• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"オレンジミニ号" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

エンジンルームリフレッシュ徹底清掃 & コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/album/894683/
1
まだ手付かずだった引き継いだウェイクのエンジンルームのケアを今日ようやく実施しました。狭いエンジンルームなので、一応念のためマスキングでライト周りをカバーしておいてのスタートです。
2
とにかく外せるものは、これだけ外しておきました。エアフィルターもチェック。小さい埃や葉が詰まってましたが、取り除く掃除だけしておきました。
3
汚れた状態から使えるコーティング剤がありますが、その前に水気を絞った『パルスイクロス』で表面のこびりついた汚れを、ある程度取り除いておきます。狭く細かい場所は、『パーツクリーニングブラシ』などで汚れをかき出します。
4
エンジンルームの艶出し保護剤、スパシャンの『エンジンルームコート』で仕上げていきます。

『スパシャンDr.ケアコレ エンジンルームコート』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/12771648/parts.aspx
5
コーティング剤をほんの少量、丸スポンジに塗布し、先に外したホースやカバーに塗り伸ばしておきます。
『エンジンルームコート』はとても伸びがいいので、スポンジに2プッシュ位で十分です。
6
エンジンルーム内を『エンジンルームコート』で艶出し保護していきます。先と同様に、丸スポンジに2,3プッシュ塗布してから塗り込みます。
7
スポンジでは塗り切れない奥まった狭い部分やホースのジャバラの凹凸などは、ショップタオルを折り畳んで塗り込んだり、またコーティング剤が付着した手袋の指先を利用して、つまんだり擦ったりと、やり方を変えながら塗り込んでいきます。
8
エンジンルーム内部のコーティングが終わったら、外したカバーやホースを戻します。最後はカウルトップやヘッドライト裏の樹脂部分もコーティングして終了です。
砂埃被っていたエンジンルームがすっきりきれいになりました。
作業時間はゆっくり施工したので、約1時間半弱です。

※ブログの方にも詳細をアップしてます。
『オレンジミニ号リフレッシュ計画(エンジンルーム清掃終了)』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/blog/43919529/
フォトアルバムの写真
使用アイテムです

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

OIL交換(15回目)

難易度:

失念しておりました。

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

エンジンOIL、フィルター交換【備忘録】

難易度:

エンジンオイル交換(85,596km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation