• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒライ@MR-Sの愛車 [トヨタ 86]

パーツレビュー

2025年3月14日

トヨタ(純正) GT-Limited用 純正アンダーパネル  

評価:
5
トヨタ(純正) GT-Limited用 純正アンダーパネル
GTリミテッドグレード用純正アンダーパネルです。
ボディ下の整流のため採用しました。

私の車はGTグレードなので、画像1枚めの左にある小さいパネルが運転席側にのみついています。
GTグレードは配線などをカバーしている程度で、あまり整流は意識していない形状に思われます。
こちらを取り外しGTリミテッドグレードのものを取り付けます。

品番は右側が56411CA000、左側が56411CA010(スバル品番)です。
ちなみにここまで言っておきながら、取り付けたのはGR86用で右側が56411CA002、左側が56411CA011(スバル品番) なのですが、形はまったく同じものなので譲って貰う場合などは新旧で流用が可能です。
(ちなみにトヨタ品番の場合は右SU003-01380、左SU003-01381となっているようですが同じものです)

取り付ける目的としては、ディフューザー部分にそれなりに整った風を送りたかったことと、リアパネル部分と車高を揃えたかった(フラットにしたかった)ことが主でした。
ですが取り付けてみるとロードノイズが小さくなったので、街乗りレベルでも十分取り付ける価値があると思いました。

ちなみに重量は2枚で約2kg。
GTグレードのパネルが約600gなので、差し引き1400gの重量増です。
車体最下部なので重量増の影響は小さめかとは思いますが、アルミのアンダーパネルに比べるとかなり軽いのでそのあたりも採用理由となりました。

やはり純正だけあってコスパよく、軽く、フィッティングも完璧です。
静音性が上がるので街乗りレベルでも効果があり、高速道路などでは安定性も向上します。
リアディフューザーに繋いで、リア側がほぼフラットになったあとは、明らかに燃費も向上したので風の影響力は小さくないようです。
街乗りメインの方、高速道路をよく使う方、スポーツ走行メインの方など誰にでもおすすめできる流用です!
GT以下のグレード方はぜひ装着してみてはいかがでしょうか!
  • 取り付けるとはこのような感じ。(フロント側から撮影)
  • リアディフューザーに隙間なくつなげてあります。(フロント側から撮影)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / ヘッドライトウォッシャーカバー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:171件

トヨタ(純正) / フロントバンパー サポート/リテーナー

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:54件

トヨタ(純正) / バックドアストライカー

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:46件

トヨタ(純正) / ドアベルトモール

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:83件

トヨタ(純正) / ヘッドランプカバーシール

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:139件

トヨタ(純正) / バックドアアウトサイドガーニッシュ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:14件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) トランクダンパー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) トランクダンパー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ボンネットシーリング SU003-01534

評価: ★★★

ワンオフ ドライカーボン ステー フロントバンパー

評価: ★★★★★

TRD リヤサイドスポイラー

評価: ★★★★★

スバル(純正) リアアーチフィン

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「舞ジム72!九州から大阪までMR-S乗りがやってきた!! http://cvw.jp/b/2890961/48296466/
何シテル?   03/07 16:12
最近スポーツ走行を35年ぶりに再開。 ちょっと休みすぎた。 昔はモトクロスとラリーが中心でしたがブランクありますので、最近は走行会やジムカーナを中心に参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

舞ジム、チキチキジムカーナ選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 02:01:15
TAKATA MPH-340R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 01:26:13
第72回 大阪舞洲ジムカーナ(舞ジム72) の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 17:54:28

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
現在のサブ車両(2022年現在)。 GRヤリスのファーストエディション。 昔ラリーやダ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在のメイン車両(2023年現在) ドライブ用のMR-Sを使ってたまに走行会に顔を出さ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
長男のメイン車両(2023年現在) キャンプに行く長男が買ってきたのは白の86。 広い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018年、知人より譲り受けました。 2022年現在、三男のメイン車両。 足回り車高調 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation