• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sの愛車 [トヨタ 86]

パーツレビュー

2021年4月9日

HKS GT-SPEC ECU Package  

評価:
5
HKS GT-SPEC ECU Package
HKS製の触媒一体型のエキゾーストマニホールド「SUPER MANIFOLD & CATALYZER GT SPEC」です。
トルク特性改善のために採用しました。


86/BRZにトルクの谷間があるのは有名な話で、オーナーの方々の多くはその谷間を実感されているのではないかと思います。
具体的には3000~4500rpmあたりです。

この回転数はちょっと踏み込めば突入してしまう領域であり、決して使用頻度の低い回転域ではありません。
特に私のようにAT車の場合ハイギアードですし、シフトダウンでも高い回転になるギアチェンジはうけつけてくれませんので突入頻度が高くなります。
またスポーツ走行時のゼロ発進でも、MTのようにクラッチを滑らすことで谷間を避けるような事もできません。
あまりに気になったので対策することにしました。

エキマニと触媒の交換はその解決方法の中でも最も有名だと思うので今更語るものでもないかと思いますが、この谷間を大きく改善してくれる方法の一つです。
また同時にECUを適正化することでより効果的にその弱点を補うことができ、その2つを一緒にパッケージングしたのがこの「GT-SPEC ECU Package」というわけですね。
エキマニに加え、ECUの書き換えツールであるフラッシュエディターがセットになっています。

ノーマルからの変化は画像二枚目のグラフを参照。
エキマニのみでも谷間は改善方向に動きますがここまできれいに谷間がなくなるわけではありません。
また最大馬力もHKSの表記でMTで197ps→202ps、ATだと170ps→182psとなるので高回転域でも改善します。
特にAT車は変化量が多いですね。
(画像2枚め参照)

熱害が嫌だったのでバンテージを巻き、エキマニに挟まれる形で存在するオイルパンにも熱対策(画像3枚め参照)。
ついでにオイルラインや吸気ライン、リアのドラシャ等の熱害を受けそうなところを対策。
(バンテージは幅5cm長さ15mでギリギリと言った感じ、ちゃんと重ねて巻けるように20mくらいの長さを購入するのがおすすめ)

取り付けはアンダーパネルを外せばすぐにアクセスできます。
ですが熱のある部分なのでナットが固着してかたかったり、位置的に長めのソケットが必要であったりはします。
道具さえきちんと揃えれば比較的かんたんな部類だと思います。

これを交換するときにタペットカバーからオイルにじみを発見したので同時に対策。
バンテージは遮熱に効果的ですが、オイルがかかると松明のようになって鎮火しにくくなるのでそのあたりはより注意が必要です。


交換前、交換後でそれぞれスポーツ走行もしてみましたが、安定してパワーが出せるので断然交換後の方が乗りやすいです。
また今まで急な坂道ではパワーが釣り合ってしまって加速できなかったギアでも、加速していけるようになったのでトルクの谷間付近は体感できない人の方が少ないくらいの変化だと思います。
また高回転でもパワー落ちしにくくなり言うことなしです。

排気音量にも大きな変化はありませんし、車検対応書類も付属してきます。
これらのことから、総じて大きなデメリットなども無くとても好印象なパーツでした。

パワーを追い求めれば触媒を2つから1つにできるタイプの排気レイアウトが求められるかもしれませんが、それらに対して比較的リーズナブルに排気とECUの両方を揃えるられるのがGT-SPEC ECU Packageの大きなメリットです。
街乗りメインの方からライトチューンユーザーまで広くおすすめできるものかと思います。


↓組み合わせたHKSフラッシュエディターはこちら↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2890961/car/3055856/11121682/parts.aspx
  • 上がMT車。
    下がAT車です。
    AT車の方がやや影響が大きい模様。
  • オイルパンやオイルラインにサーモテープを貼ります。
定価181,500 円
入手ルート ※https://www.hks-power.co.jp/product_db/exhaust/db/15179

このレビューで紹介された商品

HKS GT-SPEC ECU Package

4.76

HKS GT-SPEC ECU Package

パーツレビュー件数:313件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / R-SPEC ECU Package

平均評価 :  ★★★★4.85
レビュー:20件

HKS / レーシングヘッダー

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:114件

HKS / SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:223件

HKS / スーパーヘッダー

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:136件

HKS / メタル鋳造エキマニ

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

HKS / SUPER MANIFOLD with CATALYZER R-SPEC

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:42件

関連レビューピックアップ

HKS GT-SPEC ECU Package

評価: ★★★★★

トヨタ純正 Z#8 エキマニ+オーバーパイプ

評価: ★★★★★

ジャパン峠プロジェクト 野麦峠 峠ステッカー / 峠ステッカーミニ

評価: ★★★★★

LAILE / Beatrush Beatrush ダイレクトブレーキシステム

評価: ★★★

BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004

評価: ★★★★★

DUNLOP DIREZZA ZⅢ225/45R17

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舞ジム72!九州から大阪までMR-S乗りがやってきた!! http://cvw.jp/b/2890961/48296466/
何シテル?   03/07 16:12
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム72) の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:54:28

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation