• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sの愛車 [トヨタ 86]

パーツレビュー

2024年6月2日

O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA 17インチ 8J  

評価:
5
O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA
O・Z Racing製の低圧鋳造軽量ホイール『ウルトラ レッジェーラ』です。
デザインが好みだったので街乗り用として購入しました。

名前はウルトラ(超)レッジェーラ(軽量)とかなり安直なネーミングをしています。
O・Zのイメージに細いスポークを定着させたスーパーレッジェーラの後継的ポジションになります。
名前の通りそれなりに軽量で、17インチ8Jで1本あたり7.7kgほどです。
(17インチ7Jの86純正ホイールより太くなっているにも関わらず-1.3kgほど、17インチ8Jスーパーレッジェーラより-1kgほど軽量)

鍛造ホイールではないものの低圧鋳造製であり、400℃から600℃の温度での熱処理が行われているホイールなので強度を意識した製法で作られています。
サーキット走行などで縁石に乗り上げて走行する場合でも安心感があるのでスポーツ走行に使用する方も多いようですね。

ビジュアルとしては軽量さを印象付ける細いダブルスポークが6セット、リム部分まで長く伸ばすことでやや大きめのホイールに見えるデザインをしています。
また、製法上の制限からか角の丸いデザインのものが多い鋳造ホイールですが、比較的エッジの効いたシャープな見た目をしています。

カラーは基本的にクリスタルチタニウム、マットグラファイトシルバー、マットブラック、レースゴールドの4種類展開。
レースゴールドはスバル車に純正としてホイールを提供していたO・Zらしい色味となっており、BRZやインプレッサなどに適正のあるサイズに限定してカラーが用意されています。
ホイールキャップはカーボンデザインです。

注意点として、ハブ径が68mm(PCD100×5穴の場合)と独自サイズなので、ハブリングを購入すると少々割高になります。
ホイール定価が1本6万ちょいと価格はやや高めなのですが、4本セットで購入するとハブリングを付属してくれる販売形式もありますので、購入時に確認するのがおすすめです。

車に使われている色味が少ない方が私は好みなのでブラックカラーに、カーボン柄のホイールキャップのこのデザインが結構気に入っています。
ホイールの軽量さはドライバーに軽快感を与えてくれますし、燃費にも良い影響があります。
O・Z racing自体は超有名なホイールメーカーかとおもいますが、イタリアが本拠地の関係上か日本ではあまり見かけないので、他の人とかぶる確率も低めだと思います。
(外車関係ではそれなりに見かけますが)

総評として、高強度で軽量、デザインなどかなり気に入っているホイールです。
O・Z自体、トヨタで使っている方よりは、スバルで使われている方の方が多いメーカーかとは思うのですが、86にも適合するサイズがいくつか用意されています!
十分満足できる性能を持ったホイールかと思いますので、デザインが好みでしたら購入してみてはいかがでしょうか!!
  • エッジの効いた細いダブルスポークが特徴

このレビューで紹介された商品

O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA

4.56

O・Z / O・Z Racing ULTRALEGGERA

パーツレビュー件数:907件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

O・Z / O・Z Racing / ULTRALEGGERA-HLT

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:41件

O・Z / O・Z Racing / OZ Racing I - Tech Ultraleggera HLT CL

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:8件

O・Z / O・Z Racing / BOTTICELLI

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:21件

O・Z / O・Z Racing / SUPERTURISMO COMPE

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:15件

O・Z / O・Z Racing / 5-STAR

平均評価 :  ★★★3.88
レビュー:8件

O・Z / O・Z Racing / RALLY RAID

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

ENKEI PerformanceLine PF05

評価: ★★★★★

ENKEI PerformanceLine PF09

評価: ★★★

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus

評価: ★★★★★

Weds WedsSport TC 105X

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus

評価: ★★★★★

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motor ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舞ジム72!九州から大阪までMR-S乗りがやってきた!! http://cvw.jp/b/2890961/48296466/
何シテル?   03/07 16:12
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム72) の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:54:28

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation