• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

第弐蛙帝國謹製、大根スペーサー。

第弐蛙帝國謹製、大根スペーサー。  フロントのサスが常時沈み込んでいるという不具合を補うために、かねてより考えておりましたスペーサーによる補正をとうとう施工しました。

 “大根スペーサー”という名前ですが、素材はもちろん大根ではありません。カブでもありません。素材はポリアセタールというエンジニアリングプラスチックの一種です。

 なお、第弐蛙帝國では“大根”と表記し、“でゃ~こん”と発音します。
 (発音の仕方が分からない人は、河村名古屋市長を参考にしてください)


 これにより、やっとリフト量が前後で均一になりました。バネレートも高くなり、フロントのぐにゃぐにゃ感もなくなりましたが…オフロード専用車両まっしぐらの不安定っぷりです(爆)


 タカひろ様、はなむ様、トシ様…ご協力ありがとうございました♪

ブログ一覧 | 杏杜の “アブナイ工作所” | クルマ
Posted at 2010/01/25 01:45:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 1:51
でゃ~こんってデラ懐かしいですわぁ(^^

僕は名古屋から福岡きてケッタとゆう言葉が通じなかったのでびっくりしました!!

それにしてもすごいスペーサーですね☆☆
コメントへの返答
2010年1月25日 13:36
ケッタ! 確かに通じませんね…(笑)

どえりゃー危にゃスペーサーだでよ~、おそがーてかんわぁww
2010年1月25日 2:08
市長絶対メディアで「でゃーこん」なんて発言しませんてww
「でらぶ厚いでゃーこんだでじっくり煮込んだってちょーよ♪」的なふろふき大根ですな~。
コメントへの返答
2010年1月25日 13:39
きんのう、名古屋国○ホテルででゃ~こんで減税するって言っとりゃーすわ(^嘘^)

落ち着いたら林道でも逝きましょうw
2010年1月25日 6:33
苦労されたでしょうね?
私のミニも、あとフロント1cm
どうにかしたいんですが・・
お疲れ様です♪
コメントへの返答
2010年1月25日 13:41
かなり苦労すると思われましたが、今回はけったいなスプリングコンプレッサーがあったので意外とすんなりできましたw
2010年1月25日 7:02
無事に出来たみたいで良かったです。ミニも土曜日車検終わったのでリフトアップします。またオフ行きましょう
コメントへの返答
2010年1月25日 13:43
工具ありがとうございました♪

ぢゃあ、またYですね! 猿投でコンパですか!?(笑)
2010年1月25日 7:41
二度とやりたくありません(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 13:44
昨日はありがとうございましたww アッパーマウント…もぅいいやぁ~(笑)
2010年1月25日 10:07
また、裏3ヶ根に連れてって下さいね!
コメントへの返答
2010年1月25日 13:47
是非とも!

余談ですが…オデも来ましたが、“究極の”シビックも配備されるらしいので、出動してもらいましょうか(笑)
2010年1月25日 11:32
とうとう形になったんですね♪

しかしタカひろ氏のコメント、
苦労が伺える(爆)
コメントへの返答
2010年1月25日 13:49
片側3時間、もう片側30分という、いかにも試行錯誤したという結果です(笑)

工具さえあればまた逝けそうです♪
2010年1月25日 12:16
あたしの龍太にコレ組んだら…

…大根おろしが出来ますね(笑)
もしくは刺身の妻の千切り大根(爆)


ガッツンガッツンガッツンガッツン五月蝿いんだよ…まぁ(大した段差じゃなくても)鳴ったり(物凄い段差でも)鳴らなかったりもするんだがwww
コメントへの返答
2010年1月25日 13:50
いっそのこと…大根おろしにしてみますか?(笑)


もうこの際、社外のリフトアップコイルを…(≧ε≦)
2010年1月25日 12:28
また楽しそうな事してますね~!

まぁ、苦労も見え隠れしますがw
コメントへの返答
2010年1月25日 13:52
リアのバネ交換に比べれば、結構楽でした!

ところで、愛知にはいつ来るのですか( ̄▽ ̄)?
2010年1月25日 12:35
「でゃ~こん」にはやっぱり味噌が合うだがねもし♪

・・・という事で黒く塗りましょ~(爆)


コメントへの返答
2010年1月25日 13:53
では…ピロアッパーマウントを装着するさいに塗りましょう!

…つけて味噌かけて味噌で(笑)
2010年1月25日 13:29
でぃぁ~こん(笑)

どぉえりゃ~うみゃぁ(笑)

名古屋にいるけど名古屋で使ってる人をみたことない(笑)

スペーサー作れるとか素敵ですね

しかし、題名が暴○族みたいで(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 13:57
どえりゃーうみゃぁでゃーこんだでよぉ~ww

やっぱり河村市長くらいぢゃないですか?(笑)

スペーサーは建材の端材を使いましたので簡単にできましたが…車体側の加工がしんどかったです(>д<)
2010年1月25日 19:19
打倒!!弟のJA22(2.5吋アゲアゲ仕様)ですか、龍太(笑)

…かぴさま号ぐらいアゲアゲしたいけど、そうなったらそうなったで、構造変更とカトちゃんステップが必要になるなwww
コメントへの返答
2010年1月25日 23:53
うちのガイガンは4吋あげあげですので…太刀打ちできるかも!?(笑)

打倒22ではなく、龍太様には打倒かぴさま号で逝ってもらいたいもんですww
2010年1月25日 20:08
きれいに切れましたね?(笑)

>やっとリフト量が前後で均一・・・
素人の素朴な疑問???

ショックの伸び側は大丈夫ですか?

コメントへの返答
2010年1月25日 23:57
厳密にはショックの伸び縮みの最適化なんです。恐ろしく長いショックでして、もう少し標準時で伸びた状態にしたかったので、コイルスペーサーという形でリフトしたのですww

これでショックの性能を十二分に発揮できますV(^-^)V
2010年1月25日 20:17
オフコンパしますか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月25日 23:59
新型RVR発売記念合コン!(笑)

わけわかめですが、どうでしよかww
2010年1月25日 21:43
第弐蛙帝國製でゃ~こんスペーサーぁぁぁ~(笑)


第弐蛙帝國製なので Yでの走破性は問題なさそうですね~ww




・・・所でオフコンパしますか?(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 0:02
第弐蛙帝國製パーツはKでの格闘を考慮してあるのですが、一般道を考慮してないのが困りものです(汗)

コンパしたら来ますか~?笑
2010年1月25日 21:58
でゃ~こん作ってたんですね・・・(大笑)

走行インプレ期待しています~!
コメントへの返答
2010年1月26日 0:05
でゃ~こんは親父の鉄工場で穴を開けたのですが…ストラット破壊のために昨日はホールソーで頑張りましたw

とりあえず…ポジキャンが酷くて困ってます(笑)
2010年1月25日 22:55
俺の好きな”でゃぁーこん”料理はおでんですww
俺も大根を切るまな板でぼでぇーリフトでもしようかな・・・w
コメントへの返答
2010年1月26日 0:10
まな板逝っちゃいましょう!
…と言いたいところですが、建築用端材の方がおすすめですw

安いし強度も高いし…最初から円柱になっているというのが一番のメリットです♪
2010年1月25日 23:47
河村市長の発音!!

なるほど~♪
でゃ~こんですね(爆)
コメントへの返答
2010年1月26日 0:12
河村市長ほど生粋の名古屋弁も今時珍しいですよね(笑)

この間、ナマ声を聞きましたが思わず笑ってしまいましたw
2010年1月26日 7:42
訳分からないのがうちらですからありでしょう(笑)
やりますか?
コメントへの返答
2010年1月26日 13:17
では…資金繰りと仕事がどうにかなったら行いましょう♪

プロフィール

「@S.G.R. 片目ごと変えたら?ww」
何シテル?   11/06 01:26
杏杜 (KYOTO) 【現愛車】 いすゞビークロス175 美しき反逆 三菱アイ  【旧愛車】 いすゞビークロス 蘇るクロカン阿呆 スバルR1 ミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ取り付け・取り外し 基本編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 13:31:19
SSTフルード&フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 00:49:22
ヤムチャ ラリーアートさんの三菱 ギャランフォルティススポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 22:55:27

愛車一覧

いすゞ ビークロス Dehya (いすゞ ビークロス)
よみがえる美しき反逆
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 地獄の妖精クラウンピース (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
勢い余って実装された14代目の銭湯マシン。
スバル R1 普通の軽四 (スバル R1)
燃費が悪いビークロスのセカンドマシンとして、急遽導入された燃費のいい13代目の銭湯マシン ...
いすゞ ビークロス 地獄の女神ヘアーティア (いすゞ ビークロス)
12代目銭湯車両 ※ただいま冬眠中 クロカン復帰を果たすために、コルトを捨てて乗り換えま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation