• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月05日

ようやく到達

昨日購入したプロテクションコーティングを塗布してみました。

明けた直後の感想は「小っさ」でした。
取り合えず、マスキングをして塗布完了。

溶剤自体はフッ素の様です。
う~ん、やはり室内用かな~。
全面塗布したのですが、シャバシャバの液体なので層になっている感じは無し。
メーターカバーに塗りましたが、陽に晒されるので効果がすぐに薄れそうです。
これならヴァリアスコートかゼロフィニッシュでも良さそう。

乾燥待ちの間で、センタースタンドの錆対策を。

地面に設置する箇所なので、イチイチ気にしても仕方無い処ではあるのですが…。
ホルツさんのスプレー式サビチェンジャーを噴いておきました。

サイドスタンドの方は面ではなく、折り返しの縁が設置するようなので錆は無し。
気持ち程度ですが、此方も噴いておきました。

作業完了後、今日は尾道方面へ。
東尾道と松永の境にあるレッドバロン店の交差点を御調方面へ。
其処から御調に行かず、城町へ向かい市内に戻って来ました。
そして総走行距離が1000km到達。

うん、半年掛かってやっとです。
週末、来週末と雨の様なので、オイル交換と点検は再来週末かな~。
6月の梅雨入り前には済ませておきたいですね。

点検が終わったら、スクリーン、可倒式ミラーを取り付けてみようかと。
武川さんのエアフィルターも未交換なので、此方も交換してみようと思います。
ダブルシートにするとキャリアが隠れて折り畳みカゴが付けれなくなります。
合わせ技で、サイドバッグサポートとスライド式センターキャリアも装着。

夏場は暑くて走れそうにないので、フルアームドにしてみる予定。
強化サイドスタンドも購入してはいるのですが、之は様子見です。

何故にキャリアを買ったと言われそうですが。
フル積載することは無いと思うので、今のところ純正でも良さげな感じ。
レバーパッドを付けるつもりなので、ブレーキレバーも暫く保留です。
ハイスロも、ナックルガードやカバーを外さないといけないでしょうし保留です。
流石にマフラーは買ってませんが…。
キタコさんの スポーティーダウンマフラー が良いかなと思っています。

屋外作業用にパラソルとモバイル扇風機を買ってみるかな~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/05 12:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

愛車と出会って1年!
cameraveさん

猛暑の鉄カブの分解清掃
ジム兄ちゃんさん

KSR110 キャリア取り付け
bcyさん

パーキング不可。。。
静oomerさん

INNOサイクルキャリアINA39 ...
Kannonthalさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運営さん気付いてる?
Webサイト内も、スマホアプリも投稿記事の同期がバグってるよ。」
何シテル?   12/02 16:59
趣味は広く浅く手を付けてます。 時々ですが、濃い話をする時も…。 モータースポーツではミニサーキットやジムカーナを中心にしていました。 最近は、時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

赤バッヂ付けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:07:20
猫侍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 23:32:37
 
ビッグバイクグループ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 22:23:43
 

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ティターンズ カラーです。
ホンダ S660 ホンダ S660
納車されたばかり。 アルトとのギャップが大きくて慣れるまで暫くかかりそうです。 さて、ど ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初の外車です。 右ハンドルですけど…。 職場変更と会社の経営方針に不安の覚え手放しまし ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
インプレッサからの乗り換えでした。 あまり走りにも行かなくなったので、「じぇんとるみぇ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation