• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月09日

ハチマルキューマルミーティングに参加してきました!

ハチマルキューマルミーティングに参加してきました! みなさんこんにちは、キャニオンです。

今日は、旭川のカムイスキーリンクス駐車場で開催されたハチマルキューマルミーティングに参加してきました。



とは言ってもキャニオンのR-2は修理中なので、ハルさんのPF60ジェミニに乗せてもらっての参加です。



これです♪



コクピット!





途中深川の道の駅でウエストフィールドのにゃる氏と合流。




ウエストフィールドの助手席に乗せて頂きました。






低い着座位置!



会場入る前に渋滞に巻き込まれて20分〜30分。

やっと会場入りできました。









会場ではいろいろなクルマを見る事ができました。

ハチマルキューマルですから、多かったのはマークⅡ、クレスタ、チェイサー3兄弟、スカイラインなどですが、キャニオンのチョイスはちと違います。




それではキャニオンチョイスの車たちをご紹介しましょう!



カリーナ



みん友ブツドリさんのRX-7(FC)
窓に何か挟んであります。なんだろう?



新車当時のローン契約書の写し。
当時の車両本体価格



2,543,000円也
安かったな〜


そしてローンの分割払い手数料

614,100円也
高いな〜、当時のディーラーローンの金利って年利10%超えていたと思う。




あばさんのスバルヴィヴィオ RX-R



RECAROシート!



ホイールも素敵!



マツダコスモ



リアデザインも素敵




札33ナンバーのソアラ!



スカイラインのバン!



サファリの消防車



アルシオーネSVXが2台




これ、なんだかわかります?




ルーチェでした




パブリカピックアップを綺麗にするオーナー




札56ナンバー
錆もいい味出してる




いすゞジェミニは黒もありました。




サニーRZ-1



カローラセレス
スプリンターマリノとともに流行りましたね。




そし一番星号



御意見無用



昔桃太郎 今桃次郎




そんなハチマルキューマルミーティングでした。



できればR-2で参加したかったな。



では、また。
ブログ一覧 | クルマ趣味
Posted at 2024/06/09 20:13:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハチマルなカレンダー
mintgさん

松戸クラシックカーフェス 2024
type23さん

今シーズン最後、赤黒オフ会、ギャラ ...
キャニオンゴールドさん

第千百二十九巻 泉州路漫遊記~③ハ ...
バツマル下関さん

【BNR32】愛機と出会った頃の話
Nジャン(N-JUNKIE)さん

第20回まつどクラシックカー・スポ ...
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2024年6月9日 20:41
桃次郎、激アツです!
なんで昔の桃太郎から進化したんだろう?


赤いマツダ、コスモでしょうか、小学校低学年の時のクルマですが、子供ゴコロに「なんでここまで異形を貫くんだろ?」という感覚で見つめていた気がします。

フロントのアメリカンな雰囲気はいいとして、リアレンズのあも曲がり方はやり過ぎでは?
そして、サイドモールの曲がりくねった造形は、「曲げたかっただけやろ!」と感じていました。

このクルマにせよセリカにせよチェリーにせよブタケツローレルにせよ、3ボックスセダンからクーペなど、今ほど全体のフォルムに自由度のない時代ゆえに、ああいうイロモノ的造形に走るしかなかったのでしょうか。

その少しあと、ご紹介いただいている2代目ソアラ辺りに至って、正統派でカッコいいとはこういうことだ!という提案が大成してきたのかな?と感じます。


懐かしい画像をありがとうございました!
コメントへの返答
2024年6月9日 20:58
コメントありがとうございます😊

トラック野郎シリーズ、良く映画を見ましたよ。夜に光ったところを見たかったですよ(^^)

マツダはカペラじゃなくてコスモですよね。間違いました。
本当、デザインが独特ですよね〜
なぜそこまで曲げる(笑)

勝手なチョイスの写真にお付き合い頂き、熱きコメントをありがとうございました😊
2024年6月9日 20:52
黒のPF60ジェミニ、懐かしいカデットGT/Eミラーですね。本当に懐かしい。
以前アップした、当時の広告↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f065%2f694%2f984%2f9bce717037.jpg%3fct%3d6d2461ff7127
コメントへの返答
2024年6月9日 21:00
左右1セット18,000円也
高級品ですね(^^)
2024年6月9日 21:17
おばんでございます。

なかなか盛況なイベントでしたね。
自分も行こうか迷ったのですが・・・やっぱり行けばよかったです。

そうそう、ジェミニのミニカーをゲットしました!
コメントへの返答
2024年6月9日 21:24
おばんでした〜

今日は札幌圏は夕方から天気が崩れる予想で、雨に当たりたく無い旧車乗りとしては悩ましかったです。結果早く行って早く帰るという選択になりました。

ジェミニ、最近のキャニオンのお気に入りです。
またコレクションを拝見したいですね(^^)
2024年6月9日 21:19
こんばんは✨

キャニオンセレクト、ナイスです😍
つい拡大して見入ってしまいました。

コスモ・・当時もバタくさい雰囲気を感じましたがカッコ良く、今のクルマも昔のクルマもその時代で全体のフォルムは近しいものがありますが、またむしろ今のクルマの方が諸々の安全対策でデザインに自由度は無いと感じますね。更に細部での差別化、コダワリは現代に全くもって敵わないかと。。
日本的細かいデザインやフィニッシュこそ味わい深いと感じる私にはやはりちょっぴり古いクルマは堪りません✨

HBルーチェ&コスモサルーンも久々に拝見しました。

北海道にも学生時代ぶりに行ってみたいけど、定年になってからでしょうな(遠い目)

レポート、楽しませてもらいました。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年6月9日 21:29
こんばんは〜

キャニオンセレクト、お気に召しましたら嬉しいです。

あのコスモは異彩を放っていましたね。改めてリアから見ると凄いデザインですよね〜

今日の北海道、過ごしやすい陽気でしたよ。今は温暖化で北海道の夏も暑いので、5月から6月ごろ梅雨を避けていらっしゃると良いかもしれませんね(^^)
2024年6月9日 21:23
R X−7、値引きもけっこうな金額ですね!!
コメントへの返答
2024年6月9日 21:30
確かに値引きも豪快ですよね(笑)
生々しい数字にノスタルジーを感じましたよ
2024年6月9日 21:30
連投失礼します🙇

平成の初め頃は、オートローン、12パーとか17パーだったと記憶しています。スズキ等が高かったような🤔

うちのY31は確か、269000円引きで、ローンは銀行にして8パーだか9パーでした。

住宅ローンが終わるまでは、なんとか低金利を期待しています(自分勝手w)
コメントへの返答
2024年6月9日 21:36
連コメ大歓迎です!

キャニオンは平成4年にマツダ系ユーノスでシトロエンBXを新車で買った時4.7%の金利超優遇ローンがあって、それで購入を決めた事を思い出しました。

オートローンや住宅ローン、昔は金利高かったですよね。今思えば良く借りていたと思いますよ。

今回ご紹介したFCのローンなんて最初の1年くらい金利だけを払うような鬼の契約ですよね(苦笑)
2024年6月9日 21:36
お宝クルマ沢山ですね✨
皆さんクルマを大切にされているのがよく分かります😄また会場までのクルマも良い👍一度は乗せてもらいたい⤴️
こっちでもイベントないかなぁ😴
R2が居なくて残念ですが、復活の兆し♪楽しみにしてます😊
コメントへの返答
2024年6月9日 21:43
なかなか活気があって楽しいイベントでしたよ。

自分のクルマが無い代わりに友達のクルマに乗せてもらうのもなかなか面白い体験でした。

ジェミニはZZ/Rでしたし、ウエストフィールドはリアダブルウィッシュボーンのSEi、軽量故加速力が爆発的でした(^^)
2024年6月9日 21:46
本日は会場は天気に恵まれて良いイベントになりましたね!
クルマの取材流石です。

ウエスト君の横にも乗って頂き、こちらも道中楽しかったです。

北海道で渋滞経験するとは思わなかったけどw
コメントへの返答
2024年6月9日 21:54
にゃる氏さん、今日はありがとうございました😊
ウエストフィールドの初試乗、楽しかったですよ〜

帰りは雨にも当たらず、ハルさん家の車庫で夕方までおしゃべりをしてしまいました。

ハチマルキューマルの渋滞は恒例になりつつありますね(笑)
2024年6月9日 21:46
コスモAP懐かしいですね。
学生時代複数の友人が乗っていて、よく運転しました。12Aも13Bもどちらも良かったですね。CMも大人の感じで
当時中古は安かったですね。
コメントへの返答
2024年6月9日 21:56
コスモAP久しぶりに見ましたよ。
中古が安いのは、悲しいかなマツダの性ですよね〜(苦笑)
今はどうなんだろう??
2024年6月9日 21:55
一番星、先日生で見ました~
コメントへの返答
2024年6月9日 21:58
ホンモノの天空の一番星ですね?
空の綺麗な南国は良いなぁ(^^)
2024年6月9日 23:05
こんばんは〜
一番星号は以前こちらのイベントでも来ていて、運転席に乗れたんですよ。
菅原文太ファンの嫁さんがノリノリで写った写真がありました(笑)
キャニオンさんの注目車の取り上げ方もメジャー路線を外してマニアックなので、私は楽しいですよ。
有名どころな名車だって定番だけどカッコいいんですが、面白みで言うと物足りない(笑)
どちらかと言えば「え!このクルマが現存していたなんて…」ってクルマが好きですね〜☺️
ウエストフィールドの試乗は楽しそうですね〜
どう考えても地面が近いのでスリリング…
そうそう、昔のディーラーオートローンの金利はバカ高でした。
確かレガシィで9パーだか10パーでした。
あまりの高さに当時母が「いや、金利高すぎするから、足りない分は銀行で借りたげるよ。」って母が銀行から低金利で借りてくれたのも懐かしいです。
もちろん自分で返しましたよ(笑)
コメントへの返答
2024年6月9日 23:18
こんばんは♪
いつもどうもです!

一番星号はこちらでも運転席試乗してました。乗った人は昭和の運転席だと言っていましたよ(^^)

写真のキャニオンセレクトはとても偏っているのでイベント全体の雰囲気を必ずしも表現していません(爆)

ウエストフィールドの試乗はケーターハムよりも広いので乗りやすい(比較論ですが)です。助手席側はマフラーがあるので降りる時に火傷をしないようにするのが大変でした(^^)

お母様、息子のために銀行から低金利で借りられるなんてお優しい〜!
今のディーラーローン、少しは低金利になったのでしょうかね?いや、待てよ。いまはリースかサブスクですかね〜

2024年6月9日 23:09
マツダブルークレジットの資料を掲示した者です。

当時は1年以上利息のみ払っていました。
1年以上きちんと払っていても元金が減っていないと言う、今なら闇金ぽく聞こえる感じです。
が、メーカー系のクレジットです。
平成二年、世の中まだバブルで浮かれてましたから(笑)
コメントへの返答
2024年6月9日 23:24
今日は貴重な資料をありがとうございました😊
経済から旧車を見る、なかなか興味深い取り組みでしたね。ワンオーナーじゃなきゃ絶対出来ない!!
今日はギャラリーも多かったので値段を見て驚いた方もいらしたのではないでしょうか?

ああ、平成二年か。キャニオンは大学生で、親父のお古のスバルレオーネに乗ってました〜
2024年6月10日 7:46
レアで楽しい旧車のご紹介ありがとうございました
なんか北海道まで行った気分になれました(^^♪

ジェミニ後輪駆動は欧州と同じバタ臭いデザインが好きで奥目ガソリンとスラントノーズディーゼルの二台所有しました
両方ともレッドで乗り換えたとき友人や親も気付いてもらえませんでした😅
コメントへの返答
2024年6月10日 8:01
おはようございます☀

喜んで頂けました?嬉しいです😃

ジェミニは競技車両としても人気だったんですよね。ランタボよりも価格が高かったとか?
ボディラインも色も同じなら乗り換えても気づかれないかも(笑)
2024年6月10日 7:48
おはようございます
旭川だったのですね。
キャニオンさんは愛車と
行きたかったと思いますが・・
少しづつ前に進んでいるので辛抱ですね。
私も土日は旭川でホンダ愛に包まれて
今日は少し抜け殻状態です。
一日でも早い復活を!お祈りしています。
コメントへの返答
2024年6月10日 8:04
猫ギンさんおはようございます☀
そちらも旭川でしたか〜
ホンダ愛、いいですね〜
こちらも旧車愛でした。
ウチのR-2は少しずつですが進んでいます。
あたたかいお言葉ありがとうございます😭
2024年6月10日 13:10
お友達のジェミニさんは、丸目に変更して有るんですね。内装が最終で、バンパーもウレタンなんで判りました。😄
コメントへの返答
2024年6月10日 17:41
そうなんです。さすが鋭いですねぇ。
オーナーは穴の空いたバンパーにフォグを増設する計画があるようですよ(^^)

プロフィール

「@cosstel さん
自分の写真で上書きしたら直りましたよ(^^)」
何シテル?   07/29 20:15
北海道で1971年型スバルR-2に乗っています。 フォローされる方にお願い 出来れば何か一言コメントをお願いします。 フォローバックするのにも、何かちょび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

北海道ハチマル&キューマルカーミーティング2025告知(みんカラ版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 11:15:07
【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 09:08:12
ミニカー → ハンバーグ → トヨタ86 → サンバー →あがり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 18:37:36

愛車一覧

スバル R-2 初代のスバルR-2中期型ハイデラックス! (スバル R-2)
1971年(昭和46年)登録 中期型R-2です。 新車時にスバルが発行したサービスブッ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
スバルXVからの乗り換えです。 2025年3月22日納車になりました。 カーセンサーで ...
シトロエン BX シトロエン BX
就職して1年間貯金して、生産が終了するBXの最終型の新車をローンで買いました。 1992 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1983(昭和58)年式、フランス本国生産、西武自動車販売正規輸入モデルの2CV6 CL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation