• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

michi104の"バレ(銀色)" [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2019年6月6日

ルームミラー型ドライブレコーダー取付①【仮装着編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
人生初のドラレコ♪

こちらのルームミラー型ドラレコを取り付けました。

まずは純正ルームミラーに本体を取り付け。

振動対策として、防振パッド(100均)を純正ミラー側に貼り付けてから取り付けました。

取り付けは、ドラレコ本体の上下のフックにゴムバンドを引っ掛けて、左右2ヶ所固定するだけです (笑)

2
コードは2本。
左がシガーライター電源、もう1本はリヤカメラ用。
隣がSDカード用のスロット。

リヤカメラを仮置きして動作確認し、問題なければ配線していきます。
3
電源コードを処理していきます。
後々助手席足元のヒューズボックスから電源をいただく予定なので、助手席足元➡︎助手席側Aピラー内➡︎フロントガラス天井内張を通って本体へ。

結束バンドが園芸用のものしか見当たらず、グリーンカラーになってしまいました (笑)
4
続いてリヤゲード周りの配線をしていきます。

リヤカメラ本体近くに5ピンの接続プラグがあるので、カメラ本体を切り離し、コードを天井側から蛇腹の中を通します。
カメラ側のコードは、ハッチ上部に3ヶ所横並びでメクラ蓋があるので、真ん中の蓋を外してコードをハッチ内に入れ、蛇腹の取り付け穴から取り出して接続します。

接続プラグから出ている赤コードはバックランプの電源に繋ぎます。
5
先ほどの赤コードですが、私の場合、以前取り付けたバックカメラの電源コードを近くに通してあったので、手っ取り早くそこに繋ぎました。

バックランプから電源を取る場合だと、Dピラー内張に加えてラゲッジ内張をある程度剥がす必要があります。

バックランプからの電源取り出しについては、バックカメラを取り付けた際の整備手帳を参考にして下さい。
【整備手帳】社外品バックカメラ 取付け その②
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2456785/4464714/note.aspx
6
リヤカメラの配線コードを助手席側の天井内張内に収め、余ったコードはDピラー内張内に。

今回、Dピラー内張を全部外してしまって嵌めるのに結構手こずりました。内張固定用のクリップをラゲッジのサイド内張り内に2つも落としてしまい、結局1つは発見できず (笑)
7
リヤカメラを両面テープで仮固定し角度調整。

この取り付け位置でしばらく様子を見てみたいと思います。メクラ蓋もしばらく外したままで。
8
フロントカメラの角度を微調整して仮装着完了!

また日をあらためて、ヒューズ電源の取り出しと、リヤカメラの本付けを行いたいと思います。

【整備手帳】ルームミラー型ドライブレコーダー取付②【仕上げ編】へと続く
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2847523/car/2456785/5364491/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト塗装2025(失敗)

難易度: ★★

コバック豊四季店で7年目の車検受けました。

難易度:

スイスポ純正ショック×バレーノ用ダウンサスに交換してみた。

難易度: ★★

ナンバー移設してみた。

難易度:

久し振りの。。。

難易度:

車検受けてきました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして! michi104です。 学生時代に自動車工学を学んだ、ペーパードライバーならぬペーパー自動車整備士(2級ガソリン自動車)です(笑) 長らく愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーインテークパイプ固定クリップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 09:04:35
紐付き~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 10:23:47
ルーフラッピング(塗装クリア剥げ対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 21:01:39

愛車一覧

スズキ バレーノ バレ(銀色) (スズキ バレーノ)
スズキ バレーノXGプレミアムシルバーメタリックに乗っています。 2017年8月に前車 ...
マツダ デミオ デミ(茶色) (マツダ デミオ)
茶デミオに乗っています。 前車RX-8のガソリン代に嫌気が指し、トン替えしました! デ ...
スズキ ワゴンR おふくろのワゴンR (スズキ ワゴンR)
2022年6月3日、実家の母親が甥っ子(私の従兄弟)から譲り受けることになり、車検切れ間 ...
マツダ ファミリアセダン ファミちゃん (マツダ ファミリアセダン)
2022年11月19日(土) 21年目車検を断念して、買取業者に引き取ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation