• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"2代目シルバーリジカラ号" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月9日

エンジンルーム清掃コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日はエンジンルームのみの掃除とコーティングです。コーティングは前回3月下旬以来で、その間は『拭くだけシート』などの簡単な拭き上げをしています。
ダクトホースとカバー、エアフィルターを取り外し。
2
エアフィルターは交換から半年経ってます。微量なゴミ埃を振るい落とします。
3
カバー内は若干異物が入ってますね。
4
フィルターカバー内も含めて、エンジンルーム内の全体を、水気絞ったパルスイクロスで拭け上げ。砂埃を出来るだけ取り除きます。
5
取り外したダクトホースとカバーを、いつものようにスパシャンの『エンジンルームコート』で施工です。
これを買って4年近くになりますが、少量で伸びが良く、耐久性がいいので(コンパクトカーの使用では)時々の使用でまだこれだけ残ってます^^

『エンジンルームコート』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/10970350/parts.aspx

6
小分けにしたスプレーボトルから2~3プッシュ、スポンジに拭きかけ。カバー全体を塗り広げるようにコーティング。
7
そのままダクトホースを大まかに塗り上げます。
8
ジャバラ部分の狭い箇所は、(ダイソーなどの)メイクブラシにコート剤を染み込ませて塗り上げ。
9
手袋の指先に付着したコート剤で直接施工もします。コート剤をつけすぎた場合は同じスポンジで塗り伸ばし。
10
しばらく放置です。
11
その間にエンジンルーム内もスポンジでコーティングを塗布して大まかに施工。
12
バッテリーや樹脂部分にも施工。
13
一番重要なゴム系の保護メイン。ホースもしっかりスポンジで施工。
14
このジャバラ部分や狭い箇所もブラシでコーティング。
15
奥まった下の部分なども塗り込む感じの施工でOKです。
16
これで手の入る範囲を全体にコーティング終了。後はエアフィルター、カバー、ダクトホースを戻して終了。
17
施工後①
18
施工後②
19
このコーティングでまたしばらくは、合間に簡易的に拭き上げ等すれば、ゴムパーツの劣化防止に黒艶で保護できます。
20
ついでにエアコンフィルターの汚れもチェックですが、特にゴミ汚れはありませんでした。わさびはまだ香ります^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コーティング(フレッシュキーパー)

難易度:

ボディコーティング 2025-06

難易度:

洗車コーティング & タイヤワックス施工

難易度:

数ヶ月ぶりリセット洗車&コーティング

難易度:

夏の洗車③

難易度:

夏の洗車①

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日から盆入り & 出先でエアコン温度測定 http://cvw.jp/b/2871967/48597653/
何シテル?   08/13 20:37
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation