• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月24日

初めて高速道路で時速100km達成しました!

初めて高速道路で時速100km達成しました! みなさんこんにちは、キャニオンです。

10月24日(日)に高速道路を走り、初めて時速100kmを出すことができました。
当初は主治医から「高速道路は勧めない」と言われていたので乗らないでいたのですが、先日、100km大丈夫とのお墨付きを頂いたので、チャレンジすることとしました。

キャニオンが一人で運転中ですので、写真は残っていないのですが、ドライブレコーダーに動画が記録されていましたので、アップしますね。





あまり長距離を走りエンジンへ高負荷をかけ続けるのは負担が大きいと思い、2区間だけ乗りました。
エンジンを吹かしていくと「バーッ」と音が大きくなりましたが、左右に振られることはなく、案外安定して走ることができました。風が無かったせいかも。

というわけで、R-2もキャニオンも無事生還しましたとさ(笑)

では、また。
ブログ一覧 | R-2 | 日記
Posted at 2021/10/25 06:52:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

カエル
Mr.ぶるーさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2021年10月25日 7:16
おはようございます👮

動画見ました!
半世紀たってもこんだけ元気に走れば上等でしょう👍️

AZで目指すところですネ☺️
コメントへの返答
2021年10月25日 12:10
動画見て頂いてありがとうございます😊
意外に元気でしょ?
AZなら50年後に時速100km充分行けますよ。部品が手に入れば良いですね(^^)
2021年10月25日 7:20
おはようございます。
360軽にはキツイ領域ですね😃
キャニオンさんもR2君も余り無茶をしないようにね(笑)
コメントへの返答
2021年10月25日 12:12
こんにちは😃
確かに未知の領域でした(^^;
ありがとうございます😊普段は無理しないように乗りますねっ(^^)
2021年10月25日 7:50
おめでとうございます☆
でも無理させないで下さいね(^◇^;)
お友達でフェローピックアップにお乗りの方は、高速に乗る際にはエンジンオイルをガソリンタンクに直接入れてますね。
コメントへの返答
2021年10月25日 12:14
ありがとうございます😊
2ストはやはり潤滑不足によるカジり、焼き付きが心配ですね。ガソリンにオイルを混合させておくのも良いですね〜(^^)
2021年10月25日 7:55
キャニオンゴールドさん、おはようございます😄
リクエストに答えていただき、ありがとうございます。

高速走行は主治医からゴーサインをいただいてのチャレンジだったのですね❗️
安定走行でしたが、路面の轍の影響とかはなかったですか?

関係無いですが、動画の途中でランボルギーニ2台に抜かれたのが気になりました(笑)
コメントへの返答
2021年10月25日 12:18
こんにちは。
昨日はありがとうございました。
直進安定性はかなりあり、路面にハンドルを取られる事は無かったです。

前に強風の中70kmくらいで走った時に結構ハンドルを取られたので、横風には弱いと思います。なんせ車両重量440kgですから^^;

ランボ、良い音してましたよ〜
2021年10月25日 8:20
100km/h達成おめでとうございます。

ウチの360は45マイルが走り易いです。
コメントへの返答
2021年10月25日 12:21
ありがとうございます😊😊😊
45マイルというと。。。72km/hくらいですか?ウチのR-2もそのくらいが楽ですね〜
2021年10月25日 9:59
おはようございます。
さすがは2ストロークエンジン、100Km/hも楽々ですね。
友人のミニカ70も楽々と100Km/h出ましたが、うちのミニカF4は街乗り重視の4ストロークエンジンのため、80km/h以上はエンジンが壊れそうで出せませんでした(汗)
コメントへの返答
2021年10月25日 12:25
こんにちは😃😃😃
2ストは潤滑不足によるカジリ、焼きつきが気になりますが、出してみれば結構楽に出ました。
4ストだと高速回転は苦手なんですか?
機構が複雑だからかなぁ。。。
2021年10月25日 13:17
こんにちは!
流石、R2です(^^♪
スバル360では有り得ない安定感です!
偶にはマフラーのスラッジを吹き飛ばさないと思ってはいますが、
せいぜい70が限界です。
その昔ヤングSSならと走りましたが、勢い余ってエンジンブローさせてしまった事があります(^-^;
コメントへの返答
2021年10月25日 14:05
こんにちは!
ありがとうございます😊安定してますか?

デベソ混合の360は残っているだけで素晴らしいですよ。無理してスピード出さなくても十分です(^^)
キャニオンもいつもいつも100km出すわけではなくて、チャレンジしただけですよ(笑)
R-2もやっぱり60〜70kmあたりがちょうど良いです。エンジンブローは御免願いたいですから〜
2021年10月25日 17:39
N360で出したっけかなあ?

TN360(トラック)は80がやっとこさ

だった記憶。。。
コメントへの返答
2021年10月25日 18:09
天下のホンダのエヌッコロですもの。100km/hくらい出ましたよ、きっと!

トラックはギア比の関係でスピードが出ないのかもしれませんね〜(^^)
2021年10月25日 18:24
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ホンダ・N360

スピードが出過ぎて欠陥事件があったのね

知らなかったわ。
コメントへの返答
2021年10月25日 21:06
ホンダらしいエピソードですね。

Nは乗った経験無いんですが、高回転高出力エンジンで速そうですよね(^^)
2021年10月25日 21:13
おめでとうございます~。
でも…ひ~心臓に悪いです…
実は私のシャンテにはETCを付けてるのですが…瀬戸大橋でしか使ったことがありません…(^_^;)
高速は恐いです…(笑)
コメントへの返答
2021年10月25日 21:26
やっぱりエンジンブローが心配で怖かったので、2区間でさっさと降りてしまいました。
料金所のおじさんから「綺麗に乗ってますね、羨ましいです」と声を掛けられました。ETCじゃこの風情は味わえませんね(笑)
2021年10月25日 22:25
初高速走行おめでとうございますm(_ _)m
私も何度か走行した事が有りましたが大型車が横を走ると怖かったので下道オンリーになりました>.<
何十年も前の話ですが(^^)
綺麗に乗られていますが車齢を考えると高速走行は控えた方が良いのかも(◠‿◕)
コメントへの返答
2021年10月26日 7:54
ありがとうございます😊😊😊
一度乗ってみたくてチャレンジしてみました。確かに車齢を考えると無理はしない方がイイですね。長時間の高負荷はエンジンブローの不安がありますしね。
でも100km/h出せるんだ、という事を証明出来て良かったです(^^)
2021年10月26日 18:51
師匠、2区間ですか~~;
私はSJ30ジムニ~で、90㎞出して1区間で降りました。
エンジンが可哀そうで^^
4速の悲しさでしょうかね~。
コメントへの返答
2021年10月26日 19:46
1区間目は100km/hでぶっ飛ばしましたが、2区間目は混雑で速度が80km/hくらいに落ちたのでちょうど良かったです。
確かにちょっとエンジンかわいそうでしたね^^;
2021年10月26日 18:59
こんばんは〜
360ccで100㎞はスゴイものがありますね(^^)
軽自動車だと最初に乗っていた初代トゥディは550の4MTでしたけど、下り坂なら110㎞くらい出たかなぁ…💦

因みに昔友人から借りた、まゆげハイゼットは80㎞がせいぜいでしたね(笑)
コメントへの返答
2021年10月26日 19:53
こんばんは〜
ちょうど平坦な区間で踏めばもう少し出そうでしたが、エンジンがかわいそうなのでやめました。

まゆげハイゼット可愛いですよね。良いんですよ軽トラは。スピード出なくても(^^)
2021年10月26日 19:45
ユーチューブ見ましたよ〜。軽快に走ってますねぇ〜。めっちゃ調子良いですにゃ。フロントフードに景色が写りこむ程ボディツヤツヤちゃん。あ、ランボが2台抜いてった...
コメントへの返答
2021年10月26日 20:06
ありがとございます♪♪
思ったより軽快に出ましたよ。ボディはみんカラで当たったCCウォーターゴールドで仕上げてあります(*^o^*)
ランボルギーニは良い音してました♪
2021年10月27日 10:00
ナイスチャレンジ!素晴らしいですね。100km/hで真っすぐ走れてる(失礼・笑)のが驚異です。うちの子では真似できません。
コメントへの返答
2021年10月27日 13:56
ありがとうございます♪
エンジンも心配だけど、足回りも心配ですよね。確かに真っ直ぐ走れるのはありがたい事です。
北のおやーじさんのR-2は、昔110km/h出した事があるんですよね?
2021年10月27日 14:00
出ましたね。でも自分も車も若かったですし(笑)友達のNコロと競争して負けました。
コメントへの返答
2021年10月27日 15:57
Nコロ恐るべし(^^)
市場競走でも敗れたR-2が短命に終わった訳ですよね〜。
2022年2月23日 18:28
こんにちは。素晴らしい車ですね。私が最初に所有した車も2サイクル(ジムニーSJ10)でした。
一枚目の写真は島松ですね。懐かしいです。
コメントへの返答
2022年2月23日 18:40
コメントありがとうございます!
2ストはサウンドや振動など独特のものがありますよね。ジムニーかぁ。良いですね。乗ってみたいです。
はい、写真は島松の駅逓です。紅葉の頃でしたので綺麗な写真を撮ることが出来ました(^^)

プロフィール

「@junjunjun さん
汚れてないのに洗車!ウケる🤣」
何シテル?   08/15 12:44
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation