• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アス ドッチの"アキカ" [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2025年5月5日

各種交換記録 ラック、コンプレッサー、スロットル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
備忘録

フォレスター SG9 165000kmくらい

一年半前にステアリングラックをリビルドで交換してもらいましたが、昨年12月に別のお店でみてもらい、また漏れてるようで、再度リビルド交換

またチェックエンジンがエアコン使用時や2000回転くらいで走行してると点灯。Dの診断はアクセル開度センサーでしたが、電スロの故障だろうということで話がまとまり、そちらは新品で交換。写真は故障したスロットル

ついでにエアコンのコンプレッサーもリビルド交換

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HKSスーパーエアフィルター

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナーエレメント交換

難易度:

AVOturboworld エアインテークホース

難易度:

エアフローセンサ&I/Fセンサ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月6日 18:08
一時期は電スロの補修部品が 在庫切れになり何万台と廃車になったとか
会社の後輩もそれで フォレスターを降りました
よかったですね
コメントへの返答
2025年5月8日 1:32
そうでしたかー。ラッキーだったんですね!引き続き大切に乗っていきます!

プロフィール

「@ゆっち@SG9
いやいや、正確には修理中でございます。この機会に色々直せるところは直してもらってます!何とか復活する予定です」
何シテル?   03/23 01:18
車はプリメーラ P11→RXー7 FC3S→フォレスター SG5→SG9に至ります。ちなみにSG5はSG9のフロント、リヤバンパー、サイドスカートと交換して他の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプのその後と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:22:13
【備忘録】エアフロ清掃&ECU学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:17:28
【モッサリをなんとか!】スロットルバルブの清掃、強化ブローオフバルブの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 23:12:29

愛車一覧

スバル フォレスター アキカ (スバル フォレスター)
近年では見られない、汎用性の高さにゾッコンです!今日は調子良いとか悪いとか、なんかそんな ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
5年間ほど乗ってました。すごく思い入れのある車でした。コツコツいじって、修理して、オール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation