• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayeのダンナの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年11月3日

シートバックベゼルを塗装してみた②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、初めての本格的(?)な塗装をしたシートバックベゼル。
ラッカークリアで仕上げたためか、表面がザラザラで艶がイマイチ。

何事も経験ということで、予定していなかった磨き作業をすることにしました。
2
クリア層はタレるのが怖くてあまり厚く塗っていないので不安でしたが…

コンパウンドの細目→極細の順で磨きました。
やってみて、この工程は必要だと実感。
イイ感じに艶々になりました。
3
比べると違いは歴然。
これで塗装作業は終了。

次はいよいよ取り付けです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席パワーウィンドゥ開かなくなったので補修

難易度:

スカッフプレート

難易度:

LEDに交換

難易度:

ウィンカー延長レバー34mm

難易度:

NA ロードスター 助手席ドリンクホルダーの取り付け

難易度:

アクセルペダル取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月4日 12:13
オレンジじゃないの~(笑)
コメントへの返答
2024年11月4日 12:25
こんにちは。
メチャクチャ悩んだんですが、今回は無難なボディーカラーにしました😁
2024年11月4日 12:33
え~(^_^;
コメントへの返答
2024年11月4日 15:43
2.0 Sも塗装してみては?
ここはレザー貼りよりやっぱり塗装でしょ😁
2024年11月4日 16:04
トータルコーディネートなのでシート同一素材です(笑)
コメントへの返答
2024年11月4日 16:06
OK!🙆

プロフィール

「@ND5ken さん、おはようございます。

安全第一です。
お互い様ですね😁」
何シテル?   08/19 05:28
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tarmac128さん謹製 ND用アクセサリーマウントベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:42:57
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:41:03
アクセサリーマウントベースの調整とMagSafe化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:42:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation