• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

第1回北海道ネオクラシックカーミーティングin日出クラシックパーク参加レポートその2だぴょん!

第1回北海道ネオクラシックカーミーティングin日出クラシックパーク参加レポートその2だぴょん! その2です。

その1はこちら
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2860735/blog/45512345/

◆スリーポインテッドスター遊び

先にR-2をBMW化しましたが、今度はメルセデス化してみました。





これ、junjunjunさんが持ってきてくれたんです(笑)


◆日出クラシックパークとは?

会場の「日出クラシックパーク」は、小学校体育館の跡地を使って販売車両を展示するとともに、喫茶店になっているところです。








フェロー、販売車両




セリカ






マツダ勢




日産勢


カルマンギア




ルノー



ミニクラブマン



セブンはセブンでもウエストフィールド



メルセデス販売車両



NSXのドンガラ
ホワイトボディではない



フィアットバルケッタ



来場者の写真に、この前お会いしたフェアレディSP310の方の写真がありました。






MG-TD 三船敏郎が乗った車体かどうかはわかりません。



★ホンダZとの2ショット

みん友の 1.7SGXDさんが、ホンダZに乗って駆けつけてくださいました。
このZは1.7SGXDさんが19歳の時に免許を取って初めて手にして、それからずーっと持っているという、愛車愛溢れた一台です、














水中メガネ健在!



素晴らしいコクピット



オーバーヘッドコンソール!



綺麗なエンジンルーム
セミトラ化、オルタネーター交換、ハロゲンランプに交換など、実用性のための最低限の改造がなされています。




マフラーはワンオフのステンレスマフラー。ステンレスと言えば、車は朽ちてもマフラーだけは残ると言われた逸品^^;





この2ショットが実現するとは思いませんでした。1.7SGXDさんありがとうございました😊

これにてミーティングは終了となりました。ブログにお付き合い頂きまして、ありがとうございました😊

では、また。





























ブログ一覧 | R-2 | 日記
Posted at 2021/10/03 23:09:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今週の晩酌 〜 南部美人(南部美人 ...
pikamatsuさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2021年10月3日 23:16
似たような暖色系の360㏄の軽。
そのうちどっかのイベントとかで並べられたらいいなぁ~…。
なんて願望が、ことのほか早めに叶っちゃいました(笑)。

というかなんかすみません(苦笑)。
そしてありがとうございました♪。
コメントへの返答
2021年10月3日 23:46
今日はおつかれさまでした。
駆けつけて頂いてありがとうございます😊

キャニオンも並べてみたいと思ってましたので、とっても嬉しいです。
夕陽の色に映える二台でしたね。Zの愛車ストーリーも聞かせて頂いて感激です。

こちらこそありがとうございました。
来週は美唄でイベントですよ(笑)
2021年10月3日 23:21
こんばんは。
その1から見させていただきました。
オンラインですが楽しいですねぇ…
サブロク軽でコラボだったんですね。
ホンダZはウインカーがアンバーなので後期型でしょうか?
旧車販売兼喫茶店も良いですねぇ。
近くにあれば休日に入り浸ってそうですよ(笑)
ウチのみたいにビミョーな年式のクルマってどのカテゴリーにも当てはまらないので旧車乗りのオーナーさんって羨ましいですよ(^^)
コメントへの返答
2021年10月3日 23:50
こんばんは〜
今回のミーティングは年数縛り無しだったので、なんでもアリでした。写真にはおさめてませんが結構新しい年式もいっぱいいたんですよ。

ホンダZかっこよかったです。後期なんでしょうね。20数年落ちを買って20数年。大事に大事にされてきた車両でした。
2021年10月4日 0:47
ホンダZもいいよねー。ちょっと乗ったんだよね。よく煽られたんだよね。R-2なら煽らないのにZなら煽られるコレいかに。

実は弟のファーストカーが、ホンダZでした。それにちょろっと乗ったりしました。というか、弟がデートにいくとにR-2を貸してくれと、そのとに私がZを足にする。
だから、弟のZと一緒に撮影したツーショットがあったんだよ。
もうそういう思い出は全部無いのさ。

弟の遍歴は...
ホンダZ、ホンダステップバン、日産テラノ
私の変体車を借りて乗って、それに似た乗用車へ乗り換えるという。
その後も次々と日産マニアへ
日産シルビア、日産プリメーラー、その後は私が実家を捨てたから知らない。
弟は車を結構乗り換えているなー。
コメントへの返答
2021年10月4日 6:41
ホンダZ。ホンモノはなかなか見れません。フロンテクーペと共に、プアマンススポーツカーとして良く売れたクルマでしたね。コクピットは包まれ感が高くてやはりスポーティな感じでした。

弟さん、いらっしゃったんですね。デートに行くならホンダZの方がカッコいいと思うんですけど、なぜR-2を借りる(笑)

シルビアか、そういえば今回1台もいなかったなぁ。。。日産もネオクラの頃が良かったんですよね。
2021年10月4日 7:21
果てしない大空と広いと大地の北海道、しかし旧車ネットワークは実に親密(今のご時世、非難されている“密”とは、ワケが違います)ですね、羨ましい限り・・・

雪深く、旧車には厳しい気象条件も、多く車庫保管されているのでしょう、もちろん車という財産を守る自衛の意味もあるのでしょうが、物を大切にする素地が根付いているのですね。

砂利駐に青空駐車、耳が痛い・・・
コメントへの返答
2021年10月4日 18:38
北海道はオンシーズンが少ないですからね。気合いが入っているのかもしれません。

やっぱり雪の事があるので、みなさん車庫保管ですね。農家の息子さんとか納屋に何台もしまってたりして(笑)

実は次の日曜日もイベントに出るつもりです。これで大物は今年最後だと思いますけど(^^)
2021年10月4日 18:49
おばんでしたー。

昨日はお疲れさまでした。 好天に恵まれ、普段の行いが良いからです!(笑)
あら、もう少しいればホンダZを拝見する事が出来たのに・・・。
自分が生まれた頃、父が乗っていたんですよ。偶然なのかZ(ホンダですよ)のミニカーも会場でGETしました。

みんともさん?がお話しされていた、納屋から310より古いブルーバード発掘? ググるとこんなのがありました。
https://blog.goo.ne.jp/hakodateconrod/e/65c64ce9c1fb473735149387fbf569e9


コメントへの返答
2021年10月4日 19:13
おばんでした〜

昨日は寂しがり屋のキャニオンのため、わさわざにありがとうございました。

ホンダZさんが来たのは14時過ぎだったと思います。今度来る時は昼食持参ですね(笑)

実はキャニオン、次の日曜日、美唄のイベントにもエントリーしてしまいました(爆)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2860735/blog/45515227/

なんてね。体調第一、無理せんと良く休養してくださいね。

310よりも古いブルーバード?の件、リンク先見ましたよ。おー、これぞダットラという物件ですね。
道南は色々眠っているなぁ。

2021年10月4日 19:09
こんばんは!
ホンダZは親父のファーストカー。真っ黄色のZか我が家の車でした。自分が幼稚園の年長組だったころに乗ってた記憶があり、家族4人で旅行も行きました。今、考えるとこんな小さな車だったんだなぁと。その後、父は初代シビックに乗り替えましたが、とても懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2021年10月4日 19:19
こんばんは〜
ホンダZ、今見てもかっこいいですね。
でも後席が結構狭いので家族4人乗車は大変だったのではないですか?
シビックも懐かしいですね。

旧車イベントに行くと、そういう思い出が想起されますよね〜

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation