• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"オレンジミニ号" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2024年6月16日

ドライブスルーシャンプー洗車 & エンジンルームコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
嫁車のウェイクの洗車がしばらく出来ていないので、ドライブスルーですがシャンプー洗車をしておきました。
2
拭き上げ場が空いていたので、車内の拭き上げと掃除機掛け。
3
撥水コーティングはまだ効いています。
エンジンルーム内の水気も取って、このまま1km先の自宅へ戻ります^^
4
帰宅後にこちらもしばらく出来てなかった、エンジンルーム内の清掃とコーティングです。バッテリー交換前にきれいにしておきます。外せるものを外して、スパシャンの『エンジンルームコート』で、カバーをコーティングします。汚れたまま施工できるので便利です。スポンジや化粧ブラシに塗布して塗り込んでいきます。

★スパシャン『エンジンルームコート』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/12771648/parts.aspx
5
満遍なくコーティングしておきました。しばらく放置。ちなみにエアーフィルターはきれいで、ゴミ詰まり等問題なかったので軽く叩き払いのみです。
6
エンジンルーム内部も狭いですが、なるべく手の届く範囲をコーティングしていきます。狭い部分は化粧ブラシで塗っていくだけで十分ですね。
7
エアクリーナーボックス内は、CCウォーターゴールドを施工。先日のバンディットで帯電防止狙いで施工した後に、レスポンス良く効果を感じているので、ウェイクにもお試しでコーティングしてみます。

バンディットのエアクリーナーボックス内を清掃コーティング
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/7818532/note.aspx
8
ホース類をメインにヒューズボックスなどの未塗装樹脂も施工。これで内部のコーティング施工終了。
9
後は外したカバー等を戻して終了です。スッキリしました。コート剤の耐久性がかなりいいので、しばらくは簡易な清掃で十分です。
(この後バッテリー交換)
10
最後にタイヤワックスを施工しておきました。

★BRIDGESTONE『タイヤワックス』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/12061985/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

アイライン取り付け

難易度:

ウェイク 洗車コーティング

難易度:

バリアスコート塗布

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いよいよステアリング本革巻き替えへ http://cvw.jp/b/2871967/48608462/
何シテル?   08/18 21:07
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation