• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikeneko0829の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

エアクリーナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
某オクでエアクリーナーを落札したので交換します。
エアフロセンサー付きでかなりお買い得価格でした。
2
フィルターは使えないのでAmazonで取り寄せ、取り付け前に交換しました。
湿式のΦ200です。
3
純正エアクリーナーボックスを撤去します。
赤丸のあたりにボディと止まってるT10ボルトがあります。
あとパワステホースがボックスに固定されているので負荷をかけないように注意して外しました。
もう古いホースなので変に触ると裂けそうで怖いです。
4
純正インテークパイプは固着して抜けにくいので、マイナスドライバーで少しコジって隙間からラスペネを吹いたら楽に取れました。
新しいパイプを刺す時もラスペネで滑りを良くすると楽でした。
5
取り付け後はこんな感じです。
取説も何もないのでとりあえず着くように付けました。
フィルター位置がレゾネーターがあった所まで行っちゃいましたが、ある意味ここの方がフレッシュエアを吸えそうな気がしなくもないです。
6
気休めに純正の導入ダクトを付けて完成です。
なかなか良い感じに音が鳴って楽しいです。
吸気温度は渋滞時でも純正と比べて変化無かったです。
夏になると上がるのかなぁ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インタークーラー洗浄

難易度:

中古 Cyber R ビッグバルジ 取付

難易度:

A/Fセンサー交換

難易度: ★★

インタークーラー 換装作業

難易度: ★★

お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る

難易度:

エアフロセンサーの固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レヴォーグ車内外100V電源供給システム http://cvw.jp/b/2853172/47829332/
何シテル?   07/08 20:39
mikeneko0829です。 BL5GT→BP5型GT→VMG乗ってます。 長距離ドライブが好きなので近畿、中部、四国圏でオフ会などあれば誘ってやってくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEXZ取付【フロント】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 06:12:09
6MTにクルコン部品を付けてみる その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 11:34:28
TEIN FLEXZ取付【リア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 19:31:18

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
3代目の愛車にVMGレヴォーグを購入しました。 皆さん仲良くしてください。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5へ乗り換えました! ハイパワーキャンピングカー
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation