• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

新たな体の不調

まずは難聴です。
これは、先日の3回目の検査で右と左が同じようなグラフになりとりあえず回復しました。
とはいっても、2000Hzが20dB低下で4000Hzが40dB低下なので正常とは言えないのですが、自分自身としては気にならない程度です。耳鳴りは残っていますが、弱くなりました。
薬もステロイドがなくなり、メニエール関係の薬のみとなりました。

ところが、これだけの薬を使用していたためか腸に異変が生じました。
ステロイドも1番強いものでしたし、抗生物質で腸内の悪い菌、良い菌も死滅させます。
昨日から下痢と発熱・だるさが出ました。お腹が常に痛く歩くのにも支障が出ます。

その為、気軽な近所の医院に行ったのですが、かなり強い薬を処方されました。
痛みの場所を確認後小腸が炎症起してるとか。かなり簡単な診察です。
2.3日絶食してくださいとか・・・

傾向としては、個人開業の医院ほど沢山の薬を処方されます。

診察に納得がいかないので、腰、目、骨折の治療をしている総合病院に今日いってまいりました。

初診なので2時間ほど待ち、診察です。状況を聞き、検査です。もしかすると虫垂炎かもしれないとか。
CT検査、血液検査、尿検査、その日のうちに結果が出ます。

CTの検査にて、大腸に炎症が出来ているそうです。
「入院しますか?」
「通院で抗菌剤の点滴を受けに来る事も可能ですよ。」
入院はお金が掛かり過ぎるので、通院を選びましたが、その時

「会社には行かないで下さいよ。」

と念を刺されました。「安静ですよ。」
「午前中点滴で、午後から会社に行きたいと思ったのですが」・・・というと

「動いたら腸に穴が空きますよ」と・・・

結局この時点で会社に連絡・・・
暫くは養生です。
MR-Sで行ったのですが、お腹にかなり響き痛みが増します。
やはり入院を選んだほうが良かったかな?

薬も的を得た必要最小限の量でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/02 21:33:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

September
晴耕雨読さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 22:42
ご存知でしょうが、クスリは両刃のヤイバです。
必要ですが、最終の選択をするのは自分自身だと思ってます。

私の長男が「喘息」だったんです。
発作が出て病院に行くと、必ずステロイドを処方してくれました。
病院を替えました。
漢方専門のステロイドを使わない医院を探しました。

養生してください。
コメントへの返答
2010年3月3日 13:21
それは重々分かっているのですが・・・
難聴には、ステロイドだけが頼りとか。難病指定なので仕方ないかも・・・
その時点で大きな病院に行けばよかったのでしょうね。ステを止めるタイミングも徐々に量を減らさなければならない等ありますしね。

速効性があるのがステなんですよね。皮膚科でも耳鼻咽喉科でも簡単にステを処方しますよね。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっておりました。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
シビックEP3からの乗り換えです。 現在罹患している心臓の病気の為、アドレナリンが出ずに ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3はエンジンが素晴らしいです。 MT6速で低速トルクが大きく市街地も苦になりません。 ...
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation