• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Momotaro3の愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

純正マフラー改造作業2 (完成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内

1
トータル費用1万ちょっとで可変バルブ化出来ました。
動画ではバルブ開閉の違いが分かりにくいですが、はっきり変化しました。
音量が上がりバブリングも程よく奏でてくれます。
エンドのサイレンサーを弄っても所詮は純正マフラーなので音質は変わらないですね。
全閉するとノーマルとあまり変わらないのでエンジン始動時等、近所迷惑にはならないのがありがたい。
馬力も上がらず「音」だけパワーアップしてもなぁとも考えますが、気分も上がるから良しとしましょう♪
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DCTオイル交換

難易度: ★★

【クリーニング】レザーシートクリーニング&保湿

難易度:

オイル交換

難易度:

アライメント計測・調整、クーラントリークテスト

難易度:

洗車&ワックス12回目

難易度:

【F57】ガソリン添加剤投入【MINI CooperS】55839km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月22日 13:22
完成おめでとうございます♪
作業は大変💦そうですが、納得の音が安価で手に入って良かったですね。
純正バラシた絵や、ノーマルでも片側ストレート構造など参考になる事が沢山でした👍 
更なる進化楽しみです。
コメントへの返答
2025年4月22日 14:30
コメントありがとうございます!
なんちゃってレムスマフラーが出来上がりました(≧∀≦)
ちょっとづつ他も弄って参ります٩( 'ω' )و
2025年8月16日 1:05
可変バルブめっちゃ興味あるんですよね。
AliExpressだと安く売ってるし。
ところで、溶接機はどんなの使ってらっしゃるんですか?
欲しいと思いつつも、なかなか踏み切れないでおります😅
コメントへの返答
2025年8月16日 1:35
たまたま仕事関係でスズキッドのアーキュリー120ってのを格安ゲット出来たのですが、ここまで高価なのは必要無いと思います。機能を使い切ってないです。

0.8mmの薄板が溶接出来るのが必須条件でしょうか、これとか如何でしょうか
https://youtu.be/_fRl_sGF5ss?si=P4IY9vRA4xuvYF5c

オプションでtig溶接まで出来る機種です、溶接に沼ると仕上がりが美しいtigがしたくなりますよ~
2025年8月16日 14:13
ありがとうございます。
2万しないのには驚きです。
この値段なら悩まず買い!
と、思ったのですが、機能絞って更にコンパクトな機種もそそられます。
…結局悩むと言う🤔😁
コメントへの返答
2025年8月16日 16:09
ただ付ける場合は安物で構わないのですが、タンクとか気密、水密が求められるものを作る場合、漏れなく溶接するのが格段に難しくなります。薄板やステンレスだと更に難しいです。
結構道具に助けられる部分もあるので、その辺も考慮すると良いかと思いますよ
(˶ᐢωᐢ˶)

プロフィール

「エラーメッセージ http://cvw.jp/b/2909905/48585033/
何シテル?   08/06 16:52
Momotaro3(ももたろ)です。よろしくお願いします。 出来るだけ自分の手でイジりたい性分だったんですが、最近は歳のせいかお任せしたい衝動に負けそうです(T...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【F57 F56】DCTフルード交換・調整・摩耗値のリセット【ミッションオイル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 00:30:07
フロントフェンダー膨らませ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 22:58:44
隠れてイケてそうなBMW用エンジンオイル 【追記】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 18:06:42

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
家族用のメインカーです
ホンダ スーパーカブC50 ホンダ スーパーカブC50
いい歳になってから4ミニの楽しさに気づいてしまった! 南部鉄器のようなボディ塗装にして ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
屋根が無いって素晴らしい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation