16日 契約) SUBARU 2台目 アイサ ...
スバル XV スバル XV
所有期間:2017年8月5日~2023年12月24日(6年4ヶ月) 10年ぶりの自家用車 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2台目のミニバン インパネ周りの作りが中々好きだった。 内装もNISSANらしく、モダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族が増えて初のミニバン 色:パールホワイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation