• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かなとかごの愛車 [その他 その他作業記録]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

あずき家ジムニーシエラ、マフラー&サイドステップ取り付け。その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あずき家ジムニーシエラ、マフラー&サイドステップ取り付け。その①の続きです。

知恵の輪状態のセンターパイプが撤去出来れば付けるのは簡単です。
2
ちょっと手伝ってもらいましたが、センターパイプをハンガーに吊るして位置決めしてから…
3
スプリング付き純正ボルトは再利用します。
勿論球面ガスケットやボルトのネジ部分には1100°対応の耐熱グリス「ネバーシーズ」を使用しています。
4
ここでまたK2テクノロジー。
センターパイプジョイントからボディマウントへアーシング施工。
5
写真は先日作業したアルトX4ですが…

今だにマフラーアーシングは「オカルト」「プラシーボ」「気のせい」なんて方々もいらっしゃいますが、ウチのアルトにはマフラー交換直後からずっとアーシングをしており、8年使ってから各部点検して見ても錆や腐食は無く、マフラー内部のカスやススも殆ど有りませんでした。
6
もう1本マフラーエンドから燃料タンク固定ボルトまでアーシング。
アーシング装着前と装着後、それぞれ排気音を比較してみましたが、やはりアーシング後の方が耳障りな「こもり音」が減少してスッキリした排気音になりました。
7
センターパイプからマフラーまでのレイアウトはこんな感じに。
左側から真っ直ぐマフラーを出すと配管が短くなり所謂高回転型高出力型になります。
(ウチのは左側出し)
8
アイドリングから野太い排気音で吹かせば更に心地よいマフラーサウンド♫

レイアウト的には純正同様右側から出る「トルク型」のはずなのですが実際走行させてみると…

あずき家ジムニーシエラ、マフラー&サイドステップ取り付け。その③に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業③

難易度: ★★

JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業①

難易度:

EDLCの容量と効果

難易度:

今年は暑すぎる‼︎(マイクロロン、エアコン添加剤)

難易度: ★★★

JB74シエラ40imai号、ショートバンパー取付け作業②

難易度: ★★

あずき家JB74シエラ、その他作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@40imaiさん、あー‼︎いくらショートバンパー化したからって川に入ったらダメですよ♪(´ε` )」
何シテル?   08/07 07:25
かなとかごです。よろしくお願いします。 フォロー前に必ず良く読んで下さい。 (以下取り扱い説明文) 自分ちの車だけでは無く、クラブメンバーや親戚、会社関係者、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナックルオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 04:12:50
NEXT ミラクルクロスバー&フロントルーフバーetc. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 17:08:20
クランクケース内圧調整(NAG)バルブを付けてみる。(通勤車両から部品拝借その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 05:38:15

愛車一覧

その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
クラブメンバー車両用整備記録簿です。 アルト、ジムニー、シエラ、エブリィ、スイスポ、旧車 ...
その他 GIANT コアファイター (その他 GIANT)
たま~に乗ってウロウロします。🎵 職場の異動により殆ど乗らなくなりましたが、車を修理に ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
また昔の写真が出て来たので。 財政的な理由でレガシィを手放す事になりましたが他に乗りたい ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
昔の写真が出てきたので…💦 ジムニー購入以前に乗っていました。 シリーズの中でもマイナ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation